名前を変えたい娘。どうしたら?

  • なんでも
  • ネック
  • 21/08/05 16:45:43

小6娘が、自分の名前がすごく嫌だと言い出しました。
名前を変えたいと言い、教科書などの名前の記入に雨音と書いてます。
雨音と言う名前が良かったそうです。
もうここ1年位ずっと名前が可愛くない、みんな可愛い名前なのになんでこんな名前付けたの?としつこいです。
名前を変えてほしいと言われるのですが、名前は変えられるのでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/05 17:04:51

    15歳になったら名前を変えられると聞いたことあるよ

    名前を変えるにも理由がいるらしい。

    • 0
    • 21/08/05 17:07:48

    家庭裁判所に行って改名許可してもらい、改名許可を持って本籍地だか住民票のある役所に行って手続きする。

    • 0
    • 27
    • シマチョウ
    • 21/08/05 17:08:54

    戸籍は即、変えられないけど通名「雨音」で通したら?

    • 4
    • 21/08/05 17:09:36

    >>20
    何度も考え、由来も話素敵な名前だよとは何度も伝えてるのですがわかってくれません。

    • 0
    • 21/08/05 17:09:47

    親戚のおばさん、トンコさんと呼ばれてるわ。
    これは娘に同情する。

    • 1
    • 21/08/05 17:10:19

    雨音と富子どっちか選べと言われたら、私は富子のほうがいい。
    古風ネームで、ようことか意外にいるよ?
    本人が素敵な子になれば、「富子ってかっこいい」と思われるようになる。

    • 5
    • 21/08/05 17:10:19

    >>22
    妹がいて、妹の名前は双葉です。旦那が付けました。

    • 0
    • 32
    • マウントFUJI
    • 21/08/05 17:10:36

    >>24
    トミーって呼んだらもっとかわいい

    • 0
    • 21/08/05 17:11:16

    富子はかわいそうかも…
    本気で改名するなら雨音じゃなくちゃんと新しい名前を考えてあげて、通名として何年も使い続けるようにしないと

    • 3
    • 21/08/05 17:12:15

    >>27
    周りの友達にも雨音と呼んでと言って、そう呼ばれてます。
    ラインの名前も雨音です。
    懇談会の時に先生にテストにも雨音と書くので注意されました。

    • 0
    • 35
    • マウントFUJI
    • 21/08/05 17:13:15

    富子は…私も嫌だな…なんでそんなばばくさい名前にしちゃったの

    • 7
    • 36
    • シャトーブリアン
    • 21/08/05 17:14:52

    富子と双葉じゃあねえ。
    娘さんの気持ちわかるわ。

    しかもお金に困らないようにって。
    由来も微妙…
    いや大事なことなんだけどさ?
    さすがに現代の子供に付ける??

    釣りであることを祈るよ~

    • 9
    • 21/08/05 17:17:06

    >>28
    なんかさ、人の名前否定してる人いるけど気にしないほうがいいよ。
    十分考えてつけたならあなたも自信持ちなよ。
    名前は親からもらったはじめてのプレゼントなんだよ。
    富子ちゃんも、双葉ちゃんも可愛いよ。

    • 6
    • 38

    ぴよぴよ

    • 21/08/05 17:17:11

    姉妹の名前さらしてだいじょうぶかい

    • 6
    • 21/08/05 17:18:15

    >>31 えー
    妹だけ可愛い名前でズルい!

    と私ならひねくれるわ
    姉妹仲はいいの?

    • 6
    • 21/08/05 17:19:06

    ママ友に、ママスタ知ってる?と聞いたけど誰も知らなかったので大丈夫です。

    • 0
    • 21/08/05 17:20:01

    >>30
    60代ばばスタ民ですね

    • 2
    • 21/08/05 17:20:03

    なんだ、釣りかよ。
    まともに答えて損したわ。

    • 1
    • 21/08/05 17:20:25

    >>41
    じゃあそのママ友、このトピ見て笑ってんじゃ無い?笑

    • 2
    • 21/08/05 17:20:30

    >>37
    旦那が反対してるのに無理やり付けて、そのプレゼントやらを貰った本人がすごく嫌がってるのに自信持てって馬鹿なの?

    • 10
    • 21/08/05 17:20:57

    >>31これはひどいな。
    妹も少し古風にしたら良かったんじゃないの?

    富子はひどい。戦時中みたいな名前。

    • 13
    • 21/08/05 17:21:14

    >>40
    姉妹仲はいい方だと思います。
    でも、私もお父さんに名前付けて貰いたかったと言われます。
    旦那の候補は琴梨でした。

    • 1
    • 21/08/05 17:21:35

    >>41 何それ??て話にならなかったの?
    私なら早速検索するわ(笑)

    • 5
    • 49

    ぴよぴよ

    • 21/08/05 17:23:55

    来年には中学生になるので、雨音と名乗るのを辞めるか、改名するか悩んでます。

    • 0
    • 21/08/05 17:24:21

    雨音www
    ジメジメしてんなぁww

    • 1
    • 21/08/05 17:25:38

    長女の名前は祖父が付けたんでしょ。主の思いなんてあったとしても後付けか受け売りじゃん。
    で、次女の名前は旦那が付けた。
    家の中に誰も長女の名前に責任持てる人間がいないんだから、そりゃ嫌いにもなるわな

    • 3
    • 21/08/05 17:26:54

    天音の方がいい?

    • 4
    • 21/08/05 17:27:55

    >>52
    次女の名前こそ、由来がないです。

    • 0
    • 21/08/05 17:30:25

    変えてあげたら?無理なら18歳で自分でできるんじゃないかな?王子様くんの例のように

    • 3
    • 21/08/05 17:32:44

    だいたい何で長女におじいさんが、名前つけるかな。
    平等にするなら次女にももう片方のおじいさんが、バランス見てつければいいと思うし。
    富子なんて、ママ世代にも居ないよ。

    • 6
    • 21/08/05 17:35:42

    富子って名前嫌かな?
    私は富子ちゃんって名前可愛いと思うけど。
    私も〜子っていう、最後に子がつく名前なんだけど、年配の方からの印象が可愛い名前の子より良くて気に入っているよ。

    • 1
    • 58
    • リブキャップ
    • 21/08/05 17:36:06

    富子さん、年配の方なら素敵な名前だけど
    若い子で富子さ可哀相だよ。
    今の子の名前としてだったら富子と雨音なら雨音のほうが絶対無難だし可愛い。

    • 5
    • 21/08/05 17:36:14

    >>54
    あのさ、子供が「あなたの名前には由来があるから、由来のない妹より優れている」って言って聞くと思う?
    長女の名前は古臭い上に父親は反対までしてる。次女の名前はお洒落で父親が付けた。自分の名前を今日からこうします、友達もこれで呼んで、記名も新しいのにしますなんて相当異常だと思ったけど、この状況ならハッキリ言って仕方ないね。

    • 9
    • 60
    • リブキャップ
    • 21/08/05 17:38:22

    雨ってそんなダメ?確かに雨にはネガティブな印象もあるかもしれないけど、私は雨自体も雨を名付けに使うのも好きだけどな。
    恵みの雨、って言葉もあるよね。

    • 1
    • 21/08/05 17:40:45

    通名として使えば?画数が悪いからと漢字の一文字を変えたりとかしてる人。
    病院とか銀行とか使えない場合も多いけどね。

    • 1
    • 21/08/05 17:41:03

    私50過ぎで中学の同級生に富子ちゃんいたけど正直その時代でもちょっと古い部類だったよ。
    富子ちゃんではなくトミーって呼んでたわ。

    • 1
    • 63
    • シマチョウ
    • 21/08/05 17:41:40

    キラキラネームなら変えられる

    • 1
    • 21/08/05 17:41:45

    釣りじゃないかと思うけど

    • 2
    • 65
    • シャトーブリアン
    • 21/08/05 17:42:57

    主の子供は何言ってんだろて思ったけど、その名前なら変えたいって言われても仕方ないんじゃない
    おじいちゃんとか関係ないよね親は主だよ?旦那の意見聞かないでつけた主の責任
    可哀想に

    • 5
    • 66
    • シマチョウ
    • 21/08/05 17:43:37

    >>4
    可哀想に変えてあげて。

    • 1
    • 21/08/05 17:46:17

    変えられるよ。
    家庭裁判所に行って手続きしてみて。
    却下されても何回も申請したら通るみたいだよ。
    その場合新しい名前で生活して行くといいみたい。

    • 4
    • 68
    • シャトーブリアン
    • 21/08/05 17:46:29

    30歳の私でも富子は嫌だわ。
    旦那さんが付けようとした名前は
    なんて読むの?

    • 1
    • 21/08/05 17:47:34

    室井滋のしげちゃんって絵本を読んでみて。
    富子ちゃん、他人事な私からしたら可愛いなと思うけど、多感な時期だから本人は余計に嫌なのかもしれないね。

    • 1
    • 21/08/05 17:50:14

    富子は嫌だ。
    夏子や優子や明子なら…まだ良かった。

    いくら大好きな祖父だろうが、私なら富子にはしないな。

    • 4
    • 21/08/05 17:53:32

    よほど生活に支障のある名前じゃなきゃ変更は認められないんじゃなかった?そんな簡単にはできなかったはず。家裁に申し立てるんだっけ?
    富子なんて平凡で普通の名前だし、ただ嫌だというだけでは無理じゃないかな?
    それで通るのかむしろ興味があるわ。

    • 4
    • 21/08/05 17:59:14

    周りのおばさん共が「あら~富子ちゃんってかわいいわよ、良い名前よ」といくら言ったところで12歳には全っ然響かねえだろうな・・・
    「とみ」の音でなんか今っぽい字の組み合わせってないかなあ
    漢字で、大分印象変わる気がするけど

    • 1
    • 21/08/05 18:01:55

    >>72
    せめて登美子とか都美子とかねぇ...

    • 1
    • 74
    • シャトーブリアン
    • 21/08/05 18:03:11

    >>4
    小6で富子なんて、シワシワ過ぎて可哀想。
    40代の私の周りでさえいない。
    私の親世代(70~80代)の名前だね。

    • 8
1件~50件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ