批判覚悟で田舎の実家嫁からのお願い

  • なんでも
  • サーロイン
  • 21/08/03 21:15:54

お願いだから帰省しないで。
実家だから親の顔が見たいとか、田舎の空気を吸いたいとかの気持ちはわかるけど今は来ないでほしい。
お盆が近いからか、駅や空港で「田舎の親の顔を見に帰ります~」「お婆ちゃんが年なんで~」「ワクチン打ったから安心です~」ってインタビューに答えてるの見ると、来られるこっちの気持ちは考えて無いの?と思う。

本当に申し訳ないけど、帰省客が都会に帰ったあとが大変なの。隣近所から何となく避けられちゃうの。陰口叩かれちゃうの。
去年のお盆、年末年始 本当に肩身の狭い思いをしました。
親兄弟を本当に思う気持ちがあるのだったらコロナが落ち着くまでは本当に申し訳ないけど帰省は待ってほしい。

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 309件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/08 13:51:41

    うちの両親は持病があるから姉に帰って来て欲しくないけど、帰って来ないでとは言えないって。怒られせちゃ悪いからって。だから私が代わりに帰るなって言ったよ。姉にクッソ文句言われたけどね。結局ホテルとって帰って来たみたいだけど、実家に来ても玄関ごしに父が無言の圧で入れなかったらしい。

    • 2
    • 21/08/08 12:28:33

    関東に単身赴任してる旦那とかれこれ一年半会ってない
    旦那は職域接種でワクチン接種終わってるけど
    やっぱりもし広めたら…と思ってお互い耐えてる

    • 2
    • 21/08/08 12:24:25

    >>300私がまさにそれ。会わない2年の間に母が病気。ずっと気になってるけど帰れないし。やっと休みが会い、無理矢理帰ります。親はいつまでも生きてないよね。

    • 2
    • 21/08/08 12:05:56

    >>291
    お一人様が至福なら、離婚すりゃいいのに、あほか。

    • 0
    • 305

    ぴよぴよ

    • 21/08/08 11:12:22

    私も田舎住みだからよく分かる。
    帰省する人全てが、田舎で非常識な行動する訳ではないんだけど、そうじゃない、私達が困るのは帰った後。
    うちも、何度も断ったんだけど、法事のために関東から2家族帰って来られて、散々食事とかトイレに気疲れした揚げ句、近所の人からは「断らなかったの?」と聞かれるし‥。
    子供も、マスクを取らないといけない体育や、習い事も2週間休ませたり。後の事なんて何も知らないから、帰省して良い事した、くらいにしか思ってないと思う。
    主さんの気持ちと全く同じ。

    • 3
    • 21/08/08 11:10:56

    なんだかんだ言っても我慢してる人が大半なんだよ。
    だからこの時期理由つけてお出かけ(帰省)する少数派がやたら悪目立ちする。
    呑気にテレビの取材受けちゃうあたり、普段から空気読めない奴らなんだろうね。
    田舎の方は特に心配だろうね
    たとえ少数でもあっという間に感染広がるからさ。
    東京だって年明け2000超えてビビってたけど、もう4000台に慣れつつあるからね。
    でも10000は超えないだろうな、だってそんなに検査できない(しない)だろうから。
    実際にはもうそれくらいいそうだよな。

    • 5
    • 21/08/08 11:01:32

    子供が産まれてから一度も直接見せていない。子供に何かあったら嫌だから。
    帰省しなくても、スーパーに行けば県外ナンバーだらけ。意味ないよ本当に!

    • 3
    • 21/08/08 10:58:52

    体育大会なんかのせいで、また帰省も出来なくて、ただただ悲しい。
    一部の人だけ幸福になって、本当におかしい。

    • 2
    • 21/08/08 10:56:06

    でもさ、親が高齢で離れて暮らしてる人はその高齢の親のこと心配になるのは当たり前じゃない?
    コロナでずっと帰省せずに、万が一のことがあったら後悔しかないよ。
    そういう人の気持ちは理解できる?

    うちの近所に高齢で独り暮らしのおばあちゃんいるけど、寂しいのか、会うといつもお子さんやお孫さんの話をする。
    会いたいんだろうな、と思うよ…。

    • 6
    • 21/08/08 10:50:07

    それさ、自分の親族に強く言ったら?
    一年半、郷に帰ってない人の気持ち分かりますか?
    非常織な人と一緒にしないでほしい。

    • 5
    • 21/08/08 10:28:40

    分かるよ
    観光地までの通り道に住んでるから、連休のたびに県外ナンバー沢山見かける
    帰省客というより観光客だね
    近所のスーパーも県外車ばかり
    申し訳ないけど、もう少し我慢して欲しいなぁって思う

    あと、ワクチン打ったから何しても大丈夫!みたいな考えの人が多くて怖いわ
    何か勘違いしてるよね

    • 1
    • 21/08/08 10:21:57

    全国的に新型コロナウイルス感染が急拡大する中、お盆休みの帰省シーズンが本格的に始まった。3連休初日の7日、仙台市のJR仙台駅に到着する新幹線には空席が目立ち、帰省客による大きな混雑は見られなかった。県境を越える人々にとって、ワクチン接種が安心材料になっている様子もうかがえた。
     埼玉県内の医療機関に勤める女性(28)は、長女と長男を連れて2年ぶりに帰省した。自身と宮城県柴田郡の両親はワクチン接種済みで「『帰ってきても大丈夫じゃないか』と言われた。迷ったが子どもの成長を見せたい。出歩かずに過ごす」と話した。
     新幹線ホーム、改札口ともに出迎える人はまばら。埼玉県に住む高校生の孫を待っていた仙台市太白区の80代の無職男性は「私も妻も接種を終えた。なるべく3人で自宅にいて、近所の人と接触しないようにしたい」と語った。
     ホームには感染者が急増する東京方面に向かう人もいた。病気で自宅療養中の友人を見舞うという宮城野区の無職女性(66)は「2週間前に接種を終えており、十分な免疫ができているはずだ。友人が急変して会えなくなるかもしれず、気を付けて行くしかない」と新幹線に乗り込んだ。
     JR東日本によると、7日の東北・山形新幹線の自由席乗車率は東京発盛岡行きやまびこ65号の95%を除き、下りは10〜50%にとどまった。


    現実はこんなもんだよね。

    • 0
    • 21/08/08 09:19:51

    >>290
    そうね。

    玄関に全員のワクチン接種済み証明とPCR陰性証明を貼っとけばいいんじゃないかしら。

    貼ったとしても周りからしたら感染爆発地域からの帰省は迷惑だろうけど。

    • 0
    • 21/08/08 09:16:15

    >>291それはあまりにも自分勝手な

    • 0
    • 21/08/08 09:14:06

    >>291 田舎は都会より病院少ないからさ…

    • 0
    • 21/08/08 09:10:34

    親側が
    ワクチン打って大丈夫だから帰ってこい!
    孫に会わせろ!

    って言ってるパターンもあるよ。

    嫌なら迎える側にもちゃんと言っておいて

    • 3
    • 21/08/08 09:06:37

    >>264
    義兄は普段、田舎に残ってる旦那のことをボロクソにバカにするくせに、長期休みになると帰って来たがるよ
    コロナになってからは「お前は父親と母親が近くにいて恵まれてる、俺は帰りたくても簡単には帰れない、親の死に目に会えるかどうかもわからない」とか、帰省を反対する旦那にグチグチ…
    はぁぁあ?だよ(笑)
    だったら散々バカにしてきた田舎に帰ってくればいいじゃん
    向こうで遊び倒してるくせに帰って来ようとするなだわ

    • 5
    • 21/08/08 08:56:31

    自分抜きで旦那実家に帰る予定が昨日断られた。
    お1人様の至福な休みがぱー
    クッソ!
    田舎者達意味不明、コロナ自粛なんてコッチでは誰もしてないのに!

    • 0
    • 21/08/08 08:52:31

    >>288
    帰省する人も帰省先も全員ワクチン打ってあるならいいんじゃないかな?
    ありがとう帰省先ではあまり出歩かない。
    ご近所さんはワクチン接種済みかどうかなんて知らないし、噂されるのは地元の家族なんだから、家族が大事ならふらふらしないで実家に籠るのがいいよ。

    • 0
    • 21/08/08 08:42:17

    わかるわかる。
    近所のみなさんがザワつくからほんとやめてほしいよね。

    • 2
    • 21/08/08 08:37:37

    ワクチン打ってPCR検査受けたら何で駄目なの?いつまで引きこもってるつもり?おかしいよ。

    • 1
    • 21/08/08 08:19:59

    当然都内から帰省なんてだめだと思うし散々止めてきた。ワクチン終了でも感染リスクはあり迷惑になるからと。でも黙って出かけられてしまうとどうしようもなく。
    その後、腹立って口きいてない
    こういう人につける薬はなんだろう

    • 2
    • 21/08/08 08:11:06

    行くとこない奴が実家に旅行気分で帰るんでしょ。

    実家だからいいだろ。
    両親はワクチン接種済みだし、大丈夫だろ。
    親が心配、顔見せたい、親孝行だと。

    ごもっともな言い訳並べて、自己中な奴らだ。



    • 16
    • 21/08/08 08:07:22

    おい!!東京から帰省しましたってマジで何で帰ってくるんや!!ニュースで恥さらしやぞ!

    • 3
    • 21/08/07 18:33:44

    わかる。私も実家田舎だからナンバーやら噂ですぐに帰ってきてることひろまるからそんな中、誰か町内で感染者出たもんならうちらのせいになっちゃうかもってずーっと帰れてません。寂しいけど仕方ない。空港のインタビューとかでおじーちゃんおばーちゃんに会いにとか普通に答えてる人達見てうわって思ってしまった。ごめんなさい。

    • 3
    • 21/08/05 14:03:56

    うちは近いからいつも日帰りだったんだけど、親が顔出せってウルサイ!帰りたくないわ!

    • 1
    • 21/08/05 13:57:20

    主さんはどこの県民?私、31日から4日間静岡から北陸に帰省した。そのときは蔓延防止も緊急事態宣言も出ていなかったから。

    • 2
    • 21/08/04 20:37:32

    盆は帰省と本人の中で習慣化されてるんじゃない?
    家族の為というより人と逢ってイベントを楽しむ自分が好きなだけなんだよ。
    コロナに対して一人だけ切り替えが出来ない状態。
    親だから、昔からの友達だからと甘えて
    わざと夜遅い時間に子供連れて押し掛けたり
    とにかく自分のイベント消化しか考えてない感じだね。

    • 3
    • 21/08/04 16:36:51

    旦那の実家(超田舎)から、お盆はどうするか連絡来てるよ。旦那が行けないと話すと、みんなワクチン接種したし、誰も感染者いないから、大丈夫と。
    町でちゃんとした情報流してほしいよ。


    • 2
    • 21/08/04 16:34:59

    >>277うちもー
    田舎だし人の事なんてきにしないから大丈夫って言うけど、逆だと思う
    田舎こそ人のことばっかり見て監視してるじゃん
    コロナ落ち着くまでは行きませーん

    • 3
    • 21/08/04 16:32:37

    田舎住みです。めちゃくちゃわかる。
    しかも帰省する人って何なんだろうな、勝ち誇った顔してるというか悪ぶれる感じもなく旅行気分というか、呑気にバカみたいに帰ってきたよって周りから見える。近所のおばちゃん達が話してる。

    • 10
    • 21/08/04 16:28:51

    義実家の方から帰省催促されるんだけど!

    • 0
    • 21/08/04 16:25:33

    一刻も早く帰省したーい!とか言ってる奴らほど、普段はそんなに実家の事を考えていない奴が多い気がするのは気のせいでしょうか。。。

    • 11
    • 21/08/04 16:21:48

    県は跨がないんだけど、車で二時間ほどかかる義実家に旦那が墓参りのために毎月の様に帰りたがる。義親も気にしてないし、何ならばぁちゃんや孫御一行呼んで食事しようとする。何回もコロナもあるしって言ったけど、東京にいる兄弟が全く帰れない分、自分が孫見せてやりたいみたいな。いくらご先祖様に感謝って言っても毎月帰る?

    • 1
    • 21/08/04 10:11:50

    >>245 責める気持ちは全く無かったんだけど、ごめんなさい。
    今年のGW、夜タクシーが停まった時はとうとう義父母が怒りだして、タクシーでそのまま帰れ!と。でも夜だし、子供はマスクにフェイスシールド着けてて。義弟はここまでしてるんだし、消毒もしながら来たんだし。今の俺らからうつるなんてほぼほぼ無いから(笑)と。
    義父母は帰省にはずっと反対しています。

    • 4
    • 21/08/04 09:56:52

    無理やり集まろうとする親戚もいないし、実家も義実家もまともでよかった。

    • 10
    • 21/08/04 09:55:43

    >>252いや、周りよりコロナになりたくない。

    • 3
    • 21/08/04 09:55:02

    それをうちの義親に直接言ってほしい。
    交通機関が心配なら、車でそっちまで迎えに行く(片道数時間)とか言っちゃう人達。

    • 5
    • 21/08/04 09:54:01

    義理親と同居してたら旦那がしっかりしてないと
    こういう時に揉める。義理親や旦那は自分の身内だから甘々になってコロナなんて!とか軽く考えがちだけど、実際はそうじゃないからね。

    私も義理親と同居で昨年はそれで旦那と揉めて
    ヘタレ旦那に代わって、私が義父母に話して
    あくまでも表面上だけど、
    移動してくるお義姉さん家族、義弟さん家族が心配。もし何かあったらお義父さんお義母さんに感染する可能性もある。もしそんな事になったら
    私はお世話したくてもできなくなるから…とかなんとか、いかにも心配してますアピールして義母から帰省は止めて貰った。

    さすがの義母も私が皆んなを心配してるように
    受け取れたらしくて、昨年から帰省はナシに。
    今回のお盆も義母が連絡してくれたから誰もこない。

    もちろん私も帰省しないけどね

    • 4
    • 21/08/04 09:53:17

    >>268


    そんなの表向きに決まってるじゃん

    裏じゃ何言われてるか

    • 13
    • 21/08/04 09:52:01

    うちの実家もど田舎だけど
    コロナが始まって地方都市から何回も帰ったよ。
    お盆も帰るしね。村八分どころか、近所の人みんな
    お帰り!ゆっくりしなねって言ってくれるわ。
    帰りにみんな野菜とかもたせてくれるしさ。
    主みたいな田舎が全部じゃないよ。
    そんなところは嫌だねー

    • 1
    • 21/08/04 09:51:48

    主さんお疲れ様。
    本当帰らない方がいいと思うけどね……うちも帰る予定だったけどやめたよ。義母は来たいって言ったり実母は帰ってこいって言うけど絶対行かないし来させたくないわ!

    • 5
    • 21/08/04 09:47:13

    帰省する人間はいく先に感染者少ないから安心だと思って帰省してるんだろうね。自分は絶対にコロナに感染してないないと思い込んでいて。みんなそうやって帰省して、行った先でタイミング悪く発熱してしまう。そして案の定コロナ。

    • 8
    • 21/08/04 09:43:52

    大丈夫!ここ2年帰って無いよ
    母や義母は帰ってこいって言ってるけど
    旦那も帰りたいって言ってるけど
    わたしも帰りたいよねーて言ってるけど
    今は我慢

    • 4
    • 21/08/04 09:39:28

    そういう閉鎖的な田舎出身者ほど我慢もできずに帰りたがってる気がする。
    地元に転職すればいいのに。

    • 3
    • 263
    • インサイドスカート
    • 21/08/04 09:37:26

    言っても帰ってくるしぃー
    アタシは嫁で立場弱いから何もできないしぃー
    って事よね?
    ブチギレるくらいしちゃったら?弱い嫁キャンペーンやめて。
    家族から嫌われるか近所から嫌われるかの差でしょ。

    • 0
    • 21/08/04 09:32:27

    >>257
    自己レス失礼。
    自分はここ十日間で二回PCR検査を受けた。
    職場で感染者が出たから。
    隣の席の子も感染して十日間高熱が下がらない。
    致死率が下がったといえど、楽観する気には到底なれない。

    • 2
    • 21/08/04 09:28:29

    私は東京が地元だけど東京から結婚して地方に行った友達が帰って来る。
    今は戻らないほうが良いのでは?と言っても
    義両親も親戚もワクチン打ったし大丈夫!とか
    東京に帰ったなんてバレやしない、気にしすぎって言ってるよ。
    口癖は「こっち(地方)でまだ友達出来てない」
    身近に監視するご近所さんはいても
    帰るなと言ってくれる友達はいないから
    本人はバレてないつもりだろうけど絶対バレてる気がする。

    • 2
    • 21/08/04 09:21:35

    すごい分かる。
    ど田舎県で義理親と敷地内同居してる。義理弟家族が当たり前のようにお盆に帰省するって。
    それも車で6時間もかけて。
    家にずっと県外ナンバーの車が駐車されてたら、あっと言う間にご近所さんの噂になる。
    周りは年寄りばかりで、数ヶ月嫌味絶対言われる。常識ないとか。
    全部義理親のせいにするけどね。

    おまけに義理弟は医療系の学校で働いてる。お年寄り相手の体操教室とかもしてるみたい。信じられない。

    • 8
1件~50件 (全 309件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ