塾に通わせてない子供って何で?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~30件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/31 11:13:31

    小学生の話なのか
    塾に行かせてなかったよ
    担任から「この成績で私立中学受けないなんてもったいないですよ!」とまで言われたけど
    小学生なんてみんな頭いいもんじゃん

    • 2
    • 21/07/31 11:10:53

    お金がないから。

    • 1
    • 21/07/31 11:09:44

    勉強が全てじゃないから

    • 0
    • 21/07/31 11:09:08

    中学受験せず、公立中。
    親が言わなくても自分で勉強して、塾行ってる子よりも成績が良いから。

    • 3
    • 21/07/29 23:42:35

    お金がないから・・・
    将来の明暗が分かれてしまうよね
    大学も無理かも・・・
    ごめんとしか言いようがない

    • 0
    • 21/07/29 14:48:22

    私の周りでは塾行かなかった子は
    ・親が塾講師で自分で教えられるし頭もそこそこ良い子(都立のそこそこ良い所受かった)
    ・お金がなくて通わせない(都立落ちたら高校は行かせないって言われてて結局偏差値ない面接だけの都立に受かった)
    ・子沢山で都立以外認めない(2次募集でなんとか受かって無事進学)
    ・スポーツ推薦で受かるのが確実だったから行かせない(無事スポーツ推薦で合格)
    って家庭があった
    他は2年からは塾行ってる家庭が多くて、三年の後半で行きだす家庭もちらほらって感じだった

    • 0
    • 21/07/29 14:45:01

    姉の娘は本人の希望で塾に通ったことがない。
    中高も成績優秀、現役で大阪大学に合格したよ。
    人に教わっても内容が入ってこないから、独学が1番良いみたい。
    できる子に限った話よね。

    • 3
    • 21/07/29 14:43:54

    塾に子どもを通わせてない親って何で?

    の方が分かりやすくない?主さん文が変だよ。主さんちは通わせた方が良さそうだね。

    • 5
    • 22
    • シキンボウ
    • 21/07/29 14:40:16

    知り合いが、そうだけど自主的に勉強するみたい羨ましい。中学生、勉強は出来る方。

    • 1
    • 21/07/29 14:38:03

    通わなくても頭がいい(主観)か、受験しないか、学内の勉強だけで十分なタイプの学校か、勉強でなく他のことをしているのか、見込みがないから諦めてるか、その他いろいろなんじゃないかな。どういう状況の人の話なのかわからないとなんとも。

    • 1
    • 21/07/29 14:37:18

    元々 頭がいい
    中学受験しない
    お金がない
    あきらめている

    このうちのどれか。

    • 1
    • 21/07/29 14:36:03

    旦那と私が高学歴なんで、行かせないかな(笑)
    塾のバイトも出身大学か在籍大学によって
    時給違うし。

    • 0
    • 21/07/29 14:34:00

    全くお勉強には興味のないご家族か、優秀なお子さんのご家庭だと思う。お勉強できないから高卒後の専門学校にお金使うというママ友がしたし、娘の同級生も高3で特待で無料で塾に入ったのが初めてで東大入ってるよ。

    • 0
    • 21/07/29 14:33:32

    私自身が中受したし、勉強教えられるから。子供も成績良い。今は基礎力、読解力を養う、知識を蓄える時間だと思ってそういうメニューにしてる。

    • 0
    • 21/07/29 14:29:16

    頭いいからじゃない?
    実際に塾なんか行かなくても頭いいこっているしお金かからないからいいなぁと思う。その分何か他にやりたいことがあったらそっちにお金まわせるしね。

    • 1
    • 21/07/29 14:26:35

    もしかしたら塾に通うメリットを見出してないのかもしれませんね。逆にプログラミングとかマニアックな教室に通わせていたりします。
    うちは中受させたいので塾に行かせてますが、このまま塾へ行く組と行かない組の学力の差が大きくなって大丈夫なのかなと他人事ながら心配になります。

    • 3
    • 21/07/29 14:20:59

    中学受験しなかったし、とりあえず解らなくて困ってるとか無かったからかな

    • 1
    • 21/07/29 12:59:11

    受験しないし成績いいから
    中学の成績次第では行くけど私も行かずに進学したから子供も同じかなと

    • 7
    • 21/07/29 12:57:05

    まだ小1だから

    • 0
    • 21/07/29 12:55:26

    必要ないから。

    • 1
    • 21/07/29 12:50:10

    中受せずにそこそこの成績なら
    小学生に塾は必要無いから。

    習い事だけで十分。

    • 8
    • 9
    • ソトモモ
    • 21/07/29 12:45:25

    小学生なら中学受験しないなら必要ないでしょ。

    • 14
    • 21/07/29 12:42:49

    子どもが塾行きたくないって言うから

    • 6
    • 21/07/29 12:42:10

    何年生?中学受験しなくて学校のテストでも点取れてたら必要ないと思うけど。

    • 4
    • 21/07/29 12:41:41

    地方に住んでるけど、そもそも私立中学がないのよ
    高校も公立校行くのがほぼ当たり前な雰囲気なんだよね

    ネットとかで知るまでは、「中学受験ナニソレ?」って感じだったものw

    • 0
    • 21/07/29 12:41:28

    スポーツの習い事でいっぱいいっぱいだから。遊ぶ時間も少しは必要だと思うし。受験もしないし、
    勉強は、まぁある程度出来てるならいいかなと。
    そこを望んでいないので。

    • 1
    • 4
    • シマチョウ
    • 21/07/29 12:37:19

    親がちゃんと教えられる
    子供が自分でできる
    通信教育を活用してる
    通わせてみたけど本人にやる気がなくてやめた
    送り迎えが難しい

    いろいろあるんじゃない?

    • 6
    • 3
    • センマイ
    • 21/07/29 12:35:43

    中受する子は別として、公立に通うにあたって、中学生までは塾いらなくない??
    学校で習ったこときちんと理解して勉強してたら必要ない気がするよ。
    うちは中3の夏に塾始めたけど、まあ試験の傾向とか教えてもらえたのは良かったけど、わりとそれまでも成績良かったから行っても行かなくても大丈夫だったよ。

    • 6
    • 2
    • ウチモモ
    • 21/07/29 12:34:00

    発達障害で日々の宿題の提出にも苦労しているレベルだから(我が家)

    • 5
    • 1
    • リブキャップ
    • 21/07/29 12:30:02

    貧乏だから

    • 2
1件~30件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ