スプリングベッドにダニがいる場合

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 1
    • ネクタイ

    • 21/07/23 09:04:08

    捨てる

    • 1
    • No.
    • 2
    • ウワミスジ

    • 21/07/23 09:12:35

    ダニ除けシートとか、その手の使ったら少しマシにならないかな?

    • 0
    • No.
    • 3
    • テッポウ

    • 21/07/23 09:14:15

    買い替えましょう。

    • 1
    • No.
    • 4
    • クラシタ

    • 21/07/23 09:14:37

    スプレー式の、あるよね?
    シート、燻煙剤、ありとあらゆるもの併用する。
    それしかない!

    • 0
    • 21/07/23 09:39:46

    ダニがいなくなるスプレーをして、窓を開けて毎日マットは立てかけて乾燥させてみて。
    シーツやベッドパッドや2日に一回は洗濯して干して。
    うちはマットレスで寝てるけど三菱の布団乾燥機で乾かしてる。その際に掛け布団も乾かす。
    あとシーツも毎日布団クリーナーでお掃除だよ。
    うちはダニアレルギーの子供がいるからこれで徹底してる。

    • 0
    • No.
    • 6
    • なか肉

    • 21/07/23 10:46:09

    そんな素晴らしい商品があるんですね!
    どれも使った事なかったです!!!

    レイコップと掃除機はこまめにしてたけどあまり意味がなかった…

    全部使ってみます!!!
    ありがとうございます!!

    • 0
    • No.
    • 7
    • サーロイン

    • 21/07/23 11:01:24

    布団乾燥機にダニコースついてるのあるよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • ヒウチ

    • 21/07/23 11:07:43

    ダニスプレーと布団乾燥機して死骸を掃除機で吸う。
    あとはシーツも防ダニにしてるかな?

    • 0
    • No.
    • 9
    • ブリスケ

    • 21/07/24 14:34:34

    ツメダニは、ダニ取り掃除機、ふとん乾燥機効かないらしい

    • 0
    • 21/07/24 14:39:10

    清潔にする為やダニに効きそうな色々な事を併用しながら、ダニが自分から集まってきて出られないっていうヤツを置いてみるとか。

    • 0
    • No.
    • 11
    • センボン

    • 21/07/24 15:04:01

    炎天下の車の中がいちばん

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ