子供の勉強、ついつい熱くなり過ぎてしまってあとから反省、、、

  • なんでも
  • マウントFUJI
  • 21/07/23 15:34:00

とくに国語の文章題とか、「説明せよ」とか、自宅でうまく教えるの至難の業じゃない?
うちの子は分からない問題は書かないで白紙で出すから、なんでもいいから自分の考えを書かないと!トライしないとなにも得られないよ!と、熱く語ってしまった、、、。
あぁ反省。子供の勉強が感情的にならずに、うまく教えらる人が羨ましい、、、
同じような人、いない???

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • テッポウ
    • 21/07/23 15:56:04

    うちは論理国語シリーズを使って基礎をかためてから応用問題をやらせてる。
    私国語得意だからテクニックを教えてる。
    文章の線の引きかたとかね。

    • 0
    • 21/07/23 15:47:57

    教えるなら、ママもお勉強必須。新しいテキストでね。
    熱くなっちゃったことはあるよ、反省してるし、あやまるよ。

    • 1
    • 3
    • クラシタ
    • 21/07/23 15:42:16

    家では教えないよ、一切。
    今の勉強方と昔の勉強方変わってるから。
    間違えを教えかねない。
    で、子供が恥をかく。

    • 0
    • 2
    • マウントFUJI
    • 21/07/23 15:39:35

    4年生だよー

    • 0
    • 21/07/23 15:38:44

    何年生なの

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ