高齢妊婦 ボロボロです。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/31 21:15:53

    39で出産したけど、1人目と
    変わらなくて普通だった。

    • 0
    • 21/07/31 21:14:45

    38初産、私は確かチューリップの球根を植えたはずなのに次に家を出た時は咲いていたというつわりと体調不良
    産むまでつわりでしたが、産んだ途端憑き物が落ちたようにすこぶる元気で
    翌日から平気で病院内もスタスタ歩くという感じで
    産むまでは地獄産んだら天国。

    実家にも帰ってないし、案外できる
    緩くやればねw
    こんなもんかな?で神経質にならなきゃいいのです
    ご主人はそっちのけでいいんですw
    緩くやればいいんですよ

    • 1
    • 21/07/31 21:11:53

    私は39で2人目だった。1人目は33だったけど、その時の出産の方が壮絶だったから、むしろ39の時の方が産後は楽だったよ。でもそれも2人目産んだから「1人目は壮絶だったんだな」って思ったけど、1人目だと大変でもそれが当たり前って感じるし他と比べようないから2人目産むまでは受け入れてたけどね。

    • 0
    • 21/07/31 21:10:33

    尿漏れパットは必須になるの?高齢だと

    • 0
    • 21/07/31 21:09:55

    20代だけど
    悪阻、腰痛、尿漏、胃痛あったよ
    もちろん産後の抜け毛も。こむら返りも。浮腫も。

    実家も疎遠にしてるから頼ってないよ。
    高齢妊婦とかあんまり関係ない気がする

    • 2
    • 21/07/31 21:09:11

    >>44
    それだよね。

    • 0
    • 21/07/31 21:04:14

    産むと全治1年ぐらいの体になるらしいよ気をつけてね!

    • 0
    • 44
    • トウガラシ
    • 21/07/31 21:00:03

    ああ
    また高齢出産を装った高齢出産叩き

    • 1
    • 21/07/31 20:57:51

    まぁ1人目だと高齢になるよね…
    子どもが中1の時に50歳だからね
    いつまでも元気でいることだよママがんばれ!

    • 0
    • 21/07/31 20:55:27

    高齢出産だけど、産んでからの方がキツいかも…
    実家の親あんまり頼れないのに、頼ってほしいオーラすごくてイライラしたわ
    あんまり頼れないなら、産後のシッターさんとかヘルパーさん的なのも考えといた方がいいよ

    • 1
    • 21/07/31 20:54:36

    今遅い結婚の方多いから
    まだ若い方だと思うよ

    • 0
    • 21/07/31 20:53:04

    私も20ちょいで妊娠して若かったけど悪阻がずっと・・・。
    辛かった~でも人生80年?もっと?のうちの
    数か月、必ず終わりは来るから、頑張って~

    • 0
    • 21/07/31 20:50:09

    大変だよね、お疲れ様!
    元気な赤ちゃん産まれますように

    • 3
    • 21/07/31 20:33:41

    私も昨年37で産んだよ
    産む前より産んだ後のほうがガタがくる
    腰痛持ちだし体中痛い
    でもこの子のために健康でいなければと思ってるよ
    お互い頑張りましょ

    • 6
    • 21/07/31 20:29:38

    >>28
    女しか産めないんだからさ、辛いの知ってて産んだ自己責任みたいな言い方ってひどくない?

    出産まで旦那が産めばいいのに!!って思ってたわ
    産んでしまえば全部いい思い出だけど

    • 0
    • 21/07/31 20:28:56

    私の親が40で初産だったけど、お金払ってお手伝いさん雇ったって言ってたわ

    • 0
    • 21/07/31 20:27:41

    実家の親ありきで産まないと回らないなら、何歳でも出産きついと思う

    • 1
    • 21/07/31 20:25:34

    つわりにはエビオス

    • 1
    • 21/07/31 20:25:13

    産まれてからも大変よ
    精神的体力的に
    無理しないで下さいね

    • 0
    • 21/07/31 20:21:01

    私10代だったけど出産まで吐いてたし、中期から入院して長期だったから体力もなくボロボロだったわよ。

    • 1
    • 21/07/31 20:14:56

    >>12
    30代ならまだまだいける。
    旦那をフル活用して乗り切って!

    • 0
    • 21/07/31 20:14:13

    20代でも悪阻でボロボロの人もいるし、40代でもケロッと産む人もいるから個人差大きいよ

    私も37歳初産で1人目産んだけど悪阻もなかったせいか臨月産むギリギリまで遊び回ってたくらい元気だったし、産んだ後も年齢的に覚悟してたけど思ってたより全然楽だったよ

    • 0
    • 21/07/31 20:13:52

    わかる。
    20代のときは地獄のつわりも若さで乗り越えてた気がする。
    30代の妊娠は本当にきつかった。
    つわり、めまい、腰痛、胃痛、出血、20代とは全てが違った。
    でも産まれた後がんばってよかった~って思うから。
    がんばって。

    • 3
    • 21/07/31 20:08:42

    産んだらもっと地獄ですよ‥‥
    分かってて作ったのでは‥‥

    • 6
    • 21/07/31 20:08:35

    そればっかりは若くても辛そうな人いるしねー。
    実家が遠ければそもそも頼れない。

    私36で産んで良かったと思ったのは、若い頃はとにかくよく寝てて、眠気が何よりも勝ってたけど、年取ってからはそうでも無くなったのね。
    若い時に産んでたら、子供の夜泣きの対応できてたかな?って思った。
    何事も考え次第よ!ポジティブにいきましょう。

    • 0
    • 21/07/31 20:08:03

    >>2
    自分も妊婦時代があった訳だから、できるだけ親切にしたいとは思うけど、主みたいな妊婦様は無視するね。

    • 1
    • 21/07/31 20:01:35

    わかってて高齢で作ったのでは?
    リスクないとか甘く考えすぎw

    • 6
    • 21/07/31 19:58:27

    >>23
    もうなってると思う

    • 4
    • 21/07/31 19:56:54

    >>2
    それはちょっと違うと思うなー、辛そうな人なら声かけるけど。
    妊婦以外にも、見かけでは分からない病気とか病み上がりとか大変な思いしてる人だっているんだし。妊婦様にならないようにね。

    • 3
    • 21/07/31 19:53:43

    私は38才で初産だったよ。妊娠中も育児もボロボロだったけど何とか成るよ!
    子と共に体力付いて来るよ踏ん張れー!

    • 1
    • 21/07/31 19:53:28

    これらの症状って、30で産んでもあるよ
    産まれる前にゆっくり過ごしな

    • 0
    • 21/07/31 19:51:16

    >>16 1人目だと35以上から高齢でしょ

    • 4
    • 21/07/31 19:50:17

    >>12なんだ、40代かと思ったら。

    • 10
    • 21/07/31 19:49:27

    >>17
    はい。晩婚で遅くなりました。

    • 0
    • 21/07/31 19:48:22

    第一子?

    • 0
    • 21/07/31 19:37:16

    >>12高齢でもない。頑張れ母ちゃん

    • 9
    • 21/07/31 19:35:55

    出産がゴールじゃないからね?
    産んでからの方がもっと大変だよ?

    気合いだー!!!

    (`・ ω・´)ゞ健闘を祈る!

    ガンバレ母ちゃん!

    • 5
    • 21/07/31 19:33:14

    20代で出産したけど、ボロボロだった。両親遠方だから頼る気もなかった。

    • 1
    • 21/07/31 19:32:33

    でも嬉しい事でのボロボロじゃん、これからもしばらく続くよ

    • 0
    • 21/07/31 19:31:07

    37歳です…

    • 0
    • 21/07/31 19:30:16

    親を頼る気なのはどうかと思う。

    • 0
    • 21/07/31 19:29:03

    産前ケアしてくれる先生近くにいない?
    体のケアもだし、精神面のフォローもしてくれると思うよ。探してみて。

    • 0
    • 21/07/31 19:28:51

    高齢って何歳なの?

    • 3
    • 8
    • リブキャップ
    • 21/07/31 19:28:25

    何歳なの?

    • 4
    • 21/07/31 19:27:56

    子育ての方がもっと大変だよ
    望んで産むなら仕方ないさ

    • 6
    • 6
    • リブロース
    • 21/07/31 19:27:29

    産んでからがもっと、ボロボロになるよ。
    妊娠中とか大した事ないよ。

    • 14
    • 5
    • ウワミスジ
    • 21/07/31 19:26:25

    高齢じゃなくとも妊娠中はボロボロだったわ。きれいにしてるの芸能人だけじゃない?と思ってた。

    • 3
    • 21/07/31 19:26:12

    もうちょいだ!妊婦期間はやり過ごせ!
    そして老いてても親に助けてもらおう!

    • 2
    • 3
    • ウチモモ
    • 21/07/31 19:26:01

    20代でも同じようにつらかったよ。

    • 1
    • 21/07/31 19:24:46

    高齢妊婦がバスや電車にいたら席譲ってあげて…

    • 0
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ