プログラムで開会式の解説あってピクトグラム小林賢太郎案だったって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • マルカワ
    • 21/07/25 00:01:34

    小林さんの過去を世界が容認できないのは分かる。でもこれがダメなら、現在進行形で民族浄化してる中国の冬季五輪なんて論外だよね。
    みーんな心の中で思ってると思うけど。

    • 5
    • 21/07/24 23:35:23

    小山田の曲はどこで使う予定だったの?

    • 0
    • 7
    • ササバラ
    • 21/07/24 23:33:03

    ユダヤは敵に回しちゃいけないから今回は見つかっちゃったら仕方がない
    勝手にアップされた時点でユダヤ人に向けて謝罪動画でもあげてたら解任劇は起こらなかったのかな?
    過去に全く問題発言や行動したことがない人がどれだけいるのか
    ユダヤ教って過去の過ちは絶対許さないっていう教えなの?
    違うよね

    • 2
    • 21/07/24 23:24:06

    後出しだから嘘くさいかもだけど、小林さん関わってそう…!とは思った!
    どんな人も笑わせちゃうところは、ピクトグラムを擬人化して世界共通で面白い(言葉のいらない面白さとスピード感やカメラワークや見せ方の工夫)お笑いも演劇やってる彼らしいなと!

    ちょっと無理やり感のある解任劇で解せぬ!と思ったけど、日本人も世界の人もピクトグラムでクスってしてた気がするから、気持ちよくはないけど小林さん本当にお疲れ様でした!

    • 7
    • 5
    • ウワミスジ
    • 21/07/24 23:18:57

    別にいいじゃん。
    ホロコーストは日本人には考えもつかないくらい世界ではタブーだから、形式上外さないってのは無理。
    でも見てる方はこれは誰の発案とかいちいち確認しないでしょ。
    曲使っちゃったら明確に誰々ってなるけど。

    • 0
    • 4
    • ザブトン
    • 21/07/24 23:17:20

    お笑いの人が考えそうなネタだしね。でもね!なんだかねー

    • 0
    • 21/07/24 23:17:09

    そんな感じだったよね
    Eテレっぽい!と思った
    なんか今回の件で何でもかんでも過去の事を粗探しして引きずり下ろすみたいな流れ生まれて嫌だな。小山田さんの件は確かにちょっとレベルがアレだけど
    そんな事言ったら海老蔵は灰皿テキーラだっけ?暴行事件起こしてるし、瀬戸大也や愛ちゃんは不倫してるし
    キリないよな

    • 15
    • 21/07/24 23:08:30

    だろうと思った。
    あのタイミングだとキャストの差し替えもプログラムの変更も不可能だと思う。
    リハーサル終了してたと思うし。

    • 6
    • 1
    • ザブトン
    • 21/07/24 23:06:05

    各国入場の時に持ってた国名が書かれたプラカードも小林賢太郎のだよね。
    小山田とは別次元のことで一方的に解任されて気の毒。
    コントの内容も上演時の時代背景も考慮しないで「言語道断」って、大会関係者は無責任過ぎる。
    で、結局、彼の演出を「皆んなで考えたことだから彼1人の案じゃないし」と屁理屈をつけて、そのままそっくり利用してる。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ