「明日はおめかしさせよう」新しい服を買い待っていた母 5歳児置き去り死

  • なんでも
  • ギアラ
  • 21/08/02 15:02:27

亡くなった倉掛冬生ちゃん(5)の母親(37)が7月30日、西日本新聞の取材に応じ「冬生がいないなんて信じられない。今すぐ息子を返して」と涙ながらに訴えた。30日は家族で水族館に行く予定で、事故当日の29日には母親が「明日はおめかしさせよう」と新しい服を買って冬生ちゃんの帰りを待っていたという。


 29日午前8時すぎ、自宅前に園の送迎バスが迎えに来た。「おはようございます」。冬生ちゃんは運転する女性園長に元気よくあいさつし、バスに乗り込んだ。「あの時(園を)休ませておけばよかった。自分で連れていけばよかった」。母親は自身を責める言葉を繰り返した。

 夕刻、母親はいつも通り自宅前で帰りを待った。バスが着くと、園職員の言葉に耳を疑った。「今日は冬生くん、いませんよ」

 母親は、すがる思いで徒歩15分ほどの保育園まで走った。園には消防隊員らが駆け付け騒然としていた。園長から「ごめんね。(冬生ちゃんが)寝てるから気づかなかった」と声を掛けられ頭が真っ白になった。

 「冬生が死んだの?」。自宅にいた兄(11)は、おえつを漏らす母親に抱き付いて泣きじゃくった。

 深夜、家族は折尾署に呼ばれた。母親は霊安室で変わり果てた冬生ちゃんを抱き、泣き叫んだ。「助けてあげられなくてごめんね。一緒にいてあげられなくてごめんね」

 人気アニメ「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」が好きだった冬生ちゃん。祖母(59)に「もうすぐ小学生だよ」とうれしそうに話したり、夢中でアニメの説明をしたりする明るい子だった。兄や母親と近くの公園でよく遊んだという。

 「あんまりだよ。ひどいよ」「冬生、置いていかないで」。母親は、冬生ちゃんの兄を抱き締め、夜通し泣いた。

 冬生ちゃんを乗せたバスは日中、保育園向かいの道路を挟んだ駐車場に止められていた。祖母は「冬生は利口な子だった。小さい手で、バスの窓を一生懸命たたいて、助けを求めていたはず」と声を絞り出した。 (白波宏野、古瀬哲裕)

  • 15 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 616件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/02 23:30:45

    >>402
    子供いるのかな?
    子供好きとは思えないよね。
    子供好きならこんな事になったら冷静でいられないよね

    • 0
    • 21/08/03 00:00:31

    >>419
    状況が死に直結はしなかったんだろうね…
    このままここにいたら死ぬ!とはならなかったと思う泣

    • 0
    • 21/08/03 08:51:59

    >>518
    オリンピックだからでしょうね…
    オリンピックじゃなかったらスッキリの人も押しかけてるはず。

    • 0
1件~3件 (全 616件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ