登園後、バスに置き去りか 泣き崩れる母「返して」福岡5歳児死亡 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 3561件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/04 12:44:17

    >>3352
    あるけど保育園の方が多いね。地域によるけど待機児童いるくらいだから努力しなくても入園希望者たくさんいるじゃん。幼稚園はそうはいかない。悪い噂がたてばたちまち閉園だね。
    悪いのは園だから保護者を責めるのはおかしいけど、嫌だと思ってたなら考えないと。家庭の事情があるにしても大切な我が子なんだから。なんのために働いてるんだかわからなくなる。

    • 4
    • 21/08/04 12:38:31

    この保育園ってまだ稼働してるの?

    • 2
    • 21/08/04 12:35:08

    それでも預け先がないと困る家庭が多いんだろうね
    これは保育園だったけど酷い経営の幼稚園や学校もあると思うわ
    通わせてる保護者やバス利用してた保護者を叩くのは間違ってると思う

    • 8
    • 21/08/04 12:33:02

    >>3348
    一年半前くらいから、一人で大丈夫←?
    とやっていたそうだよ。
    結局バスもやめてるみたいだし、中途半端なことしてんなと思う。

    • 2
    • 21/08/04 12:31:32

    >>3348
    そこまでしてバスにする理由なんだろうね。
    とうまちゃんのお宅だって、この日余裕ありそうだしね…

    • 2
    • 21/08/04 12:29:35

    >>3336
    休園すらしてないんだから意地でも閉園なんてしないんじゃない?人1人亡くなってるのに園長何とも思ってなさそうだし。

    • 2
    • 21/08/04 12:27:03

    園長が運転するしかなくて添乗の先生すら確保できないなら、バスなんて辞めてしまえばいいのにね。
    親は大変になるかもしれないけど1歳が付き添いもなしに乗るよりマシじゃない。
    色々と疑問しかないわ。

    • 5
    • 21/08/04 12:25:20

    朝出席とって来てなければ保護者に連絡、
    この普通のことができてれば助かっていたよ。
    5歳だと〇〇君なんで休んでるの?とかって会話あるよね、何故お休みの子ほったらかしなの。。ありえない。本当に可哀想。苦しかったよね、、

    • 11
    • 21/08/04 12:18:21

    北九州市民です。
    今朝9時頃車に乗った時は、車内はかなり高温で
    ハンドルも熱くなり少しの間触れませんでした。

    北九州現在の気温34度です。
    再び外出する機会があったので、
    車内が高温のまま エアコン無し、窓も開けず
    車を走らせました。

    5分程度で 汗が垂れてきて、呼吸もしづらく
    子供の小さな身体ならもっときつかったと思います。
    しっかり調査していただきたいです!

    • 5
    • 21/08/04 12:07:38

    保護者会の説明してる音声どこかで聞ける?
    ほんと5秒くらいのしか見つけられなくて

    • 1
    • 21/08/04 11:58:20

    >>3341
    子どもがそういう風に言ってたなんて、何かあったとしか思えない。

    • 0
    • 21/08/04 11:56:28

    今からバイキングでやるね

    • 0
    • 21/08/04 07:47:00

    園長が運転してて他の先生が乗っていなかったって事は、バスに乗せる時は保護者が手を引いて乗せてあげる感じなのかな?
    運転席に座ったまま、おはようございます!ってやり取りするのか?

    • 3
    • 21/08/04 07:16:46

    度々「園長先生に嫌われないようにちゃんとしなきゃ」と口にするのは気になっていた。

    子供からのSOSだったのかな?

    • 17
    • 3340

    ぴよぴよ

    • 21/08/04 05:51:42

    今知って唖然

    • 0
    • 21/08/04 05:47:33

    添乗員雇う金浮かしてたんだ。セコい園長だな

    • 13
    • 3337

    ぴよぴよ

    • 21/08/04 05:27:44

    こういう事故起こした場合って、もちろん閉園するんだよね?

    • 5
    • 21/08/04 05:11:30

    1日に何回も人数確認するよね。
    朝の会、散歩時、水遊び、給食、お昼寝があるなら午睡時など。
    自分の罪と日頃からの保育への怠慢を認めろと言いたいわ。

    • 15
    • 21/08/04 05:07:12

    どんだけ暑くて苦しかっただろう
    考えるのも辛い

    • 8
    • 21/08/04 04:55:38

    壮絶な熱さと乾きに出してくれと泣きながら力尽きて行ったのだろうね。あまりに凄惨すぎるよ。

    • 10
    • 21/08/04 04:54:36

    バスの確認忘れだけじゃなくて一日中気づかれることがなかったことがやばすぎる。

    • 16
    • 21/08/04 04:32:28

    3人って何なの?

    • 4
    • 21/08/03 11:09:18

    家庭内じゃないんだから、子供が我先に車から降りるわけじゃないじゃん。
    降りますよ、って整列させるもんじゃないの?
    先に降りていると思ってたって、園バスで子供が先に降りるなんてそんな状況ないよね。

    • 14
    • 21/08/03 11:05:38

    >>3328
    だろうね。
    子ども達のことを本当に思ってたらこんなことになってないもん。
    ちゃんと降りない子が悪い!呼んだのに返事しない方が悪い!寝てたら分からないに決まってる!こんなに忙しいんだから仕方ないじゃない!
    って日頃から自分を正当化しながら保育してたんじゃないかと思う。

    • 25
    • 21/08/03 11:01:57

    保護者説明会の園長の音声聞いたけど、どこか他人事のような感じがした。

    • 10
    • 21/08/03 10:56:00

    色々読んでたらこの園長いじめっこ気質だね
    本当に憎い。
    被害者の男の子が寝てしまって
    寝てる子は置いていきまーすってノリで鍵閉めてそのまま忘れてそう

    • 21
    • 21/08/03 10:50:07

    警察も馬鹿じゃないから、
    当日の園児の座席配置や、チャイルドシートの数を調べてるはず。
    当日バス通園だった保護者にも話を聞くだろうし。

    進展ありますように。

    • 16
    • 21/08/03 10:44:24

    >>3324
    乗った時は3人だったのか
    4人が1歳だから1人で乗り降りできる幼児は3人だったのか…。
    何にせよ通常時に1歳児が4人も居て園長1人なのが考えられない。保護者側にも事情は説明していたらしいけど。

    • 4
    • 21/08/03 10:35:19

    >>3323
    昨日の記事では祖母が3人と言っていたと書いてあったよ。
    とうまちゃんが乗ったときは3人だったのかね?
    毎日情報が変わるからよく分からないね。

    • 0
    • 21/08/03 10:32:41

    >>3318
    3人てどこ情報?

    ・29日朝のバスに同乗した職員は運転する園長のみで、園長が冬生ちゃんを含む園児7人のカードを乗車時に回収していなかったという。

    ・また、7人のうち1歳児は4人いたが、同乗職員はいなかった。

    最新のニュースでは7人て書いてあるよ。

    • 1
    • 21/08/03 01:01:31

    この日だけドラレコのSDカードが抜かれていた、この日だけ行き帰りでバスを変えた、っていうのは本当なの?

    • 5
    • 21/08/03 00:09:24

    3人て本当!?わざとじゃん!

    • 2
    • 3320

    ぴよぴよ

    • 21/08/02 20:22:32

    このトピ探したのですが見つからず新たな情報トピ立ててしまいました…すみません

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3911355

    • 0
    • 21/08/02 20:22:13

    てか最新情報、バスに3人しか乗ってなかったって………。
    仮に降ろすの忘れたとして、それで「今日は来てない」って有り得る?

    • 10
    • 21/08/02 20:21:31

    もう、保育という仕事に関わってはいけないと思う。

    • 7
    • 21/08/02 20:20:59

    バスには園児たった3人しか乗っていなかったことが判明。

    それで気付かなかったとか、確認不足とか、あり得ない。
    間違いなく、気付いていて閉じ込めていた。
    許せん。

    • 18
    • 21/08/02 20:20:27

    園長先生が泣くのはずるい。
    泣いて許されることじゃない。
    お父さん残した保育園とかそんな話、今は関係ないと思う

    • 19
    • 21/08/02 20:16:26

    園長さ、同じように9時間エンジン切ったバスの中に入ってろよ
    とうまくんの苦しみわかって同じように死んだらいい

    • 22
    • 21/08/02 19:49:43

    この人が園長をつづけることによって
    冬生くんのご家族が傷つき続けると思うよ。
    辞めてほしい

    • 22
    • 21/08/02 19:01:43

    >>3307
    保育士を添乗させてもいないんだからそんなの付けてないと思う。

    • 0
    • 21/08/02 19:00:38

    >>3303
    クチコミって誰でも適当に書けるからね。
    イタズラで書いてる人も居ると思う。事件後に書かれたものなら尚更。
    園を庇うわけでは無いけど、不確かな情報を安易に拡散するべきではない。

    • 5
    • 21/08/02 18:58:53

    >>3308
    仕込みだったりして

    • 0
    • 21/08/02 18:57:37

    やっぱりね、ずさんな仕事ぶり
    しかも大きないわゆる縦に長い園バスなのかと思いきや、
    あんな小さなバスで、どうやって気づかないままでいられるの??
    わざとじゃないの??

    子供一人を、自分の適当さで殺しておいて
    まだ辞める気ないってなんなの、辞任しろよ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/87189988fd1c6b6e5f039a48d5ada01ca82203a7

    出欠確認のバスカード、未回収が常態化か 5歳園児死亡

    バス乗車時に園児の出欠などを確認する「バスカード」を、
    冬生ちゃんが乗ったバスでは回収していなかったことがわかった。

    このバスは園長1人で運行することが多く、
    日頃から回収していなかったとみられる。

    • 1
    • 21/08/02 15:49:24

    『園にはこれまで通り信頼を置いてる』って今朝、送りに来た保護者がインタビュー受けた記事がヤフーニュースに出ていますよ…
    なんだろ?問題園長からお気に入りの保護者なのかな?
    園にも学校にもやたら先生と親しかったり仲の良い保護者っているからそういう系の親かな?と疑問に思った。

    • 4
    • 21/08/02 15:43:03

    保育園のバスなら、エンジン停止時も車内の様子が分かるドラレコとか付いてるんじゃないかな?
    でも真相はともかく、子ども1人亡くなってるからね
    こんな園預けたくないよ

    • 7
    • 21/08/02 15:33:22

    >>3303
    口コミがほんとかどうかわからないけど、
    園長に先生方が何も言えなかった可能性もあるね、、
    その場合先生方との信頼関係によって預けるかどうか考えるかも

    でもすぐにでも転園できるのならさせたい。
    自治体は希望者にはこの保育園の子供たちの転園先を手配してあげてほしい。

    • 7
    • 21/08/02 15:20:23

    このコロナ禍で、座席の除菌作業もしないのね…
    確認不足だし、ずさんだし、この保育園は行政指導が入らないと運営してはダメだわ。
    故意に閉じ込めた可能性もあるし、きちんと調査してもらいたいね!

    • 7
101件~150件 (全 3561件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ