旦那が早く帰ってきたから

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/27 20:56:40

    >>81してないよ。

    • 0
    • 21/07/27 20:56:16

    >>82
    850円くらい

    • 0
    • 21/07/27 20:18:51

    >>80
    今日の話ではないそうだよ。

    主さん夜ご飯家で済ませてから行ったって。

    • 0
    • 21/07/27 20:17:34

    スーパー銭湯って高いの?

    • 0
    • 21/07/27 20:16:36

    脱衣所ってみんなマスクしてるの?

    行きたいけど、ノーマスクで蜜になりたくないし悩む。

    • 0
    • 21/07/27 20:16:29

    夕飯どーしたの?

    • 0
    • 21/07/27 20:14:51

    いい旦那さんですね!お母さんだって、たまには息抜きしないと♪積立頑張って下さい!

    • 1
    • 21/07/27 19:54:29

    >>72あなたはプール行ったらいいのでは?

    • 0
    • 21/07/27 19:53:46

    >>54もう共存を目指す時期よ。

    • 0
    • 21/07/27 19:52:49

    >>57普通の市街地よ。ゼロコロナになるまで自粛がんばってね

    • 0
    • 21/07/27 19:52:03

    >>60あなたは、そうなのね。無理する必要ないよ。がんばって。

    • 0
    • 74

    ぴよぴよ

    • 21/07/27 19:49:48

    >>20
    なんか、温泉(スーパー銭湯)で泳ぐ非常識な子を連想しちゃった。

    • 0
    • 21/07/27 19:47:26

    クソ暑いのにスーパー銭湯とか
    貧乏な人がチョイスしそうな場所だね

    • 1
    • 21/07/27 19:45:50

    >>67それは地域による。

    • 0
    • 21/07/27 17:44:12

    >>58
    自分は絶対にその立場にならないという強固な自信……いや、思いつきもしないんだろうな、すごいなあ!
    うらやましいっす!

    • 0
    • 21/07/27 17:39:51

    >>67
    東京は凄いかもしれないけど、
    うちのところは、昨日2人今日3人とかだよ。

    • 1
    • 21/07/27 17:36:42

    >>54
    温泉は普通に行くけどな。
    家で昼ご飯食べてから、
    車で1時間くらいの場所の温泉行って
    ゆっくり入って、早めに夕方5時半とか夜ご飯家族で食べて、
    自宅に夜7時くらいには帰ってくるよ。

    • 2
    • 67
    • サーロイン
    • 21/07/27 17:36:31

    すげーな。
    今日の感染者数みたら恐ろしくてどこも行けないや。
    夫婦で行けるその危機管理の甘さが凄い!

    • 4
    • 21/07/27 17:34:36

    >>64子供が行きたいって言ったから仕方ない。いつも行くバイキングは潰れてもうた。

    • 1
    • 21/07/27 17:33:52

    うちは埼玉でさっき過去最多の感染者ってニュースやってた。ますます当分引きこもりだわ。
    お金うんぬんより行けることが羨ましい。

    • 1
    • 21/07/27 17:32:37

    >>61
    もっと素敵なとこに連れて行ってもらいなよ、
    家事育児頑張ってるんだから。

    • 1
    • 21/07/27 17:31:38

    >>56
    あるんだね
    それでも1000円じゃあがらないね

    • 0
    • 21/07/27 17:31:10

    え、県内や都内なら普通に行くでしょ
    県跨ぎしなきゃ罪悪感なんてないよ??
    みんなピリピリし過ぎ

    • 2
    • 21/07/27 17:29:53

    今日、旦那が休みでスタミナ太郎でランチをしました。5170円のお支払をしました。

    • 1
    • 21/07/27 17:29:40

    てか
    スーパー銭湯で寛げる?
    沢山の知らない人居て体洗ったり子供見たりで全然楽しくないわ。

    • 1
    • 21/07/27 17:29:37

    >>46
    このご時世でそれは…

    • 0
    • 58
    • リブロース
    • 21/07/27 17:29:19

    前にテレビでホームレスの夫婦が、空き缶や鉄くず集めて売ったお金で、月に1度スーパー銭湯に行くのが楽しみと言ってるのを見て、何となく行く気失せてしまったわ。
    当たり前だけど、色んな人が利用してるもんね。
    マナーをきちんと守ってる人ばかりじゃないだろうし。
    身体洗わずに湯船に浸かったりとか…。

    • 2
    • 21/07/27 17:28:30

    へぇ。
    世の中コロナ感染者が過去最多だと騒いでいるのに、主一家はまるで別世界だね。
    羨ましいなぁ。
    どこに住んでるのかな?山奥?

    • 0
    • 21/07/27 17:27:51

    >>51極楽湯は大人450円、小学生150円、幼児60円

    • 0
    • 21/07/27 17:26:56

    何だかかわいそうになってきた。

    • 0
    • 21/07/27 17:24:53

    >>48
    大丈夫な訳ないじゃん
    マスクしないしお湯通して粘膜感染するだろうし、飲食店よりやばいと思うけど行政手付かずだよね
    政治家はスーパー銭湯なんて行かないから関係ないんだよ…

    • 1
    • 21/07/27 17:23:51

    スーパー銭湯極楽湯は450円だけど…

    • 2
    • 21/07/27 17:23:35

    >>46えらい!

    • 0
    • 21/07/27 17:23:15

    >>25
    そんな安い所ある?
    銭湯でさえ大人は450円はするよ。
    スーパー銭湯はもっと高いよ。

    • 1
    • 21/07/27 17:23:13

    >>48大丈夫だよ、

    • 0
    • 21/07/27 17:22:42

    いいなぁコロナになってからスーパー銭湯行ってない
    かなり感染者多い地域なんだけどスーパー銭湯の前通ると駐車場がいっぱい過ぎていけない

    • 2
    • 21/07/27 17:19:30

    公衆浴場ってコロナ対策大丈夫なの?

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 21/07/27 17:15:31

    うちは毎週のように銭湯行ったりどこかに連れて行ってくれるし、お金にも余裕あるから改めて旦那に感謝だわ。

    • 0
    • 21/07/27 17:09:35

    うちも週末に行ってきたよ~。
    タダ券が今月末までだから。
    義母からもらったんだけど、暑い日に暑い風呂屋に行ってもすぐ汗かくじゃん。意味ないじゃーん!って思ったけど、風呂上がり、すごーく爽やかだった。
    しかもその爽やかさが翌日も持続した。
    すげーな!スーパー銭湯!と感動した笑
    子供がすごく楽しんでたし、よかったよ。

    でも旦那の小遣いからじゃなく、レジャー費から出したのに連れてってくれたって言う主はいい妻だね。
    主の旦那が羨ましいよ。

    • 3
    • 21/07/27 17:03:01

    行った事がない。

    一度行ってみたいけど
    どうせ行くなら
    純烈のステージとか見てみたい(笑)。

    • 2
    • 21/07/27 16:57:41

    >>40
    楽しいよね〜。
    ただ、子どもがいると好き勝手にサウナを満喫できないのがつらいところ。

    • 0
    • 21/07/27 16:35:01

    素敵なご主人ですね。無理しない程度に頑張ってください。

    • 1
    • 41
    • シャトーブリアン
    • 21/07/27 16:35:00

    >>25
    4人で1000円以下ってどんな安さ!?

    • 3
    • 21/07/27 16:30:24

    >>39まぁママスタって妬みの温床だもんね。
    スーパー銭湯は、レストランあったりするしね。楽しいよね

    • 1
    • 21/07/27 16:28:25

    え、なんで穿った声が多いのかわかんない。
    わたしも主さんと同じ価値観だから、スーパー銭湯わたしも行きたいなあ! ってほっこりする。
    気軽に体感できる非日常だよね。
    「銭湯」はおふろだけど、「スーパー銭湯」ってアミューズメント感が強いもん。

    • 4
    • 21/07/27 16:26:14

    >>37そうです。旦那はお小遣い深夜帰宅するときの夕飯に使ってるから。

    • 0
    • 21/07/27 16:24:35

    積み立てから出したんかーい

    • 0
    • 21/07/27 16:23:52

    >>35楽しいよ。初体験してみて!

    • 0
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ