お隣さんの手作り梅干しが苦痛

  • なんでも
  • メガネ
  • 21/07/22 17:10:21

うちは梅干しが大好きな子供がいます。
その話をしたらお隣さんが自家製の梅干しをあげると言い出したのが1年前の話。
それが梅も自宅のなので小さいし、赤しそも使ってないし、ただただしょっぱいだけの梅干しなんです。
うちもスーパーの梅干しで十分なんだけど、塩の固まりみたいな梅はさすがにキツくて子供も食べません。
なのに頻繁に大量にくれるからたくさんあるからと何度かお断りしたのですが、保存できるから。と。
申し訳ないけど2回ほど捨てました。
私たち夫婦が血圧が高くて塩分が取れないとか言ってみましたが、子供にあげてー!と。
どう断ればいいですかね。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/22 23:20:28

    主さん、断るならよく調べて。
    梅干しに含まれる「カリウム」は、血圧の上昇を抑え、動脈硬化や高血圧を予防するはたらきがあるのよ。
    あと、糖尿病の予防など。
    塩の塊は確かにきついけど塩抜きしたらどうだろう。
    クエン酸だから身体にはいいよ。

    お疲れ様

    • 0
    • 21/07/22 22:57:57

    日頃から健康なんか気遣ってないのにさ
    梅干し差し出した途端
    健康思考を語りだすのよ。

    • 1
    • No.
    • 73
    • シンタマ

    • 21/07/22 22:44:38

    みせていい?つりしないと気が済まないんだね。

    • 0
    • 21/07/22 22:40:42

    仲悪いねー相変わらず

    • 0
    • 21/07/22 22:40:09

    >>64
    わかんないよ?誰かからの愚痴をここで公開して、本人に知らせようとしたのかもしれないし。
    余計なお世話だし、告げ口トピご苦労さんだし、グチってきたやつに直接話せって言ってやれば?と思う。

    つまりそいつが嫌いだからわざわざ立てたんだね

    • 0
    • 21/07/22 22:32:21

    若いと血圧の配慮とか気付けない人もいるかも。
    うちの老父は焼酎に、自家製のクソしょっぱい梅干しいれるから、食べても良いのかと思うし。
    その人も単純に熱中症予防と思ったのかもしれないよ。頂いたらまずはありがとうございますだよ。ネットにしょっぱいとか断りたいとか書いちゃう
    主の人間性疑うわ。自分で考えなよ。

    • 0
    • 21/07/22 22:17:33

    つりおつかれ

    • 1
    • No.
    • 68
    • シャトーブリアン

    • 21/07/22 22:11:24

    >>59
    そしたら次は「はちみつ梅干し作ってみたから息子さんにどうぞ!」って、そればかり持ってきそう…

    • 0
    • 21/07/22 22:10:09

    もしかして、梅干しくれるひと70すぎのばあさん?
    うちの義母梅干し作ってるわ
    おせっかいだからいらんものおしつけてくるから苦痛だわ。

    • 1
    • 21/07/22 22:08:37

    >>17
    梅ジュースのがこまるよ。
    酢を入れすぎて不味い時あるし。

    • 0
    • 65

    ぴよぴよ

    • No.
    • 64
    • セキヅイ

    • 21/07/22 22:06:29

    横だけど、人様からの貰い物の愚痴なんてこんなところによく書けるよね。トラブルにならないといーね。

    • 1
    • 21/07/22 21:31:05

    いま母から塩っぱいとクレームが来たところ。

    • 2
    • 21/07/22 21:30:59

    いま母から塩っぱいとクレームが来たところ。

    • 1
    • No.
    • 61
    • ハツモト

    • 21/07/22 20:07:03

    >>59水で塩抜きして蜂蜜入れればはちみつ梅干しになるよーとか言われないかな?笑

    • 1
    • 21/07/22 19:04:32

    >>56
    イマイチ分かってないんだろうね。

    • 0
    • 21/07/22 18:58:49

    困るね。
    梅干しは毎回捨てるとして。
    ありがた迷惑なのに、会えばお礼言ったり、何かお裾分けしないといけない雰囲気になりそうだよね。
    「最近、子供が蜂蜜の梅干ししか食べなくてなってしまって。せっかくのおいしい手作り梅干しだから味のわかる方に差し上げて下さい」と嘘ついて断るとか。

    • 1
    • 21/07/22 18:51:11

    昼の天日干しの梅トピ思い出した

    • 1
    • No.
    • 57
    • クラシタ

    • 21/07/22 18:44:19

    殺菌効果が期待できるから、お弁当のお飾りに入れてお上げよ。

    • 0
    • 21/07/22 18:41:59

    >>55
    ん?
    お金かけないで作ってるんだからそれはないでしょ。
    で、なんで釣りって決めつけたがるの?(笑)

    • 0
    • No.
    • 55
    • シャトーブリアン

    • 21/07/22 18:24:51

    >>24
    それ言ったら今度はシソの梅干し作ってくる可能性だってあるよね
    それなのに言ったわけでしょ
    釣りだな

    • 0
    • No.
    • 54
    • ソトモモ

    • 21/07/22 18:24:01

    今年は実家の母から送られてきて、、、とか。
    姑が作ったのを送って来てくれて、、、とか。

    • 0
    • No.
    • 53
    • ソトモモ

    • 21/07/22 18:22:00

    私は貰って捨ててた。

    • 0
    • 21/07/22 18:05:55

    お隣さん梅干し作りなんて手間がかかるのにやるんだね。
    きっとせっかく漬けても喜んで食べてくれる人がいないんだろうね。
    なんだかなぁ。

    • 1
    • 21/07/22 18:03:04

    断るのもめんどいし角が立つから、
    素直にもらっておいて、
    心の中でごめんなさいっ!って言って捨てる!
    私はそうしてる笑

    • 15
    • 21/07/22 18:02:00

    梅の木があると大量に取れるんだよねー。
    うちも梅酒と梅干し作ってたけど、
    ほとんど飲んだり食べたりしなかったわ。

    • 0
    • No.
    • 49
    • ソトモモ

    • 21/07/22 17:56:57

    まさにうちの親の作る梅干しだ
    小さくてしょっぱいよねー
    洗って食べる
    無理に食べなくていいよ

    • 3
    • No.
    • 48
    • ブリスケ

    • 21/07/22 17:56:16

    >>24
    シソなんて植えたら勝手に育つのに
    隣人は梅干し作るのに手間かけるくせにシソは家で作らないんだね、めんどくさい隣人

    • 3
    • 21/07/22 17:54:47

    >>45
    早く塩抜きするならばただの水ではなくちょっと塩を入れた水につける
    それか30~40℃ぐらいのぬるま湯につけると早く塩が抜けるよ

    • 0
    • 21/07/22 17:48:57

    食べずに棄てればいいよ。手間だけどね…知らぬが仏の精神で

    • 1
    • 21/07/22 17:48:02

    とりあえず一晩水につけるだけで塩抜きになるんですね。
    料理が得意ではないので、そのまま食べるか刻むくらいしかしてなくて。たいして調べもしなくてすみません。

    • 1
    • 21/07/22 17:47:23

    >>30
    それは言い切れないよ
    お隣さんがなん%の塩で漬けてるのか分からないからね
    因みにうちは梅の重さの18%の塩で漬けてるから周りに塩は吹いてるけど
    食べると酸っぱいよ

    • 0
    • 21/07/22 17:44:10

    我が家も塩のみで漬けてる白梅だけどしょっぱいより酸っぱいよ
    梅は完熟南高梅だけどね
    そういう塩辛い梅干しは一晩水に漬けて塩抜きしてからその梅を蜂蜜に漬けるのよ
    そうするとちょうど良い梅干しになるけどその梅は早めに食べないとね
    塩抜きしちゃってるからね

    • 0
    • No.
    • 42
    • ハチノス

    • 21/07/22 17:39:30

    >>38
    でしょー科学よ科学

    • 0
    • No.
    • 41
    • サンカク

    • 21/07/22 17:38:09

    こっそり捨てれば?

    • 1
    • 21/07/22 17:36:28

    >>30
    白梅は塩辛くないって、お隣さんが使う塩の量の問題じゃないの?

    • 3
    • 21/07/22 17:35:59

    >>38
    それいいやん

    • 1
    • 21/07/22 17:34:31

    >>11
    ありがとうございます。
    なんかこれ読んでいて、子供の自由研究にしようかと思ってしまった(笑)
    塩っぱい梅干しを変化させるにはみたいな。

    • 0
    • 21/07/22 17:32:51

    何言ってもメゲないお隣さんだな。
    メゲないというより気づかないのか。

    • 3
    • 21/07/22 17:32:08

    一晩水につけて塩抜きしてから、蜂蜜に1週間くらいつけこんだらおいしくなるって聞いたことあるよ。

    • 0
    • No.
    • 35
    • ササバラ

    • 21/07/22 17:32:06

    物をあげたがる人って何で相手の気持ちが
    わからないんだろうね
    そういう人って何言っても無理そうだよw

    • 9
    • 21/07/22 17:31:41

    >>30
    もらっているのは小さい塩の塊みたいですよ。酸っぱさは全くない。
    小さくて薄い茶色でシワシワでめちゃめちゃしょっぱい。

    • 0
    • No.
    • 33
    • トウガラシ

    • 21/07/22 17:30:04

    夜な夜な
    クソガックソがっクソがっ
    と言いながら無数の梅干しを踏み潰す所を見せつける

    • 0
    • 21/07/22 17:28:55

    ネタではないですよー
    お隣さんと雑談するのっておかしいですか?
    もう17年も住んでいるし(お隣は40年)
    子供が食べもの何が好き?と聞かれて、梅干しと答えました。
    悪い人ではないので強気にも言いにくい。
    息子さんの家にも送っているみたい。
    お嫁さん困ってないのかな(笑)

    • 4
    • 21/07/22 17:28:38

    何でも良いわけじゃないものんね。うちの両親も実家でとれる梅で作ってるけど、私は苦手だからいらないって言ってる。うちは紀州の減塩タイプの梅を10年以上買ってて、両親にもプレゼントしてこれがうちの好みって伝えてあるから理解してもらってる。酸っぱいのは苦ってって言ってるってはっきり伝えた方がいいと思う。もしくは好きなタイプはこれって好みのを以前のお礼にプレゼントしてみたら?

    • 0
    • 21/07/22 17:28:29

    釣りだよ

    白梅は塩辛くない。酸っぱいんだけど?
    調べて創作してくんない?笑

    • 1
    • 21/07/22 17:28:28

    前の分が残ってるので、最近子供も前ほど食べなくなって食べきれないから
    他の方に差し上げて下さい。

    • 3
    • 21/07/22 17:27:45

    >>21
    普通ってなに?会話って知ってる?
    したことある?

    • 2
    • No.
    • 27
    • トウガラシ

    • 21/07/22 17:27:21

    お隣の梅の木におっとっとっと間違えて除草剤かかってしまったと言うアクシデント起こしてみる

    • 0
    • No.
    • 26
    • ウチモモ

    • 21/07/22 17:27:08

    捨てるときの労力やゴミ袋代もむかつくよね。
    うちなら義母にあげるかも。

    • 0
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ