妊娠してから毒親が優しく接してくるようになったんだが

  • なんでも
  • ミスジ
  • 21/07/20 23:08:16


相変わらず疎遠を続けてる
子供が生まれてもよっぽどの事がない限り会わせないようにしようと思ってる

でも罪悪感が半端ない
私何も悪くないのにしんどい

元気か?何か必要な物はないか?
〇〇なら食べれる?持って行っても良い?
里帰りはしないの?した方がいいよ
産後辛いよ一週間だけでも里帰りしておいで

などなど沢山
過干渉な訳ではない
適度に連絡がくるだけ

毒親じゃなければ産後頼りたかったし産前の今も話聞いたりして欲しかったのに

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/29 14:27:23

    ガチの毒親は孫に一切興味ないよ。
    で、孫預けようとすると、めちゃくちゃ嫌な顔するよ。
    お金が減るの嫌がるし。
    そのくせ、近所にマウント取りたいから、家に呼びたがるだけだよ。
    娘も孫も、マウントの道具でしかない。

    • 0
    • 21/07/21 08:26:18

    >>1
    ホントこれ!
    相手が改善される事を期待するだけムダだった。
    私は兄弟差別・孫差別されて、コロナ理由に疎遠中。
    子ども達実家に寄りつきもしない(全員成人、2人は車で10分の距離)
    兄一家は新幹線の距離でコロナ流行地。誰も来なくなって母親が、私達にすり寄ってきてるけどね。
    大事にしてなかった相手に大事にされると思いこんでいる、脳みそお花畑には付き合いきれない。
    主さんも逃げて!今ならネットでいろんな情報収集できるから。
    ストレス感じる相手からは、逃げるが勝ちだよ!
    ちなみに適度な連絡って書いてるけど、それ相手の計算だから。
    良い母親の顔したいだけ。
    父親(家族)の手前、近所の手前。
    毒親は自分が悪いんじゃない、子どもが変なのよ!ってスタンスだから。
    って、主さんの親を悪く言ってゴメンね。

    • 1
    • 21/07/21 08:11:42

    >>10

    ズケズケと嫌なことを普通に言ってくるから構えててもグサッとやられるわ…

    もうすぐ後期なんだけど、何の問題もなく順調だって言われてて体調もすこぶる良い感じ
    産後が怖いけども
    里帰りするくらいなら市のサポートとか最悪義両親に頼りたいなって気持ちだから頑張るしかないかな

    • 1
    • 21/07/21 07:58:45

    胎教に悪いしあまり会わない方がいいよ

    主の体調は大丈夫?
    実母頼らなくても平気ならしばらく会わない方がいい

    • 2
    • 9
    • アキレス
    • 21/07/21 07:51:09

    >>7
    妊娠してること伝えてから初めて昨日会ったけど
    玄関開けた瞬間お腹触ってきて「あんまり大きくないね」って言われてウッザって思ってしまったわ

    3分もないくらいの短いやり取りしかしてなかったのに昨日は中々寝付けないし朝から鬱々してるからやっぱりストレスなんだなって自覚した

    体労るね…

    • 1
    • 8
    • アキレス
    • 21/07/21 07:46:25

    >>5
    車がないと気軽に会えない距離だから突然訪問してくることも無くなってホッとしてる
    元気そうだから向こうから連絡こない限り放置で鬱々乗り越えくわ…

    朝から鬱々してるのはやっぱり親のせいなんだろう

    • 0
    • 21/07/21 01:33:10

    うちもそうだったよ
    会わない方がいい
    私はそれで本当に失敗して一方的に縁を切った
    子供には私と同じような思いさせたくない
    害でしかないから

    ストレス溜まるよね
    体労わってあげてね

    • 4
    • 6
    • シンシン
    • 21/07/20 23:34:00

    頼れば態度かわるんじゃないの?
    変わらなければ頼れば?

    • 0
    • 5
    • インサイドスカート
    • 21/07/20 23:29:45

    私、そんな感じで、産後里帰りしたけど、やっぱり毒親で里帰りした事を後悔したよ。泣きながら早くにきりあげて帰った。

    あーしなさい、こうしなさいってまず押し付けがひどい。断ると、向こうはあなたの事を思っていってるのに!!ってスタンスだから、こちらも罪悪感でいっぱいになる。
    電話が来る度に憂鬱になる。
    やっぱり元気でいて欲しいけど、会うのは10年後くらいがいいよ。お互い離れて元気に暮らすのが一番だよ。

    • 5
    • 21/07/20 23:24:15

    >>3
    いやぁ本当にそれ…
    常識身に付けるのに必死
    こっちからは必要以上に関わらないように今まで通り気をつけるわ

    • 1
    • 21/07/20 23:18:18

    >>2 親から植え付けられた事って、一生ついてくるから、自分の子供に普通が教えられないよね。
    適度な距離がいいと思う。

    • 3
    • 21/07/20 23:14:48

    >>1
    やっぱり?
    同じ事だけは絶対したくないから親を反面教師にして育児頑張りたいが不安が沢山
    めちゃくちゃ普通のまともな旦那とそんな旦那の義両親だけが頼みの綱だわ

    • 0
    • 21/07/20 23:09:48

    育児しいくと、またどんどん親がしてきた事が憎くなるよ。 悪循環。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ