お弁当作り

  • なんでも
  • エンピツ
  • 21/08/05 17:54:24

高校生・中学生男子のお弁当作りについて教えて下さい
皆さんどのくらいの時間で作られてるのか?
お弁当のおかず、暑さ対策等色々教えて頂きたいです
うちの子野菜がとにかく嫌いで毎回悩みます
彩りなどは全くなくまっ茶弁当です
唐揚げナゲット率が高めでメイン以外もいつも同じ感じになってしまいます
あと6年弱お弁当作りが待ってます
飽きのこない何か教えて頂けると幸いです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • シンシン

    • 21/08/05 20:02:06

    高1息子のお気に入り弁当は

    ご飯の上にうすーくマヨ
    その上に千切りキャベツ
    その上に冷凍の味噌カツで味噌カツ丼

    冷凍の味噌カツは
    ひとつを斜め切りにして2切れに
    それを6切れのせます

    手抜きなのに喜ぶ!
    後はミニトマトのマリネなど
    彩を考えて何品か入れます

    • 0
    • No.
    • 3
    • カシラ

    • 21/08/05 18:32:24

    高校一年と三年が居ます…男子

    時間ですか?だいたい30分から40分かな?
    暑さ対策は、お部屋の傷み具合の事?
    凍らせたアクエリアスやお茶などを保冷剤変わりしてます!
    うちも毎回同じメニューの繰り返し。
    鶏の唐揚げ、豚肉にキノコや人参やインゲン、アスパラ巻いたり焼肉のタレや塩胡椒で味付けしたり
    彩りは、人参しりしりなど…カニカマやネギ入りの卵焼きしていますが…毎日の事何で深く考えるとやる気なくなりますよー^ ^

    • 0
    • No.
    • 2
    • セキズイ

    • 21/08/05 18:30:34

    枝豆とかとうもろこしも嫌い?

    • 0
    • 21/08/05 18:25:07

    うちも男子で6年間続けて作りました。

    自分でパターン化すると楽ですよ。
    例えば必ず入れるもの、肉、卵、ウインナー系、野菜炒め、入れるだけでいい何か(パックになってる切り干し大根、甘い豆とか)。

    肉は、焼肉のタレにつけておいて焼く、夕飯にハンバーグを作る時にミニサイズをたくさん作って冷凍にしておく、前日から下味漬けた唐揚げ、豚バラにもやし巻いて焼肉のタレ、など。
    卵は、うちは甘い卵焼き、時々醤油味、ゆでたまご。
    野菜炒めも、ピーマンを細く切って塩コショウ、キャベツ炒めたり。
    ウインナー系も、チーズがはいってるのとか色々使う。

    味付けも変えれば何十パターンも出来ると思います。慣れれば20分くらいで出来ますよ。

    暑さ対策は、保冷バッグに保冷剤を3つくらい入れたくらいです。

    お昼に栄養を取らせようなんて思わず、好きな味付けや好きな物を入れてあげて、お弁当が楽しみな時間になるように考えてあげるのがいいと思います。
    6年間って、長いようで短いです。
    親子ともいい思い出になると思います。
    がんばってください。


    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ