建売の人限定!建売って虚しくない? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/24 19:45:45

    今家探ししてるけど、ものすごいめんどくさがりだし家探す自体もだるいのに一から自分たちで決めるとかストレスしかたまらないから初めから建売でしか探してないけどもう心折れそう(笑)
    そもそもマイホームも欲しいわけじゃないから全てがめんどくさすぎ

    • 0
    • 21/07/24 19:44:21

    >>69
    こんな所じゃなんとでも言えるもんね
    ご苦労様

    • 2
    • 21/07/24 19:42:31

    5000万の建て売りだけど、結構良い。

    • 0
    • 88
    • サーロイン
    • 21/07/24 19:40:52

    全然虚しくないよー。
    固定費が抑えられた分、家具家電、庭に費やせたし!

    衣食に関しても贅沢三昧だし。
    家だけにこだわってないわ!

    • 3
    • 21/07/24 19:40:14

    立派な注文住宅を
    地盤ゆるい場所に建てる人の方が惨め。

    • 5
    • 21/07/24 19:40:02

    うちの周り、土地持ってる人かよっぽどのお金持ち以外はマンションか建売、それでも5000万以上。うちも30坪ない建売だけど6000万。これが限界

    だからこそ、注文住宅の家はすごいよー
    広いし、豪華
    でも、余裕で億超えだろうから、虚しいとかはなく、ただただすごいな、と思うくらい

    • 2
    • 21/07/24 19:37:28

    >>69
    え、まって。あんたんちうさぎ小屋そんな大きいの?常識知らずって恥ずかしいからやめた方がいいよ。なんの役にも立たないからね。今も今までも、飼われてきたからわからないのか?もう少し周り見ないと。

    • 2
    • 84

    ぴよぴよ

    • 21/07/24 19:36:38

    建売でもさ、
    高いのいっぱいあるよね??
    うちの土地2500万なんだけど
    徒歩すぐの建売、2800万のもあるけど
    7000万とかもあるよ。
    注文のがやすくついた人とかもいるよ。

    値段でむなしい、とかじゃなくて
    注文買えなかったってのがみじめってかんじるの?

    • 1
    • 21/07/24 19:35:09

    へーそりゃ残念な買い物でしたね!
    ドンマイ!!
    私は十分だわ外観も内装も好みはなかったし何より雨風しのげて生活できたら十分。ありがとうEverything!

    • 0
    • 21/07/24 19:35:05

    周りは注文住宅の人の離婚率が高い!!

    • 2
    • 21/07/24 19:32:42

    虚しい。
    今建売だけど、注文住宅を建設中だから早く引っ越したい。

    やっぱり家も値段相応だし、うちは周りも建売だから周りも相応の人間ばっかで無理だった。

    • 1
    • 21/07/24 19:32:28

    変な作りの家を自信満で見せられるより、注文の方が安心感がある。

    • 1
    • 78
    • リブキャップ
    • 21/07/24 19:31:06

    >>69
    普通に新幹線通ってる市だよ

    ちなみに我が家が購入した工務店の建売の規格はどれも二階にトイレない

    • 0
    • 21/07/24 19:30:56

    >>69
    もしかして世間知らず?
    関東のちょいと田舎で世帯収入が700万なら多い方だよ。建売も2500万なら至って普通だよ(数年前なら)。(東京から在来線で1時間半以内)

    • 3
    • 21/07/24 19:30:55

    >>69
    地方では普通だよー
    うちもだよ

    • 1
    • 21/07/24 19:30:27

    >>69
    こいつ何様なんだろうねw
    うさぎ小屋やら年収700万をバカにし山奥に住んでるのかとかさw
    うちの地域兵庫県の明石市だけど2500万の建売わんさかあるよ?
    建売なのか注文なのか、今はわからないくらい建売もお洒落なのよく見るわ。

    • 3
    • 21/07/24 19:29:31

    >>62
    うん(笑)

    • 0
    • 21/07/24 19:28:46

    注文住宅の家を見ると、やっぱりすごいなって思う。
    でも、出来上がるまでが色々と面倒くさそう。
    だから逆にそこまでこだわりを持てる事に尊敬する。

    • 0
    • 21/07/24 19:28:10

    気持ちわかるよ。
    私も注文で建てたかったけど、建売住んでる。
    インスタも見て羨ましいとか思ってるよ。
    でも買った当初よりもそんな気持ち薄れてきた。

    • 1
    • 71
    • リブロース
    • 21/07/24 19:27:20

    賃貸の方が虚しい。

    • 6
    • 21/07/24 19:26:43

    注文で失敗してる人、何人もいるからな。

    • 0
    • 21/07/24 19:25:44

    >>66
    2500万!?うさぎ小屋?
    年収700万ってもすごいね…そんな人いるんだ
    ぽつんと一軒家みたいな山奥とかなのかな?

    • 1
    • 21/07/24 19:25:35

    全く無いな。
    ハウスメーカーもちゃんとしてるし満足してる。

    • 0
    • 21/07/24 19:24:29

    >>66
    逆に建て売りって殆んど2階にもトイレない?

    • 0
    • 66
    • リブキャップ
    • 21/07/24 19:21:48

    惨めかは分からないけど、世帯年収700万しかないし、子供小学校のうちにローン終わるし身の丈にあってると思う
    手狭だけど子供が巣立てば余らせるくらいだし満足してるかな
    田舎だから2500万の建売でした

    唯一不満言うなら2階にトイレあればよかったなー

    • 0
    • 21/07/24 19:21:24

    >>53
    そうそう。注文が必ずいいとは限らない。
    うちは建売で、向かいのお宅は注文でうちより新しいけど、ゲリラ豪雨くらいの雨が降ると窓から水漏れとか、その他色々、足場組むくらい修理に追われてる家もあるよ。

    決して注文を下げている訳ではありません。実家は注文なので。

    • 1
    • 64
    • リブロース
    • 21/07/24 19:21:00

    ??
    量産アパートやマンションもそうじゃない??

    • 0
    • 21/07/24 19:20:33

    支払い能力が建て売り分しかなかったから、ローンも無理がなくて良かったよ。

    • 2
    • 21/07/24 19:19:31

    弟が名古屋に1億5000万の建売買ってたけど、普通に良い家だと思った。

    • 0
    • 21/07/24 19:18:52

    >>14
    ハザードマップで、水が来ない場所なのと、震災少ない街に住むのはこだわったけど、自宅はバス停が近ければ他はこだわりなし。

    • 0
    • 21/07/24 19:18:41

    >>57
    オジサン、ママスタなんかやってないで将棋でもしてな

    • 2
    • 21/07/24 19:17:59

    色々こだわりある人は注文がいいよね。
    私はその色々決めるのが面倒だし、出来てるの見て買いたいし、間取りとかすべてにおいて一般的に使いやすく出来てるらしいし、建売で充分。
    注文にして色々こだわって作ると万が一売る事になった時に、好みと違う…って買い手がつきにくい事があるらしいよ。
    時間とお金もかけて立派な注文住宅を建てたとしても、100パーセント満足な家は難しいだろうから、思ってたのと違うとか後悔したくないしね。

    • 1
    • 21/07/24 19:17:50

    人生最大の節約!何かあって売却することになっても、注文より気楽!
    って考えてたら惨めじゃないよ!

    • 5
    • 21/07/24 19:16:11

    >>51頑張ってるのはローン背負ってる旦那だけだけどね。

    • 0
    • 21/07/24 19:16:10

    ドバイの金持ちの家に産まれたかったわ。

    • 1
    • 21/07/24 19:15:41

    >>14
    凄い!
    まさにうち。
    虚しくも惨めにならないよ。
    住めば良いって考えだよ。
    田舎の角地だから雑草が目立つ(笑)
    日当たり良好すぎて、、、

    • 0
    • 21/07/24 19:14:32

    主は周り気にし過ぎじゃない?

    • 0
    • 21/07/24 19:14:12

    注文が良いとは限らない。

    うちは注文住宅にしたけれど、「これ欠陥じゃないの??」という箇所がいくつも出てきて、気が気じゃないわ。

    しかも、当初の計画とは大幅に変えられた箇所もあるし。それでいて値段は高くなってるし。

    建売で、「これを売ります!」って現物を買った方が、商品を買う上では賢いと思った。

    • 1
    • 21/07/24 19:12:31

    >>51

    高級注文住宅を一等地にどーんと建てても、孤独だったら不幸の極みじゃない?

    とは思わない
    その人にとったらそっちのが幸せだろうし

    • 2
    • 51
    • リブロース
    • 21/07/24 19:10:55

    >>48
    自分に自信持とうよ。
    建売だろうが賃貸だろうが団地だろうがアパートだろうが、人は関係ないんだよ。
    ご主人と二人で頑張って買った家じゃん!
    幸せに暮らすのが一番じゃない?
    高級注文住宅を一等地にどーんと建てても、孤独だったら不幸の極みじゃない?
    マイホーム、大事にしようよ。

    • 4
    • 21/07/24 19:09:56

    >>25

    高い建売なんてあるんだね
    うちの地域は高くても3980万未満の建売ばかりだよ。うち地域には無かったけどたしかにスウェーデンハウスの建売調べた時に7000万から1億くらいしてたかも…
    それなら注文買えちゃう…

    • 1
    • 21/07/24 19:06:30

    うちも建売しかもアーネストワン海老蔵のやつね。でもいいとこもある
    1、キッチンが1番奥で来客から見えない
    2、並列三列駐車可能

    これくらいかw
    嫌なとこは
    コンセントの位置が不便
    玄関狭すぎる
    床がすぐ傷つく
    収納がもう少し欲しい
    洗面所狭い

    とりま狭いw

    • 0
    • 21/07/24 19:06:03

    >>43

    うん。そうだと思う
    自分でもその嫌な性格自覚してる
    注文建てた所で、どうせ不満は出るんだよ。私みたいな野郎は…

    • 1
    • 21/07/24 19:05:50

    注文住宅を見ちゃったらねぇ…
    みんなこだわって考えて建てたんだろし。
    実家が2世帯に建て替えたの見たら
    それだけお金かかってるからだけど
    設備も何もかも羨ましい所ばかりある
    建売に後悔してないけど、こういうのが
    ある家にしたら良かったなーとか
    後からどんどん出てきた

    でも虚しくも惨めでもない
    狭いアパートに長く住んでたから
    戸建てに住めて嬉しい

    • 0
    • 21/07/24 19:05:40

    >>23
    そ、そんな大きなDIYじゃないよ。
    壁紙、塗装、洗面台交換程度。
    それ以上は業者に依頼。
    小さいところでは取っ手やタオルかけなどの小物を好みで探すのも楽しいよ

    • 0
    • 21/07/24 19:05:03

    >>36

    励ましてくれてありがとう!ちょっとでも使いやすく生活しやすくするために色々工夫大事だね
    インスタ見てたら、窓のサッシもゴミがつまらないような窓があってめんどぐさがりの私にはすごく羨ましく見えるんだー
    身の程知らずがインスタなんて見ちゃ駄目だね

    • 0
    • 21/07/24 19:04:43

    何で?序列つけるその思考がよくわかんない。賃貸住まいの私からすると建売でも購入できていいなぁって羨ましいけどな。

    • 1
    • 43
    • リブロース
    • 21/07/24 19:04:31

    >>32
    そんなに嫌なら引っ越せばいいじゃん?
    注文住宅考えるくらいお金と時間があるんだよね?
    どうして自分の家を大事に思えないの?
    あなたはきっと、注文住宅建てても、あーあの人はキッチンが○○でいいなー。うちはダメだーって思うんじゃないかな?
    良くないよ。それ。

    • 4
    • 21/07/24 19:04:25

    建売10年目。
    水漏れのお陰で洗面台を保険で変えた。
    壁紙はDIYで。
    近所の道路族にウンザリだけど、建売でも大丈夫。

    • 0
51件~100件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ