これは誰がおかしいと思いますか?

  • なんでも
  • フワ
  • 21/07/17 14:00:28

病院の受付の仕事です。
感染症対策で椅子もスプレーして拭き取りをするんですが、新人さんが閉院30分前に患者さんが座っている4つ隣の椅子をスプレーして拭き始めました。
それを見て慌てて「今はまだ患者さんもいるしやめてください」と言いに行きましたが、新人さんが「患者さんに安心感与えるために副院長先生にこまめに拭くように言われて、掃除じゃなくて消毒なんですけどどうすれば良いですか?」と言われました。
なので閉まる間際と患者さんの近くはやめてくださいと言いましたが、それ以来座席を拭きに行くことがなくなってしまいました。
これは誰がおかしいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/17 19:38:37

    主さんはどんな立場として新人さんを指導してるの?

    私は消毒は全く気にならないよ。どんどんしてほしい。
    別に消毒液かかるわけじゃないだろうし。
    逆に患者さんがいない時にしか拭いてない、ってほうが嫌だ。
    何より、居合わせている患者さんたちにに「失礼します。感染対策で椅子の消毒させていただきますね」って笑顔で声かけしながら拭いてるとしたらお隣の椅子消毒されても全く気にならないし、こまめに対策してくれてるって感じるし好感持てる。

    • 0
    • 21/07/17 19:26:36

    新人さんはおかしくないのに誰がおかしいですかとか聞いてる主さんがおかしい

    • 2
    • 21/07/17 19:26:27

    主の言いたい事は分かる。

    分かるけど、今はコロナ禍だし副委員長もやってくださいと言ってるんだし良いと思うけどな。

    • 0
    • 21/07/17 19:23:33

    コロナ前だと、えっ?って思うかもしれないけど
    今は逆に安心できる。ちゃんと消毒して感染対策してるんだなって。
    副院長に言われたのになんで主さんはやめろって言ったの?
    新人さんも上の人が言う事バラバラで困っただろうね。
    気になるなら主さんが自分のいいと思うタイミングで消毒したらいいんじゃない?

    • 1
    • 21/07/17 19:22:56

    主の教え方の問題。

    • 1
    • 21/07/17 19:18:25

    主さんがおかしい

    • 8
    • 38
    • リブロース芯
    • 21/07/17 18:52:41

    こういう人が上にいる職場ってどうなの?

    • 3
    • 21/07/17 15:35:39

    >>28
    今は一言でも声かけるのも憚られるよね、距離がいるし。
    至近距離で声かけられたら、私嫌かも(笑)
    黙ってササッとしたらいーじゃん消毒くらい。話しかけないでって思う(笑)

    • 1
    • 21/07/17 15:26:47

    口うるさく逐一監視しているようで息が詰まる印象。

    何がそう思わせますか?

    • 4
    • 35
    • シャトーブリアン
    • 21/07/17 15:24:57

    >>13>>16
    そうなったらどう叩かれるの?

    • 0
    • 21/07/17 15:21:09

     >>33 承諾→消毒

    • 0
    • 21/07/17 15:20:34

    目の前で消毒してたら逆に安心感あって私はいいと思うけど。こまめにちゃんと承諾してるんだなーって

    • 7
    • 21/07/17 15:17:33

    >>6全く気にならないよ
    消毒してくれる人にそんなこと思うわけないし、閉院作業だとしても、ここ邪魔じゃないかな?邪魔なら移動しようか?って悪い意味でなく、どうぞ作業進めてくださいって思うだけ。

    • 1
    • 21/07/17 15:11:45

    もう掃除始めてるって思われるのを防ぎたいなら「感染症対策のため座席の消毒と換気を適宜行っています」等貼り紙しておけば、患者側も納得だしこまめな消毒は安心だし、いつ消毒したって問題ないと思う。

    新人さんの動きは間違っていない。
    上からの指示が統一されていないのが新人は一番戸惑う。
    主さんは口うるさく逐一監視しているようで息が詰まる印象。

    • 1
    • 21/07/17 15:07:04

    逆に患者さんがいる時は日中消毒してないんですか?
    病院って比較的休み時間以外は常に患者さんが居ますよね…
    よく「定期的に消毒しています」って書いてるけど、あまり信用できないから

    横で空いてる席を消毒してくれてるの見るととても安心します

    • 2
    • 21/07/17 15:00:03

    副医院長に聞けば良いでしょ。
    2人で聞きに行けばどちらが間違ってるかわかるよ。
    ここで聞いても解決しない。

    • 2
    • 21/07/17 14:54:25

    消毒するときは患者さんに一声かけてからって言えばよかったんじゃない?
    アルコールダメな人いるし。
    新人さんは副院長の指示に従ってるだけ。
    やめてください。は違う。患者さんいるから消毒って必要だと思うし

    • 3
    • 21/07/17 14:52:12

    主さん的には、いつ拭くのが正解なの?
    私は、新人さん間違ってないと思います。

    • 10
    • 21/07/17 14:49:53

    消毒はいいけど、近くはダメだよね。
    アレルギーある人もいるし。

    • 1
    • 21/07/17 14:49:51

    >>10
    主が自分主観でしか動けない人だから、新人にお願いしたのかもね。

    • 1
    • 24
    • リブキャップ
    • 21/07/17 14:49:50

    スプレーしてる姿見ると安心する。
    別に人にかけてるわけじゃないんだし

    • 4
    • 21/07/17 14:48:16

    定期的に消毒した方がよくない?!
    私なら消毒してるのを見たら安心するけど。

    • 3
    • 22
    • インサイドスカート
    • 21/07/17 14:47:09

    止めて下さいと、ムダに止めた、君が悪い


    何故なら、安心、安全を目に見える形で、ある意味、アピールすることは、決して悪いことではないからだ



    • 6
    • 21/07/17 14:39:10

    >>17
    だよね。上の人間が言ってることがそれぞれで違うって下っ端新人には一番困るんだよ。
    副院長からの指導が主さんにされてないってことがおかしい。

    • 2
    • 21/07/17 14:35:31

    アルコールにアレルギーある人もいるから真隣や1つしか離れてないとか真後ろとかの場所を一声もかけずいきなりシュッシュアルコール吹きかけて拭いてたらちょっと一声かけてよとは思うけど、4つも離れた席ならすぐ側で消毒されたとは思わないし見える所でこまめに消毒されてたら安心感ある。

    • 4
    • 21/07/17 14:33:51

    主がでしゃばりなだけか。
    副院長も主に新人さんと関わってほしくないんだよ。
    邪魔しないで。

    • 3
    • 21/07/17 14:29:05

    ちゃんと消毒してるから安心するけどな。
    何がダメなの??しないよりしてた方が患者さんは、この病院はちゃんとしてるなって印象だけどな。

    • 4
    • 21/07/17 14:26:12

    閉まる間際と患者さんの近くがなぜいけないのかわからない。
    新人さんを挟んで副医院長とあなたが違う指導するよりあなたと副医院長の認識をすり合わせた方が新人さんのためにもなると思うけど。
    新人さんが可哀想。

    • 6
    • 21/07/17 14:25:37

    >>13
    そうなると手のひら返して新人を叩きまくるのがママスタよ。

    • 0
    • 21/07/17 14:23:22


    まる間際とと言ってるけど30分もあるし患者側からしたらこうやってすぐに消毒してくれて安心するけどな

    • 3
    • 21/07/17 14:23:15

    今は特にアルコール消毒は頻繁にして欲しいと思います。
    自分が立ってすぐに拭かれてもなんとも思わないですよ。
    病院だからこそ、やりすぎくらいがちょうどいいんじゃないでしょうか。

    • 6
    • 13
    • トウガラシ
    • 21/07/17 14:20:47

    主がおかしいって意見集めて『実は私が新人の立場で…』ってやるトピかな?

    • 6
    • 21/07/17 14:19:57

    >>10
    新人はマメで気づく人なのかな。
    任せたらいいじゃん。
    何でこだわるの?

    • 4
    • 21/07/17 14:17:55

    一人帰ったら座っていた椅子ふいてほしいわ

    • 3
    • 21/07/17 14:17:23

    その新人さんが患者さんと話してたりする時に、こう言ったらダメですと注意したり困ってるかなと見かねて会話に入るようにしてるんですが、それも副院長先生に言われてしまって。
    副院長先生はその新人さんにどんどん周りを見てほしいと言ってたらしく。

    • 0
    • 9
    • サーロイン
    • 21/07/17 14:16:31

    四つ離れた席でしょ。いいじゃない。隣の席でもいいよ。
    主は副院長の指示聞いてないの?
    主の勝手な解釈で副院長指示をねじ曲げてない?
    新人さんからしたら主がめんどくさいわ

    • 1
    • 8
    • ウワスジ
    • 21/07/17 14:15:51

    >>7
    人によっては消毒の匂い嫌な人いるからお客様に消毒か単なる拭き掃除かどちらにするか聞いてるよ。

    • 0
    • 7
    • ウワスジ
    • 21/07/17 14:15:04

    閉まる間際と患者さんの近く
    ↑これの何がいけないの?
    こまめに消毒してたら安心だよ。
    閉まる前とか患者さんには関係ないからその基準もわからないし、私の横で消毒されても私は気にならないけど…
    それって人によって感覚違うから、上の立場の人がガイドラインに沿ってきちんとルール決めないと職場内でもトラブルになるよ。
    うちはコンビニだけど、イートインご利用の前後に必ず消毒してる。これもコンビニだけどによって違うし、人によってはしよ

    • 1
    • 21/07/17 14:11:47

    閉院間際に自分が座っているいくつか隣の椅子ふかれてたら気になりませんか?
    消毒と言うより閉院作業じゃないかなって。

    • 1
    • 5
    • リブロース芯
    • 21/07/17 14:10:38

    うちは消毒しながら院内を巡回してるスタッフが数名いるよ。口コミに「こまめに消毒されていて安心感があって良い」ってあった。
    安心感とか関係なく消毒はこまめにしようよ病院なんだから。

    • 5
    • 4
    • マルカワ
    • 21/07/17 14:10:17

    主が余計な注意をしちゃっただけ

    • 10
    • 3
    • ハツモト
    • 21/07/17 14:08:55

    うちのクリニックは消毒は一時間おきにしてる。
    その時に、入口も5分間あけて換気してる。

    拭きに行った新人さんが正解。

    • 11
    • 21/07/17 14:04:13

    えっと消毒はこまめにお願いします。

    • 17
    • 1
    • インサイドスカート
    • 21/07/17 14:02:53

    私は、閉院する間際とか関係なしに消毒してたら感染対策としてきちんとしてる病院だな。って思うけどね

    • 23
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ