スーパーのサッカー台にあるビニール あれ、基本 自由に取っていいよね ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/07/29 16:55:53
    サッカー台にあるのではなく、各売り場にあるビニール袋に
    肉のパックとかほぼ全部の商品を入れて買い物してる人いたけど、
    レジ通すときに手間になってて、時間かかって迷惑だなってちょっと思ったわ。

    • 2
    • 21/07/29 16:32:39
    >>36
    働いてたスーパーで、買い物しながら、商品をビニール袋に入れてる人がいたよ。

    潔癖症なのか、お肉や魚だけじゃなく、牛乳パックやカップラーメンもいれてた。
    カートも持ち手にビニールまいて使ってた。
    (ビニール袋は、家から持ってきたのか、売り場のを大量に取って使ってるのかは、謎)
    しかも、魚の調理を頼むのに、
    「ちゃんと、手袋してから調理してください」
    って、念をおしてきてた。

    店員の間では「ビニールおばさん」って有名だった。

    • 1
    • 21/07/29 16:27:37
    ガラガラ回して何枚も取ってるオバチャン見掛けた事あるけど、もしかしてあれって主なの?やめなさいよ。非常識。

    • 1
    • No.
    • 45
    • インサイドスカート

    • 21/07/29 16:25:22
    >>40
    使用済みのマスクをビニールに入れてからゴミ箱に捨ててる。

    • 0
    • No.
    • 44
    • ソトモモ

    • 21/07/29 16:24:29
    肉、魚、卵、お惣菜、お豆腐、他に傾けたら汁が漏れるヤツには1枚ずつ使わせてもらう。
    あとは入れない。
    でもあれは厚意で提供してくれてるものだし、お店の経費(損)になっちゃうから必要以上は取らないな。

    いつも行く大手のスーパーは「必要なだけお取りください」の下に「同等品は◯◯売り場で◯◯円で販売しております」ってあるよ。

    • 3
    • No.
    • 43
    • マルカワ

    • 21/07/29 16:22:41
    >>26
    生ゴミとか、ペットのフンとか、聞いたことある。

    • 0
    • 21/07/29 16:15:38
    必要なら買えばいいのに。ビニール袋種類豊富に売ってるじゃん。

    • 1
    • 21/07/29 16:12:16
    >>36
    おばさんだけど肉魚、卵、豆腐、こんにゃく、漬物とかなんかしらの衝撃でパック割れたら水出る物は入れるよ

    • 1
    • 21/07/29 15:56:44
    前々から疑問だったんだけど、あんなペラペラのビニール持って帰ってなにに使うの?

    • 4
    • 21/07/29 15:53:45
    少し多めにとる。一、二枚。ごめんなさい。

    • 0
    • 21/07/29 15:52:15
    カラカラカラって凄い持って帰ってる人いるよね。遭遇したらドン引きして見てる。

    • 7
    • 21/07/29 15:43:29
    毎日出る生ごみ捨てる時に1枚ずつ使うけど、買い物する時に商品入れる為に貰う分だけで足りるから余分に盗ったりはしない。
    余分に盗ってたら袋入れがパンパンなるわ

    • 2
    • 21/07/29 15:42:35
    たまに買ったもの全て1個づつ袋に入れてるおばさん?おばあちゃんいるよね。
    肉魚だけじゃなく、絶対それ必要ないよねって物まで。
    夫婦でやってる人もいてびっくりする。

    • 1
    • 21/07/29 15:36:43
    凄い勢いで手に巻きつけてるおばさん、スーパーで見る。
    勢いが凄すぎて見ちゃう。

    • 1
    • 21/07/29 15:33:20
    今日行ったスーパー「ご使用分以上に必要な方は1ロール999円で販売してます」って貼ってあった

    • 2
    • No.
    • 33
    • サンカク

    • 21/07/29 15:10:44
    必要以上はばめでしょ
    見てるほうは引いてる

    • 1
    • 21/07/29 14:57:58
    あれも置かなくなったよね

    DAISO
    ドラスト
    イオン
    なくなってたよ。

    1円や2円の小さい袋、または無料の新聞進められた

    • 0
    • No.
    • 31
    • トモバラ

    • 21/07/29 14:53:55
    沢山取ってる人にドン引き

    • 6
    • No.
    • 30
    • ザブトン

    • 21/07/29 14:51:25
    義母がトイレットペーパーか!ってくらい巻き取るから、離れた所で他人のふり。他人だけど。

    • 5
    • 21/07/29 14:48:11
    道徳やモラルの問題

    • 6
    • 21/07/29 14:42:44
    必要な分だけもらうのが常識ある人がやる事。
    各売り場にある小袋の醤油とかわさびとか牛脂とかも同じ。
    タダだから大量にって考えがあさましくて引くわ。

    • 4
    • No.
    • 27
    • インサイドスカート

    • 21/07/29 14:26:51
    大手も同じだよ
    これだから貧乏人は、、、って感じだよね
    やっぱり大手勤務の常識人じゃないとばめだね

    • 7
    • 21/07/29 14:22:15
    そもそもあの袋大量に持ち帰って何に使うのさ?

    • 8
    • No.
    • 25
    • リブキャップ

    • 21/07/29 14:18:55
    必要以上に取るのは、窃盗罪らしいよ。

    • 5
    • No.
    • 24
    • テッポウ

    • 21/07/29 14:17:08
    あれサッカー台っていうんだね。初めて知ったわ
    でも、あんまり厚かましいのは 
    ばめだよ

    • 0
    • 21/07/29 14:16:58
    普通はそこで使うぶんだよ。

    • 1
    • 21/07/29 14:16:47
    大手のチェーン店でもお断りします。

    • 2
    • 21/07/29 14:16:29
    >>17
    ちゃっかり大阪批判を忘れないそのひん曲がった性格。
    あっぱれ。

    • 0
    • 21/07/29 14:16:13
    >>13それはいいんじゃない?
    使いもしないのに、大量に持ち帰って自宅で使用しようというのがダメなんだよ。

    買い物して、商品を仕分けするのに使うのは問題ないと思う。

    • 3
    • 21/07/29 14:16:06
    限度があるよね。別に高くないんだし買った方がいい

    • 0
    • 21/07/29 14:15:25
    さすがにグルグルーって手に巻き付けてる人見ると
    え?って二度見しちゃうね
    モラルの問題よ

    • 3
    • No.
    • 17
    • シンシン

    • 21/07/29 14:15:02
    ガラガラー!!ガラガラー!!
    って2.3分してる家族が居て
    レジ辺にいる人皆が見てた。
    駐車場で一緒になったけど、
    安定の大阪ナンバーで納得した。

    • 2
    • 21/07/29 14:12:58
    持って帰って何に使うの?と思う

    • 3
    • 21/07/29 14:09:03
    全部袋詰め終わった後に、両手でガラガラ袋を大量に持ち帰る人を見ると、セコい人間だなって思ってしまう。

    • 6
    • 21/07/29 14:07:18
    袋ぐらい100均で買えば。

    • 4
    • No.
    • 13
    • センボン

    • 21/07/29 14:06:02
    必要なこと、子供のお菓子訳に2枚貰った
    (^◇^;)友達がきてたから。。。それもだめなんだ?

    • 0
    • 21/07/29 14:05:54
    いまだにそんな図々しい人いるんだ…
    厚かましいのは ばめだよ

    • 8
    • 21/07/29 14:05:53
    腕に巻きつけてたお婆ちゃんをみたよ。ああはなりたくない!

    • 3
    • No.
    • 10
    • テッポウ

    • 21/07/29 14:05:21
    両手で クルクルクルクル~~ ってしたの?
    見たことあるわ。

    • 4
    • No.
    • 9
    • シンシン

    • 21/07/29 14:04:41
    自由に取っていいのは「今ここで使う」必要分だけだよ
    主だってそれくらい知ってるよね!
    家でつかおーっとなんておもってないよねー。

    • 8
    • No.
    • 8
    • ハチノス

    • 21/07/29 14:04:29
    ばめ

    • 2
    • 21/07/29 14:04:13
    あれを何に使うの?
    たくさん貰っても使い道ある?

    • 0
    • No.
    • 6
    • リブロース芯

    • 21/07/29 14:03:38
    必要な分(買い物して肉とか汁物買ったのみ)だけとりなよ。必要な分と言うと自宅で必要とか訳のわからない事いいそうだから一応

    • 1
    • 21/07/29 14:03:01
    馬鹿か?
    必要ない分まで持っていくのは窃盗罪。
    ちゃんと法で定められてる犯罪行為。
    そんなことも知らない馬鹿がいるとはね。

    • 6
    • 21/07/29 14:02:53
    クレーマーってさ、非常識なことを正当化してくるからガチでヤバいよ。関わりたくない。排除して欲しい。

    • 1
    • No.
    • 3
    • ナカバラ

    • 21/07/29 14:02:21
    いや、普通に必要分だけでしょ
    図々しいな

    • 2
    • 21/07/29 14:01:48
    いや、必要な分だけで間違ってないと思うですが?

    • 4
    • No.
    • 1
    • シマチョウ

    • 21/07/29 14:01:37
    どんだけ取った?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック