旦那の連れ子22歳 

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 48
    • コブクロ

    • 21/07/30 12:43:40
    >>36
    必ず出ていけばいいとか離婚すればいいって言う人がいるけど、そういうことではないよね。

    • 0
    • 21/07/29 21:21:57
    実子でも月二万で暮らし続けるってのはナイわ。
    すでにカードゲームにお金費やしてる時点でキモオタ。そんなんでは、結婚はおろか彼女すらできない。主と旦那さんとで一生養っていくことになっちゃうよ。
    社会人になったら世の中の厳しさ学ぶためにも一人暮しは必要。
    ここは心を鬼にしないと!

    • 7
    • 21/07/29 21:19:52
    田舎だとさ、社会人になっても実家暮らし多いけどね

    周り多いよ。一人暮らしになんのは大学の時や、ちょっと都会に憧れて行って帰ってくるパターンばっかり 地元民や同居かなりかなり多い。しかも、生活費取らないのも結構いるよ

    主の地域はどうなの?

    • 1
    • 21/07/29 21:13:39
    うちの知り合いは親が2年間出たよ。
    光熱費などの名義も子供に変更して。

    • 0
    • No.
    • 44
    • ネクタイ

    • 21/07/29 21:03:52
    >>5うわ、こりゃ子供部屋おじさんまっしぐらだわ

    • 4
    • No.
    • 43
    • サーロイン

    • 21/07/29 21:00:16
    大学とかで出しちゃうのが一番手っ取り早いよね

    • 1
    • 21/07/29 21:00:11
    >>36

    我が子を思うなら一人暮らししてほしいなって思うな。
    いつまでも親のすねをかじるなっておもう。

    もし、実家にいるなら生活費と自分のことは自分でやりなさいって思う。
    いい年なんだからいつまでも子供気分でいるなって思うな。

    本当、旦那さんとよく話し合った方がいいね。
    主さんがんばれ!!

    • 4
    • No.
    • 41
    • コブクロ

    • 21/07/29 20:57:23
    次は実の母親のとこへ行けばいいのにね
    恨むなら実両親を恨め

    • 4
    • 21/07/29 20:56:13
    実家で生活するのって、一般的な人生の中では短いよね。だから私は結婚するまでは子供には実家にいてほしい。自分もそうだったから。

    • 2
    • 21/07/29 20:52:09
    >>36
    いやいや、実子でもいつまでも甘えさせないよ
    うちも成人した息子と娘がいるけど一人暮らししてますよ。実家住みの時はちゃんと生活費を貰っていたし、身の回りのことは自分でやらせていたわ。

    • 7
    • 21/07/29 20:51:09
    連れ子で一番大変な時期を支えてあげて血が繋がって無いからって関係なく無い?
    立派な親だよ、負い目なんて感じる必要も無くないよ、旦那と子供の為に頑張ってたんだったら
    実の息子でも大人になったら一人暮らしをして欲しいし、その経験が無いと年取った時困るしね
    なんでも親がしてくれるって考えが甘い

    • 6
    • No.
    • 37
    • マウントFUJI

    • 21/07/29 20:47:37
    みなさんありがとう。
    今から家のことやってくるけどあとからちゃんと読みます。
    継母って叩かれるけど、理解してくれる人もいて救われました。
    そして独り立ちするには、そんなに早くないことだと冷静に私も思っています。
    だから旦那とまた、この話をしてみます。

    • 4
    • No.
    • 36
    • ウワスジ

    • 21/07/29 20:47:33
    12歳から一緒にいたら本当の息子のように思わないものなの?
    子供は大人になっても親に甘えたいものだよ。
    主が出ていけばいいのに。

    • 1
    • No.
    • 35
    • センボン

    • 21/07/29 20:44:47
    逆に主は一人暮らし出来る財力あるの?

    • 1
    • No.
    • 34
    • マルカワ

    • 21/07/29 20:42:39
    もうこれ以上自分を犠牲にする必要はないのでは!

    • 3
    • 21/07/29 20:41:44
    ほんと子連れ再婚者って迷惑だよね
    主みたいな人はこういうの引き取ってくれて国から勲章あげたいくらい
    そのくらいの功績
    主みたいな子供作らないで子連れ再婚面倒見る人の事エンジェルさんって言うんだよ

    • 7
    • 21/07/29 20:40:26
    >>25
    もうそんな親子は捨てて一から自分の人生をやり直しなよ。主が何歳なのか分からないけど、まだ先は長いんだし

    • 6
    • 21/07/29 20:39:57
    でもずっと実家暮しで結婚してもそのまま親と同居って人もたくさんいるよね。女の子でも結婚するまで実家暮らしだったり、結婚せずにずっと実家にいる人もいるし。

    • 2
    • No.
    • 30
    • アキレス

    • 21/07/29 20:39:14
    主のコメ読んでると優しいんだよ。
    だから、息子はそれに甘えて強気で暮らしてる。
    旦那がきちっとそれを見越して、躾してくれたら良かったのに。
    もうそれは無理だから、主がどこまで我慢できるか?だと思う。
    でも、主の人生も大切にして欲しい。

    • 6
    • 21/07/29 20:37:51
    >>14
    でもさ身の回りの世話を主がしてるんでしょ?
    他人に言われたくない!ならば全て自分でやれば良いじゃん。世話になるけどいう事は聞かないって我儘すぎるよ。しかも成人した社会人だよ?息子が甘えすぎてるだけじゃん。

    旦那さんがもっと強く言わなきゃダメだと思う
    主も再婚したならばもう実親と同じなんだから強く言っても良いんじゃない?

    • 5
    • 21/07/29 20:37:31
    息子派が多いけど、ある程度言いたいことを言える環境は築けてるようだし、むしろ10年間血の繋がらない子供の面倒をよく見たなと思うよ
    ちょうど思春期だから苦労もたくさんあったでしょう
    後妻だからって引け目を感じる必要はないよ

    • 9
    • No.
    • 27
    • マルカワ

    • 21/07/29 20:36:24
    人生は台本の無い映画

    もうお母さんの役は降板してもいい頃かな…

    • 2
    • No.
    • 26
    • クラシタ

    • 21/07/29 20:36:05
    >>24少ないですよね、、友達は一万円だよ
    俺ばかり高すぎる!と言われて下げました

    • 0
    • No.
    • 25
    • クラシタ

    • 21/07/29 20:34:43
    >>20私と旦那の間には子供はいません。
    やはり差が出るのが怖くて
    作りませんでした

    • 2
    • No.
    • 24
    • ハチノス

    • 21/07/29 20:34:30
    二万って少ない。
    主は家政婦したいの?旦那頼りにならないなら離婚でいいわ。

    • 6
    • 21/07/29 20:34:18
    >>17

    じゃーその1万円分はなにかしらやってもらう?

    うちの旦那なんて35まで実家暮らし、お金も入れず衣食住全部親!!
    情けないよね
    うちも、息子にはある程度したらでてってほしい。

    主のお子さんはいるの??

    • 0
    • No.
    • 22
    • クラシタ

    • 21/07/29 20:33:29
    >>19強くは言えませんでしたね。
    私が本当の親じゃないとわかってるので息子も反発しました。

    • 0
    • No.
    • 21
    • クラシタ

    • 21/07/29 20:32:28
    >>16もう、10年です。

    • 0
    • No.
    • 20
    • アキレス

    • 21/07/29 20:30:40
    >>13主は幾つか分からないけど、旦那との間に子供は居るの?
    もし居ないなら見切って、離婚も良いと思う。

    • 4
    • 21/07/29 20:30:36
    出ていかないなら親が亡くなった後の事を思うと家の事をやらせた方が良いよ。旦那にもそう話して少しずつやらせてみたら?でも普通はもう少し小さい頃から手伝いさせてたらこうはならなかったんじゃないの?

    • 2
    • No.
    • 18
    • リブキャップ

    • 21/07/29 20:30:33
    >>11
    うーん。
    食事は用意しても、掃除や洗濯はやってもらうとか。
    わたしの周りだと、彼女と同棲するから、とかじゃないと実家の子が多いけどなぁ。
    家賃が高い地域だからかな?

    • 1
    • No.
    • 17
    • クラシタ

    • 21/07/29 20:30:31
    >>14働いています。
    生活費は2万円いれてます。
    3万円だったけど高すぎるから下げてって言われました、、 

    • 0
    • No.
    • 16
    • ブリスケ

    • 21/07/29 20:29:44
    旦那さんと再婚して何年?

    • 2
    • No.
    • 15
    • クラシタ

    • 21/07/29 20:29:23
    でも、気持ちがつかれたので
    希望が叶わなければ多分そうします。

    • 0
    • 21/07/29 20:29:00
    >>8

    我が子でも出て行きなさいと思うからなー。
    でも、主が言う立場じゃないよね??
    実の親でもない他人のおばさんから言われたくない!!!
    連れ子は働いてるの?生活費は入れてくれてる??

    • 2
    • No.
    • 13
    • クラシタ

    • 21/07/29 20:28:20
    >>12言ってみました。
    旦那は分かった。と言いましたが
    息子に優しいので 多分そうならないと思います。

    • 0
    • No.
    • 12
    • アキレス

    • 21/07/29 20:27:21
    >>10それを旦那に言ってみたら?
    言ったら、嫌われると思って言えない?

    • 2
    • No.
    • 11
    • クラシタ

    • 21/07/29 20:27:06
    >>9自分のことを自分でしてくれません。
    今まで言ってきましたが、なおりません。
    強く言えば継母にいじめられたと
    言われかねません。

    • 0
    • No.
    • 10
    • クラシタ

    • 21/07/29 20:25:53
    でも本当に、ずっと実家にいるなら
    私が出ていこうと思います。
    もう義務は果たしましたから。
    途中で投げ出さずに来たのは
    連れ子に対して義務があると思ったからです。

    • 0
    • No.
    • 9
    • リブキャップ

    • 21/07/29 20:23:51
    実家暮らしじゃなんでだめなの?

    • 6
    • No.
    • 8
    • クラシタ

    • 21/07/29 20:22:55
    自己中ですかね?
    まだ未成年の子なら私が悪いと思います。
    でも、もうずっとお世話してきました。
    当然生活もその子に合わせて、やってきました。
    そして、そろそろ自立してほしいと願うのは自己中なんでしょうか。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ランプ

    • 21/07/29 20:22:21
    一度出たら、その子はもう実家には帰れなさそうだね
    なんとなく分かってて、主たちに居場所を奪われるのが怖いんじゃない?

    • 6
    • No.
    • 6
    • ブリスケ

    • 21/07/29 20:22:06
    私は25で結婚するまで実家暮らしだったよ。

    • 3
    • No.
    • 5
    • クラシタ

    • 21/07/29 20:21:17
    >>2カードゲームがすきで、カードにお金使ってるから出て行きたくないみたい。

    • 1
    • No.
    • 4
    • クラシタ

    • 21/07/29 20:19:55
    22って、実子でも就職を機に
    一人暮らしする子が多いし、
    悪いことではないと思ってるけど
    継母がいうと悪い事になるね。
    いつまでお世話するんだろ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 専業主婦

    • 21/07/29 20:19:11
    旦那とその子の問題じゃないかしら。

    • 3
    • No.
    • 2
    • カシラ

    • 21/07/29 20:18:04
    失礼だけど健康面に問題があったりして、一人暮らしが難しい状態じゃないんだよね?
    学生なら卒業するまでは我慢するけど、社会人なら主から言ってもいいんじゃない?てか普通の子なら息子の方から一人暮らしするって言いそうなもんだけど

    • 0
    • 21/07/29 20:16:52
    どんだけ自己中なの?
    見知らぬ女が土足で入ってきて居座ってる状態なのに。
    嫌なら出てくのはお前だろ。

    • 24
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック