うつ病の旦那の暴言が酷いから旦那の担当医に相談

  • なんでも
  • ハラミ
  • 21/08/04 20:20:22

うつ病の旦那の暴言が酷いから旦那の担当医に相談したけどダメだった


病院では好青年で病状も安定している模範的な患者

わたしが相談しても夫婦間のことだから夫婦でよーく話し合ってください
で終了…

話し合おうにもわたしが意見しようものならメンタルダウンしてしまうから話し合いもできない

両方 親いないし
親戚も遠方
暴言に耐えるしかないのかな

私以外には言わないのがせめてもの救いだよ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/08/05 09:47:26

    共倒れになるよ。
    自分と子供を守るために離れることも必要。

    • 0
    • 21/08/05 09:44:11

    強く言い返さないの?仕事よりも旦那って言われてなんて言い返したの?はいって答えたとかじゃないよね?主さんまでおかしくなりますよ。別れた方が楽ですよ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • シャトーブリアン

    • 21/08/05 09:23:34

    きついね。
    うちの旦那も鬱。ひどい時は本当に酷い。リアルに十時間以上とかネチネチネチネチ言われる
    お陰様でそんな時はヘルペスが出る
    しかも旦那は不眠気味だから連休になると昼夜逆転する。そうすると夜中に叩き起こされてグチグチ言われる。本当むり

    最近、しぬなら勝手にしてくれ…
    と思うようになってきた

    • 0
    • No.
    • 24
    • マルカワ

    • 21/08/05 09:19:14

    なんというか、お疲れ様です

    体調不良の配偶者を気遣うことも出来ない、残念な方なのですね
    その体調不良も自分のせいかも知れないと思ったら普通はそんな態度は取れないと思いますが…

    第三者から見て、明らかに大事にされていないし下僕みたいだとと感じるのですが、主がそれを良しとしてるならいいですが…人生は一度しかないですから後で後悔しないといいですね

    • 1
    • 21/08/05 07:50:36

    先週からわたしがずっと体調をくずしていて旦那に家のことや子どもたちをみてもらいたいのですが、それも頼めず

    過労でメンタルダウンしてるおれによく頼めるな!という態度です

    親戚に頼れるわけでもなく
    体調不良がコロナかもしれないので友人さえも協力をお願いすることはできません
    とりあえず自宅療養して体調をもとに戻します

    ありがとうございました

    • 0
    • 21/08/05 07:47:11

    ありがとうございました
    今の病院はもう15年ぐらいお世話になっていて
    週二回 心療内科の先生がいます
    担当医をかえる場合は新患者扱いになるから二ヶ月あとの予約になり、今の状況で担当医をかえるよりも夫婦でよく話し合ってください
    という感じです
    話し合って自殺をほのめかされるので結局 わたしがおれることになるんです

    • 0
    • 21/08/04 21:00:58

    うつの人は躁転、躁鬱になると暴言、攻撃性が出る。薬が違うから、良い医師に話をきいてもらった方がいい。精神科は曜日によって医師が変わりませんか?

    • 0
    • No.
    • 20
    • トモバラ

    • 21/08/04 20:52:19

    いらなくない?そんな旦那

    • 7
    • No.
    • 19
    • シンシン

    • 21/08/04 20:44:43

    うつ病なのかもしれないけど、そこを隠されたら完全なモラハラ夫だなーって思った。モラハラ夫って外面いいじゃん。うつ病って本当に無理な時期もあるけどある程度安定(仕事できる生活できる)だったら良くも悪くもいくらでも偽れる。偽らないと仕事辞めさせられるからね。うつ病って所じゃない視点から行動したらどう?うつ病だったら暴言していいわけじゃない。と精神疾患の私は思います。

    • 2
    • No.
    • 18
    • シキンボウ

    • 21/08/04 20:44:10

    >>8
    そしたら生活はどうするの?だよね

    • 1
    • No.
    • 17
    • ハツモト

    • 21/08/04 20:41:32

    なんかもう既に共依存入っちゃってそうだけど

    • 3
    • No.
    • 16
    • シキンボウ

    • 21/08/04 20:40:38

    あなたがご主人を支える気持ちがあるならそうしたらいいけど、それによってあなたが病んで共倒れになるなら離れた方が良い。
    お父さんがお母さんに暴言はいてるところ子供は見てるの?そんなの子供にとっていい父親とは言えないよ。
    それを黙認するあなたも親失格です。

    • 3
    • 21/08/04 20:38:08

    甘ったれクソ男だよ
    早く見切りつけなさい

    • 6
    • 21/08/04 20:37:56

    >>12


    旦那は普通の会社員だよ

    • 0
    • No.
    • 13
    • センボン

    • 21/08/04 20:37:25

    >>8
    鬱の旦那に付き合って、私まで鬱になったらどうしてくれるんですか?
    って言ってみたら?

    薄っぺらい表面しか見れない医者っぽいから合わないのかも
    旦那も多分分かってて、演じてるんじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 12
    • ハツモト

    • 21/08/04 20:37:12

    >>8
    仕事始めたのは主?旦那?どっち?

    • 0
    • 21/08/04 20:36:48

    >>9
    ADHDはあると思う
    薬はうつ病の薬が出てるよ

    • 0
    • 21/08/04 20:36:11

    こどもたちには良いおとうさんだから子どもには必要
    わたしには不要

    • 0
    • No.
    • 9
    • ブリスケ

    • 21/08/04 20:35:32

    そもそもうつ病なの?
    薬は何処方されてるの?

    違う病気か気質じゃない?

    • 2
    • No.
    • 8
    • ハラミ

    • 21/08/04 20:34:52

    最近 仕事はじめたんだけどメンタルダウンして病院付き添って!って言われることが増えて仕事も休みがち

    担当医からも今はお仕事よりも旦那さんじゃないですか!?って言われて退職も考えるように言われてる

    • 0
    • No.
    • 7
    • ハツモト

    • 21/08/04 20:33:35

    >>6

    その旦那、要る??

    • 8
    • No.
    • 6
    • ハラミ

    • 21/08/04 20:32:17

    録音して行政にも相談してもダメなのよ
    その場では反省するけど三日もしないうちに元通り

    • 0
    • No.
    • 5
    • ハツモト

    • 21/08/04 20:30:26

    わかって欲しいなら録音して担当医に聞かせりゃいいだけじゃね?

    ただ、主は医者に何を求めてるの?
    夫婦間のことだから夫婦で話し合え、ってのはごもっとも。その医師の仰る通り。
    医者としてはそう言うしかない。

    耐えられなくて助けを求めるんなら行政とかそっちじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 4
    • ハツモト

    • 21/08/04 20:26:07

    動画撮ったり録音は難しい?
    鬱、というか精神疾患がある人の易怒性は典型的な症状の1つだけど
    話し合いでメンタルダウンしちゃうとしても、手紙に書くなりメールするなりしてちゃんと主の意見も伝えなきゃダメだよ
    好青年で模範的な患者なら聞く余力あるはずだから

    • 0
    • No.
    • 3
    • ハチノス

    • 21/08/04 20:24:05

    録音とかしないとダメだよ。
    私が鬱の方側だけど、暴言言ってることに罪悪感なんて1ミリもなかった。
    は?お前が悪いんだろ?言われなくなきゃそんなことすんな!とか言ってた。引くよね…

    それも録音することで先生に説明できるし事の重大さを伝えられる。

    • 1
    • No.
    • 2
    • ギアラ

    • 21/08/04 20:23:15

    自宅にこっそりビデオカメラ仕掛けたら?
    それか、スマホで録音。

    そんな男と一緒にいるなら、独りの方がマシじゃない?
    子供いるの?
    いない、もしくは独りでも育てて行けそうなら捨てちゃえば?
    その男に対しての責任は、主には無いでしょ。

    • 4
    • 21/08/04 20:21:39

    別れないの?
    共依存になっちゃうよ。別れたほうがいいと思うよ

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ