2歳就寝時間正直に

  • 乳児・幼児
  • 21/08/01 15:48:51
2歳の子供を持つママに質問です。

理想じゃなく
正直に何時に寝かせてますか?

うちは23時です。
大人が寝る時間に一緒にベットに入るから
寝るのはもっと遅い時もある

幼稚園にはまだ行ってません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 40
    • セキズイ

    • 21/08/06 21:27:48

    20~21時

    20時過ぎに寝室行って21時前に寝てる。23時は遅すぎるよ。

    • 0
    • No.
    • 39
    • エンピツ

    • 21/08/06 21:22:15

    20~21時

    2歳なりたてからお昼寝しなくなったから、このくらいの時間にすんなり寝てくれる。
    でもベッドに連れて行かないと21時過ぎても元気な時あるから、すげー体力だなって思ってる。

    • 0
    • 21/08/06 20:15:05

    20~21時

    8時までには寝かせてるよ。

    • 1
    • 21/08/06 20:06:26

    20~21時

    18時までに夕食、19時台にはお風呂に入って、できるだけ20時台には就寝。薄暗い部屋で寝たふりをするから、私も一緒に寝落ちしてた。

    • 0
    • No.
    • 36
    • ハツモト

    • 21/08/06 17:04:36

    18時~19時

    若干ズレはあっても19時から20時台かな

    • 1
    • No.
    • 35
    • ウワスジ

    • 21/08/06 16:58:22

    20~21時

    20時半に寝室連れてくよ。
    大人が寝る時間に一緒にベットに入るってなんで?
    こどもが寝る時間に親も一緒にベットに入るんじゃないの?

    • 3
    • 21/08/06 10:44:08

    22時~23時

    これだな。23時半の時もある。起きるのは9時か10時。

    • 0
    • No.
    • 33
    • ウワミスジ

    • 21/08/06 02:23:39

    20~21時

    子供一人なら余裕でこの時間かな。
    早ければ19時台に寝かせたい。

    • 1
    • No.
    • 32
    • トウガラシ

    • 21/08/06 02:23:30

    22時~23時

    変な時間に昼寝しちゃったら23時くらいになる

    • 1
    • No.
    • 31
    • テッポウ

    • 21/08/06 02:21:37

    18時~19時

    1ヶ月前は21時だったけど、お昼寝やめたらこのくらい時間に寝るようになった。
    寝かしつけも楽になったし良いことばかり

    • 0
    • 21/08/05 23:08:39

    18時~19時

    2歳0ヶ月、19時。
    お昼寝しない体力はあっても、19時以上起きてる体力はないみたいで、19時には爆睡してるよ。

    • 0
    • No.
    • 29
    • トウガラシ

    • 21/08/05 23:06:53

    その他

    昼寝しなかったら21時までには寝てる。昼寝したら遅い時は23時とか0時とかまで起きてる。

    • 1
    • 21/08/01 21:41:28

    その他

    眠くなったらよ
    人間だもの

    • 1
    • 21/08/01 21:39:03

    20~21時

    23時はさすがに遅すぎ
    でもレスにあるように妊婦さんで外遊びできなかったり、上のお子さんたちがいるとかならわかるけどね

    • 0
    • 21/08/01 18:18:14

    22時~23時

    県外から引っ越してきてすぐに、保育園か幼稚園を決める前に妊娠発覚。
    つわりが辛くて横になってることが多いし、日中は暑過ぎてお散歩や公園にも行けず、体力があり余った4歳の娘は寝ません。
    パパの帰宅時間が重なってしまうと、興奮して日付が変わっても起きてます。

    • 2
    • 21/08/01 18:17:23

    20~21時

    20時半に上の子2人と一緒に寝に行って21時までには寝てるよ

    • 0
    • 21/08/01 17:37:32

    20~21時

    20時までにはベッドに入って読み聞かせしてだいたい10分かからないで寝てるから20時半までにはネカシツケ終了してる。

    • 0
    • No.
    • 23
    • ハツモト

    • 21/08/01 17:37:09

    22時~23時

    今はもう3歳になって今年から幼稚園に行ってるけど、入園直前まで11時就寝で人に言えなかった…。(夕方にお昼寝してだんだん遅くなっちゃう)
    でも入園してからはお昼寝もしなくなって夜9時前に寝て翌朝8時に起きるようになってくれて一安心。

    • 1
    • No.
    • 22
    • シマチョウ

    • 21/08/01 17:35:10

    20~21時

    結構ズボラな親だけど、1人目の時から就寝時間は凄く大切にしていて1歳前くらいからは必ず21時までに寝かせてた。

    • 3
    • 21/08/01 17:32:28

    22時~23時

    まだ遅い日もたまにある。
    上に兄弟いると遅くなる

    • 0
    • No.
    • 20
    • ネクタイ

    • 21/08/01 17:30:20

    20~21時

    だいたい20時に寝室連れていってディズニーのドリームシアター見終わったらころっと寝る

    • 0
    • 21/08/01 17:27:55

    20~21時

    末っ子なんだけど19:30くらいになると自分で「歯磨きする~」「もう寝たい~」って言って、20時半までには眠ってる。

    • 1
    • 21/08/01 16:53:08

    18時~19時

    だった
    ただ当時は専業で16時に入浴、17時に夕食だったからできたことかな
    ワーキングマザーが多い昨今これは無理だよね
    ちなみに6時起床12時間睡眠だった

    • 0
    • 21/08/01 16:49:15

    20~21時

    兄弟が9時に寝るから一緒に寝る

    • 0
    • No.
    • 16
    • センマイ

    • 21/08/01 16:47:40

    20~21時

    寝かしつけなくても寝るからベッドに連れてくのがこのくらい。

    • 1
    • 21/08/01 16:31:26

    22時~23時

    寝かしつけを始める時間なら21時。実際に寝てくれるのは大体23時ごろで、朝6時半くらいに起床する。それで元気いっぱい。
    6時間で起きちゃうなんて睡眠障害だよとか言ってくる人もいるけど、成長曲線の上端をなぞるように順調に大きくなってるしなぁ…

    • 1
    • 21/08/01 16:28:13

    20~21時

    保育園で午睡してくるから21:30ごろ。
    でもすごく疲れてるのだろうなと言う日は、21:00にはリビングで寝ている。
    そうなる日は何と無くわかるから、夕飯もお風呂も歯磨きも速攻やってしまうんだけど、髪を乾かすのだけは間に合わず、眠った我が子を起こさないようにそーっとドライヤーかけてる(笑)

    • 1
    • No.
    • 13
    • センボン

    • 21/08/01 16:24:41

    20~21時

    私が17時まで仕事してるから、お迎えしてこの時間。20時半までに寝るの目標にしてる。

    • 1
    • 21/08/01 16:14:39

    20~21時

    まぁ正確には21時〜21時半くらいかな
    20時前なんてよっぽど疲れていない限り寝ないわ

    • 0
    • 21/08/01 16:09:10

    20~21時

    正直にって…なに。
    主はなんでそんな遅くなるの?寝かしつけが面倒だから大人の就寝時間に子どもを合わさせてるわけじゃないよね?

    • 2
    • No.
    • 10
    • シャトーブリアン

    • 21/08/01 16:05:34

    20~21時

    早く寝かせて自分の時間が欲しいから。
    20時半にベッドへ行き、本読んで寝る。

    • 1
    • No.
    • 9
    • エンピツ

    • 21/08/01 16:04:41

    22時~23時

    うちは発達に遅れがあって、昼寝を2時間くらいしないと起きたときに癇癪がひどくて大変で、2時間くらいしたらスッキリ起きてくれるから昼寝が長いから夜寝る時間が遅くなってしまうんだけど、この睡眠リズムがあってる。
    ちなみに起床時間は8時。

    • 0
    • No.
    • 8
    • シマチョウ

    • 21/08/01 15:54:03

    18時~19時

    とにかく早く寝てもらって自分の時間が欲しかったからこの時間。

    • 0
    • 21/08/01 15:53:07

    20~21時

    上の子たちもこの時間だから、一緒に。
    でもその後わたしは趣味のゲームをしたいから別室のモニターがある部屋の布団に移動させてる…笑
    まだ夜泣きする時あるからちゃんと横で見れるように…
    叩かれると思うけど、寝る時間自体は遅くないからまぁいっか。

    • 0
    • No.
    • 6
    • レバー

    • 21/08/01 15:52:55

    22時~23時

    今は3歳だけど、2歳の頃からずっと22時前後。
    遅いと自覚してますが、娘も親もこのリズムに慣れちゃった。

    • 0
    • 21/08/01 15:51:54

    18時~19時

    18時半くらい
    1歳半から幼稚園行ってるから疲れて帰ってくるし、一人っ子だからこの子だけに合わせればいいから早く寝かせられる

    • 0
    • No.
    • 4
    • リブロース

    • 21/08/01 15:51:47
    >>1だよね、他も緩そう

    • 0
    • No.
    • 3
    • シャトーブリアン

    • 21/08/01 15:51:45

    22時~23時

    今5歳で今もだけどずっと23時ぐらいに寝てる。
    それでも毎日5時には起きてる。
    親はしんどい。
    もっと寝てほしい。

    • 0
    • No.
    • 2
    • テール

    • 21/08/01 15:51:16

    20~21時

    正直になにも、23時ってやばすぎ。 後々苦労するのは、主だからいいけど 周りでもそんな時間まで起こしてる人いないよ。ひく。

    • 7
    • No.
    • 1
    • クラシタ

    • 21/08/01 15:50:53

    18時~19時

    19時半とかだった。
    上に兄姉がいるの?夫婦と2歳だけなら、もう少し子供にあわせた生活したほうが良いよ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック