結局色々ひっくるめてコロナワクチン打つ?打たない?

  • なんでも
  • マメ
  • 21/08/08 17:00:08

検索しても情報錯誤しすぎて、正直もうわからなくなってきた。主30代主婦。居住地区と年齢的に10月からの予約開始。たった一文のSNS情報でマスクもティッシュペーパーもなくなったの体験したし、なんだかんだワクチン供給も突然なくなったりしないんだろうか。一か月先にはとっくに自分が罹患してるかもしれないし、ワクチンに関する副反応とか数例の死亡例の因果関係とか情報がでてくるかもしれない。何を基準に皆さん、打つか打たないか決めました?ちなみに私は数年後の副反応も怖いけど、それ以上にただでさえ平熱が低い自分がもし38度でも出したら絶対寝込む→子供どうする→頼る人いないんです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/08 17:33:00

    主は専業主婦。反ワクチンなわけではありませんが、まわりにたまたま保育医療従事者が多いため皆さん職域で打っていて、段々相談できる人がいなくなってきました。打つのが当たり前な風潮が結構キツくなってきました。でも、頼る人いないんです本当に。35.45分くらいな平熱で、37度なんてボーっとします。運転できるのかな。

    • 1
    • 21/08/08 18:26:04

    >>16 >> 20 こんな感じです。インフルエンザワクチン接種で、毎回高熱がでて数日寝込む羽目になるので、副反応が怖いです。もちろんコロナにかかるのも怖いです。

    もし今死んだら心残りが多すぎる。独り身なら悩まず打ったかも。ファイザーかモデルナか選べる地域でもないし、自分が『稀』なタイプかもしれない不安から、今のところの統計的な数値を判断材料にするのも怖い。じゃあ、打たなければ?て言われてもそれも怖い。

    • 3
    • 21/08/08 19:00:39

    >>49 インフルワクチンは3回うって3回ともそんな感じだったのでそれ以降10年打たずに今に至ります。毎回病院で点滴レベルです。

    任意接種ではあるものの、近々それなりに差別化されるだろうし、打たない!と堂々と言える風潮でもなくなってきたし…。

    今すぐ予約できるなら勢いで予約したかもしれないけど、先が長すぎて考える時間があるのも問題です。

    • 0
1件~3件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ