菅首相「私の責任でしっかり対応できる」

  • ニュース全般
    • 1
    • ネクタイ
      21/07/30 22:56:43

    尾身氏「それから副反応についてはオープンに情報提供をして、結果的には多少の副反応のもあるんだけども、ワクチンを打つことの効果ですよね。いわゆる後遺症。ワクチン。若い人でも重症化するし、後遺症に悩むということを多分知らない方も多いと思うんで、そういうことを、私は今の時代ですから、単にあのこういう記者会見で言うだけじゃなくて、例えばインターネットなんかに、いろんな若い人、あるいはワクチンに疑念を抱いている人もおられますよね。そういう人と一緒に話をしながら対話をするということで気がつくところ、気づきのところもあると思う。そういうことを繰り返しいろんな方がいろんな場面でやるということが、今のインターネットの時代には非常に重要なんで」

    尾身氏「単に皆さん、テレビ新聞と同時に、そういうところでの関係者ですね。ワクチンを信奉、信じる人、ワクチンに多少疑問を抱いている人というもおられると思うので。そういう人との対話というものを、これから頻繁に、しかもそれを今の時代は会ってはできませんから、そういうインターネットを介してやったらいいんじゃないかと私は思います」

    --あまりにも甘い見通しの上でデルタ株をみくびっていたことが今回の感染爆発の背景にあるのではないか。甘い根拠なき楽観主義のもとで五輪を開催していることが感染を引き起こしているのでは。医療崩壊して救うべき命が救えなくなったときには首相の職を辞する覚悟はあるか

    首相「私はこの問題に対して、例えば、インドであのような状況になったとき、水際、インドをはじめですね、関係国から日本に入国する方については、水際対策というものも通常の6日とかそういうとこから延長して、しっかりと入国した人についてはチェックする体制というのは水際対策っていうのはきちっとやっています。そして、今このオリンピックというのは、まさに海外の選手の人たちが入ってくる方たちと完全にレーンを分けてますから、そこは一緒にならないようにしております。そうしたことでしっかりと対応させていただいているというふうに思ってます」

    --辞職の覚悟は

    首相「私がこの感染対策を自分の責任のもとにしっかりと対応することが私の責任で私はできると思っています」

    =(完)

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ