旦那夜勤で隣の小学生兄弟が庭プール

  • 旦那・家族
  • レバー
  • 21/07/21 16:07:23

夏休みなので連日楽しそうにしています。
まぁーうるさいこと。
コロナですしあまり外出できないし、うちの主人が夜勤だなんてお隣さんには関係のないことなので仕方ないとは思います。
が、やはり寝れないそうで…耳栓をしても聞こえるみたい。
何か耳栓以外に対策はないでしょうか?
念の為言いますが、お隣さんに庭プールやめてくれとか旦那夜勤だから静かにしてくれとか言う気はさらさらないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/28 08:02:22

    >>80
    釣りなんだよ

    • 0
    • 81

    ぴよぴよ

    • 80
    • シキンボウ
    • 21/07/26 10:15:59

    対策を書いてくれている人もいるのに放置主

    • 2
    • 21/07/24 11:13:59

    >>78
    庭プールって書いてあるけど

    • 1
    • 78
    • シャトーブリアン
    • 21/07/24 09:14:37

    まさかマンション?

    戸建てなら声はまわりに分散するけど、マンションだとベランダの壁に跳ね返ってクソうるさいよね。
    プールやりたいのになんでマンションにしたんだろ、と思うの。

    • 1
    • 21/07/24 09:11:24

    YouTubeでヒーリングの音楽をイヤフォンで聴いて寝る

    • 2
    • 21/07/24 09:07:35

    夜勤だからは入れないでポストに連日キンキン声が不快なので静かにして下さいと入れておきなよ。どこの家が入れたかわからないように。

    • 0
    • 21/07/24 08:55:21

    夜勤あとの寝る時くらいクーラーつけてやれ

    • 4
    • 21/07/24 08:53:33

    >>55

    ふざけた発言するねー
    その子の親がホテル代出すなら言えること!

    • 1
    • 21/07/24 08:45:39

    遊んでるところから一番遠い部屋で窓閉めて防音効果の高いカーテンをして、扉を閉めて耳栓してもダメ?
    うちはそれしたら耳栓しなくても昼間寝られたよ。
    うちの場合は夜勤とかじゃなく新生児と私が安眠するためだったけど。

    • 1
    • 21/07/24 08:39:08

    >>69
    他人におまえとか、、
    子供に対しても口悪そう
    まともな大人じゃないわ

    • 1
    • 71
    • リブロース芯
    • 21/07/24 08:34:03

    >>42
    エアコン室外機の音と子供の高音金切声じゃ
    騒音レベルが全く違うでしょ
    お互い様のレベルが違う
    プールさせるなら、大声出してる子に もう少し小さな声でね、、とか親が声かけしながらやるべき。あなたも自分の子が楽しいなら他人の事はどうでもいいという思考ね。

    • 5
    • 70
    • シャトーブリアン
    • 21/07/23 11:00:18

    エアコンつきの防音室でも作りなよ。

    • 1
    • 21/07/23 10:56:13

    >>64窓やシャッターをバン!とやるとか、オマエもバカみたい(笑)

    • 0
    • 68
    • リブロース
    • 21/07/23 10:43:35

    子供が赤ちゃんの時泣き声がうるさいって通報されたよ。隣の旦那が夜勤の週だったから通報したのは隣の人ってすぐ分かった。
    隣が夜勤の時は子供外で遊ばせないようにしてるし窓も閉めてる。
    辛いようなら話してみたら?

    • 0
    • 21/07/23 10:27:53

    >>60道路でに決まってんじゃん
    理解力ないねー笑笑

    • 0
    • 21/07/23 09:00:59

    こんな暑いのに、網戸なの?

    • 4
    • 65
    • シマチョウ
    • 21/07/23 08:58:41

    防音部屋にする

    • 0
    • 21/07/23 08:57:18

    うちのお隣は母親が子供を叱る怒鳴り声、子供が泣く声が本当にうるさい。
    金切り声で1時間くらい怒鳴り続けるから聞いていてもすごいストレスだよ。
    窓やシャッターをわざとバン!って閉めてうるさいアピールをするけど気付かない。
    1番離れた部屋で寝るとかヘッドホンを付けて寝たりするけどイライラするよー

    • 1
    • 21/07/23 08:49:46

    >>57
    うちも聞こえてくる。窓閉めると大抵の尾登は遮断されるのに、近所の子の高音のキーキーした声はつきやぶってくる。
    どこからでてるのってくらいの声なんだよね。楽しんでる時もグズって泣いてるときもとにかく凄い高音。
    しかも外に子どもを出すから凄くうるさい。頭いたくなるよ。

    • 3
    • 21/07/23 08:47:52

    防音対策するしかない。
    夜勤、テレワークは仕方がないよ。
    一般的には活動の時間だからね。

    • 2
    • 21/07/23 08:47:30

    >>59
    へ?びっくり

    • 1
    • 60
    • ウワミスジ
    • 21/07/23 08:46:09

    >>59なぜ自分の庭で水鉄砲や追いかけっこして通報なの?

    • 2
    • 21/07/23 08:45:19

    うーん。夏だけなら我慢するしかなさそう。道路族じゃないしさ。もちろん水鉄砲や追いかけっこしたり道路水浸しとかにしたら通報できそうだけどね

    • 1
    • 21/07/23 08:35:50

    匿名の手紙かなぁ

    • 1
    • 21/07/23 07:29:17

    耳栓して窓閉めても聞こえるの?
    どんな環境?!
    よっぽどギャーギャー騒いでるの?!
    逆に家でリラックスできる音楽とかラジオを音量小さくかけて、そっちに気を紛らわすとかは?うちの親はそうしてたけど。
    あとはシャッター閉めるとか。

    • 2
    • 21/07/23 07:23:09

    窓にプラダン貼る。
    冬の結露防止にDIYで簡易二重窓やってたよ
    それかなり簡単安上がりだからいいと思う

    • 0
    • 21/07/23 07:19:26

    ホテルで寝ろ

    • 3
    • 21/07/23 07:18:30

    そんな事言ったら生活音も気になるだろうね。
    車やトラックの通る音、近所の話し声、たまにある工事とか

    • 1
    • 21/07/23 07:15:06

    アイマスクおすすめです。

    • 0
    • 21/07/22 23:44:10

    >>43
    実際にいた。うちの旦那が夜勤で寝てるから静かにしてって子供にキレてた人。

    • 0
    • 21/07/22 14:11:50

    皆さんのコメント読んでいないから既出かもしれないけど。
    少し料金かかるけど二重サッシ(インプラス)つけるとか?
    もし今ついていないなら全然違うと思うよ。

    • 1
    • 21/07/22 13:59:25

    気になると寝れないよね。
    YouTubeとかに睡眠用のBGMあるから自分好みの見つけてみたら?自分好みの音でリラックスできないかな?

    • 0
    • 21/07/22 13:50:23

    換気口を塞ぐ。窓の横にタンスなど置くのもいいし。

    • 0
    • 21/07/22 13:42:24

    夜勤の人ってうまく慣れない?
    うちも母が医療関係で、恐ろしい勤務大会だったけど、うまく寝れるようにコントロールしてたよ。耳栓して、逆にラジオかけたりしてた。
    みんなそうやって工夫してるもんかと。

    • 0
    • 21/07/22 10:26:15

    窓にシャッターみたいなの付けるとかは? 夏休み 昼間 庭で遊ぶ子供は悪くないからね 自分達でどうにかするしかないよね  最悪漫画喫茶とかは?

    • 0
    • 46
    • トウガラシ
    • 21/07/22 10:17:33

    >>43そうそう。
    そこまで困ってるのなら、住宅街に住まないべきよね。

    • 2
    • 45
    • サーロイン
    • 21/07/22 09:35:04

    ウチの旦那も夜仕事して昼間寝る事があるけど、周りの音は気にならないみたい。
    工事の音がガンガンしていても平気(笑)
    周りの音より眠気と疲れが勝るから気にならない・気にする余裕がないらしい。
    対策かはわからないけど、旦那が寝る時は寝室は昼間でも雨戸(シャッター)を閉めている。
    音も多少は聞こえづらくなるし、室内暗い方が眠りやすいから。

    • 5
    • 21/07/22 09:21:22

    住宅地でしょ?ボリューム考えてもらえば?騒音は警察に頼んでも大丈夫だよ。

    • 1
    • 21/07/22 09:03:00

    旦那夜勤だから静かにしてくれなんて言ったら要注意人物だわ

    • 11
    • 42
    • リブロース芯
    • 21/07/22 08:56:30

    普通に窓閉めて、部屋を離れたところにしたらそんなに聞こえないはずだけど

    旦那さんが深夜帰ってきた音とか、その時エアコンつけたら室外機の音とかも迷惑になってるかもだし、そういうのはお互い様なんだけどね
    主みたいにお互い様精神がない人って嫌いだわ

    • 11
    • 21/07/22 08:53:12

    うちの夫も夜勤とかあるから
    道路族が騒ぎ出したらちょっと嫌がる
    寝なきゃという気持ちとうるささでね、、
    窓閉めてリラックスさせてあげるしかないよね

    • 4
    • 21/07/22 08:53:03

    窓閉めて耳栓してたらそこまで聞こえなくない?

    • 8
    • 21/07/22 08:51:15

    うちも夜勤だけど仕方ないよね。
    昼間にプールなんて普通じゃん。
    それに一日中プールしてるわけじゃないしさ。主のまーうるさいことって。自分は小さい頃うるさくなかったの?
    なぜ今の子どもたちばっか我慢して遊ばなきゃならないの?子供がうるさくなかったら病気だよ。公園も静かに遊べって意味不明。なら引っ越せば?コロナで我慢してばっかの子どもたちに可愛そうだよ。
    主の旦那は大人なんだから対策すれば?

    • 2
    • 21/07/22 08:49:10

    ぼろアパートにでも住んでるの?
    うちは朝からクーラーつけて窓閉めてるから、外の音なんか一切聞こえないわ。
    引っ越すか夜勤明けはホテルに泊まったら?
    ただでさえ子どもたちにしわ寄せきて、夏休みに楽しいことできないのに。

    • 1
    • 37

    ぴよぴよ

    • 21/07/22 08:45:27

    ビジネスホテルで寝たらどう?

    • 0
    • 21/07/22 08:44:23

    男でそんな神経質な人いるんだ。
    周りにいないからさ。
    たいして疲れてないんじゃない?

    • 5
    • 21/07/22 08:41:59

    主はトピ立てただけ?
    対策聞いてるのに。
    コメントしてくれてる人いるよ。

    • 4
    • 21/07/21 21:56:25

    寝る場所変えられないの?

    • 3
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ