みんなLDK どの位?

  • なんでも
  • ブリスケ
  • 21/07/11 20:57:39
部屋なんだけど、LDK20畳なんだけど狭く感じて。なんか見学とか行った時は全く思わなかったんだけど家が建ったら狭く感じて。

20畳位の方いませんか?
やっぱり狭い?
ちなみには実家は田舎だからLDK40畳位、その横に和室が2つ繋がっていて。小さな頃はよく鬼ごっことかかくれんぼしていた。
子供が2人いるけどこの先この子達が大きくなっていってこの狭い部屋で生活するってどうなんだろう?って不安になってしまいました。ランドリールームやシューズクローク を広く取ったので私は満足だけどみんなには暮らし難いのかな?ってそんな事ばかり毎日考えてる。
同じ位のお部屋の方、お子さん大きくなったらやっぱりどんどん狭く感じますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/07/12 06:47:35
    私も田舎育ちだから、家を探したときに、こんなに狭いのにこんなに値段するのかと思った。。
    今の家はリビング19畳、田舎の子供部屋より狭いよ。グランドピアノ置いてたから子供部屋も広い方だったとは思うけど。

    でも広いと掃除も大変だし光熱費もかかるし、狭い部屋、快適だよ。

    • 0
    • 21/07/12 06:30:49
    うちは24畳
    広いよ。物をたくさんごちゃごちゃ置いたりせず
    色や雰囲気をたる程度統一したりするとスッキリすると聞いて、そうしてる。

    • 0
    • 21/07/12 06:27:53
    うちも20畳だけど、広いってよく言われる。
    同じ20畳でも広く感じたり狭く感じるのって、LDKの形だったり、窓の大きさだったり色々関係するみたいだけど、難しいよね。建てる前はイメージしかないし、住んでみないと分からないし。
    広すぎれば、こんなにいらなかった、その分他のとこを充実させればよかったとかなりそうだし。

    • 0
    • 21/07/12 06:02:32
    20畳

    しまう収納
    テレビは壁掛け
    出てるのはダイニングテーブルとソファーだけだから広いよ。

    • 0
    • 21/07/12 05:58:10
    >>14
    そうそう、キッチンを含めずに18畳。
    キッチンは別で3畳だよ。

    • 0
    • 45

    ぴよぴよ

    • 21/07/11 23:00:40
    LDK28だけど、これって階段がリビングインかとかでも結構変わってくると思う。ちなみにうちは階段廊下から上がるタイプで、和室はなくてペット部屋なんだけどそれ合わせたら34くらいだよ。特別広くは感じないけど、いろんなところこうすればよかったってある。今更どうにも出来ないから悔しいよね。中には20畳ないお宅もあるんだから前向きに行こう。

    • 0
    • No.
    • 43
    • サーロイン

    • 21/07/11 22:47:33
    我が家はキッチン6畳、リビング18畳、和室が8畳。

    子供が大きくなったら部屋に籠るし、逆に広く感じるようになるよ!

    • 0
    • 21/07/11 22:39:16
    LDK16畳に4.5畳の和室がくっついてる
    一応20.5畳の空間になるけど、LDKと和室が一直線じゃないから狭く感じるし実際狭い
    やっぱLDKだけで20畳は欲しいね
    老後2人になればちょうどいい広さになると思ってるけど、孫来たら絶対狭い

    • 1
    • No.
    • 41
    • カイノミ

    • 21/07/11 22:22:19
    >>28
    ピアノ、壁占領するよねー。

    • 0
    • No.
    • 40
    • ブリスケ

    • 21/07/11 22:20:52
    >>38
    ありがとう涙
    素敵って言ってもらって涙が出そうだよ涙
    子供たちが中学とかになったら自分の部屋とか使うだろうしそうすれば今みたく凄い狭い!とから思わなくなる?とか考えてみたり…
    ダイニングテーブル 無くしちゃおうかな…

    • 0
    • No.
    • 39
    • ブリスケ

    • 21/07/11 22:18:58
    >>36
    やっぱり自分が育った環境と擦り合わせちゃいますよね。
    うちは2階は小さめで8畳の部屋だったので子供部屋は7畳だから全然気にならなくて。
    とにかくLDKが気になってしまう涙

    • 0
    • 21/07/11 22:18:22
    >>33
    吹き抜け素敵だね。いいな
    今は子供の着替えも学習机もリビングにおいてあるから、2階は寝室とクローゼットしか使ってない。子供が一人部屋ほしいって言えば一階はだいぶスッキリするよね。でも私はちょっと寂しいかも

    • 0
    • No.
    • 37
    • ブリスケ

    • 21/07/11 22:17:34
    >>35
    私も30畳位にしておけばよかった。
    ちょっと色々ビビってこじんまりさせちゃったのと、スウェーデンハウスにしたから値段も高くてこれ以上大きくできなかった…
    でも住んでみたらローコストで広くてもよかったんじゃ?とか思ったり頭の中グルグルだよ…

    • 0
    • No.
    • 36
    • ウワスジ

    • 21/07/11 22:15:37
    うちは20畳。
    小学校低学年と幼稚園児の女児二人だけど、今のところ狭いとは感じない。
    むしろ掃除のこと考えたら、これ以上広くなくて良かったと思ってる。
    それよか子供部屋の広さがクローゼット込みで六畳。居住スペース5.3畳…田舎育ちで子供部屋10畳で育った自分からすると狭くて…
    子供たちが自室を使う年頃になった時に不便感じるかなー?と心配になる

    • 0
    • No.
    • 35
    • サーロイン

    • 21/07/11 22:08:39
    LDK30畳くらいだ

    アパートだから広いほうだよね。
    でも収納が少ないから狭い

    田舎のアパートだから広いんだね。
    友達の一戸建ては40畳くらいばかりだね


    • 1
    • No.
    • 34
    • ブリスケ

    • 21/07/11 22:08:35
    >>29
    32畳あればキッチンがLでもなんら問題無いですね!
    うちもLDKをでかくすればよかった。
    失敗したな。。

    • 0
    • No.
    • 33
    • ブリスケ

    • 21/07/11 22:06:29
    >>27
    うちは畳の部屋がないんだ涙
    作っておけばよかったよ…
    吹き抜けも8畳なんだけど、2階なんて大して使わないんだから16畳吹き抜けさせれば開放感があったんじゃないか?とかそんな事ばかり考えてる。

    ちなみに子供たちが子供部屋を使う様になれば随分気持ちも変わるのかな?

    • 0
    • 21/07/11 22:06:10
    みんな田舎者?

    • 1
    • 31

    ぴよぴよ

    • No.
    • 30
    • ブリスケ

    • 21/07/11 22:04:30
    >>24

    羨ましいー!!
    母は一人暮らしだから実家とトレードしようかと思っちゃうよ涙

    いつか建て直さとしたら絶対長方形にする!!!

    • 0
    • 21/07/11 22:04:25
    キッチンがL字に折れてるタイプの32畳。
    うちもソファーなくしてソファーのところのテーブル小さくして座椅子みたいなのを置いてるんだけど、ダイニングのところの家具がやたら大きくて。同じ空間なのにダイニングがかなり狭苦しくて、リビングのところは8畳くらいは物がなく片隅に座椅子とテーブルでちんまりって感じで凄いアンバランス。
    狭くはないけど、実寸よりは狭く感じるよね。

    • 0
    • No.
    • 28
    • ブリスケ

    • 21/07/11 22:02:58
    >>23
    うちも壁付けだけどピアノがあります。
    輸入住宅で壁で支えてるのでぶち抜くのとあまり良くなくて。広くはできない、
    どうしたら良いんだ…

    • 0
    • 21/07/11 22:01:48
    うちは23畳だけど狭く感じたことないよ。キッチン、リビングと和室を続き間にした。
    ソファの代わりにカーペット敷いて
    和室にはクッションと座布団置いてるからかも。

    あと畳って地域によって規格が違うよね。京間だとだいぶ大きいよ。
    でも慣れるから大丈夫だよ。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ブリスケ

    • 21/07/11 22:01:24
    >>22
    Lだと狭く感じますよね。実質14畳にしか見えないと言うか…

    実家ほどなくても良いから後10畳位あれば広く感じるのかな?

    でも実家に住んでる頃、全く広いとか狭いとか考えた事なかったんだけどな。

    • 0
    • No.
    • 25
    • ブリスケ

    • 21/07/11 21:59:45
    >>21
    うちもソファーを無くしてしまおうか迷っているんだよね。
    ソファーなくてもあまり困らないですか?

    キッチンが横についてる感じ?L型なので見た感じは14畳位に見えるんですよね。

    I型の部屋なら広く感じるのかな?
    でもね、友達の家がI型ではあるんだけどやっぱり20畳は20畳なのかな?って感じにも思えた。
    宝くじを当てる他に解決策は無いのだろうか…

    • 0
    • No.
    • 24
    • リブロース

    • 21/07/11 21:58:28
    LD29畳、長方形だから使いやすい
    広すぎずちょうどいい。

    • 0
    • No.
    • 23
    • カイノミ

    • 21/07/11 21:54:54
    縦型LDK20帖に和室6畳隣接。
    6人がけダイニングテーブルにピアノとペットケージ置いてるから狭い。
    そこにL字型ソファー置いてたけど処分した。

    • 0
    • No.
    • 22
    • エンピツ

    • 21/07/11 21:53:20
    >>20
    20畳で狭く感じるって何で?って思ってたけれど、言ってる意味がやっと分かった。
    内覧でL字を見た事があります。
    広いはずなのに狭く感じますよね。

    • 1
    • 21/07/11 21:51:21
    16畳+3畳の居室
    3畳の方は今はファミリークロークとして使ってる
    16畳だと小さい方だけど今のところ不便には感じてない
    家族は4人(子どもがまだ未就学児で物が少ないせいもあるけど)
    ソファなし、テレビは壁掛け

    でも、20畳なんて広くていいなぁ〜と思ってしまうわ

    • 0
    • No.
    • 20
    • ブリスケ

    • 21/07/11 21:50:30
    >>17
    やっぱり一直線にドーンが1番広く感じますよね。
    うちもL型の部屋で、しかもLDは正方形になるので凄い狭く感じる。
    なぜ南側で一直線にしなかったんだ…
    ってすごい後悔してる涙

    • 0
    • No.
    • 19
    • ブリスケ

    • 21/07/11 21:49:19
    >>16
    分かります。わたしも建て直したい涙

    • 0
    • No.
    • 18
    • ブリスケ

    • 21/07/11 21:48:52
    >>15

    18畳だと思ったより狭く感じますよね。
    やっぱり24畳だと全然違いますか?

    • 0
    • No.
    • 17
    • カイノミ

    • 21/07/11 21:47:44
    LDKで24畳+小上がりが2畳だけど、形がどーんと一直線じゃないから狭い気がする。

    実家はLDK22畳でどーんタイプ、全然実家のが広いと思う。

    • 0
    • 21/07/11 21:45:40
    23畳+小上がり畳が4.5畳
    図面で見た時は十分すぎると思ったけどやっぱ狭い!新しく建てたい

    • 0
    • 21/07/11 21:44:30
    LDK18畳と6畳だけど繋がってるから
    24畳分ある、18だけだと狭いけど大きな家具を置かないことはないって感じ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • ブリスケ

    • 21/07/11 21:43:13
    >>11キッチン含めずに18畳ですか?

    • 0
    • No.
    • 13
    • ブリスケ

    • 21/07/11 21:42:04
    >>10
    収納はあり過ぎるくらいあるのでリビングに物はないです。
    うちもどちらかと言うと正方形です。
    長方形に比べると視覚的にも狭く感じますよね。。

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

    • 21/07/11 21:40:03
    うちは18畳+4.5畳の和室があるけど、特に狭いって感じたことない。
    クローズドキッチンでリビングの横に有るからかもしれない。対面キッチンだったら同じ畳数でも狭く感じたかも。

    • 2
    • No.
    • 10
    • ウワミスジ

    • 21/07/11 21:39:30
    LDK16、対面。しかも正方形で家具おきにくいタイプ。隣に和室6。
    ソファはこぢんまりしたものしか選べない。存在感のあるソファにしちゃうと、ダイニングチェアと合わせて部屋が椅子だらけになっちゃうからね笑
    我が家は慣れたかなぁ。うちの家族は密集しちゃうし。LDKに収納があるならスッキリ感は出せるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 9
    • ブリスケ

    • 21/07/11 21:39:22
    >>7

    うちと同じ感じです。
    延床38で、LDK20、ランドリールームとシューズクローク (ファミリークローク になるのかな?)広く取ったからLDKが狭くなっちゃった。
    23畳羨ましいです。後少しでも良いから大きかしたかった…

    ママ友が来た時もう少し大きくしたらよかったって言ったら「そうだね…」って言われたしやっぱり小さく見えるんだなぁって泣いた笑

    • 0
    • No.
    • 8
    • ブリスケ

    • 21/07/11 21:36:35
    >>6

    旦那はアパート育ちでその後実家が大きな家を建てたので今の家を広いって言うんですよね。本当に小さな頃の環境の違いなのかな?
    まだまだ先の話だけど孫とか連れてきてみんなが集まる時この広さで入れるのか?とか、心配ばかり…
    区画整理とかで建て直せないかな?とか…

    インスタ見ても20畳で自信持ってあげてる人たくさんいて。

    ただ自分に自信がないだけなのか?とか思い始めてたり。
    迷走してます。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ウワスジ

    • 21/07/11 21:36:07
    延べ床34坪でリビング吹き抜け。
    これで1階は23帖のLDKしかないよ。
    和室はない。1坪の納戸があるだけ。
    私も最初の頃は想像より狭くて失敗したなと思ったけど、2年過ぎた今はそんな考えなくなった。
    5人家族だから全員揃えばちょっとばかり狭苦しく感じるけど、私的には今の家が一番広いから平気

    • 0
    • No.
    • 6
    • ウワミスジ

    • 21/07/11 21:31:41
    みんな良いな。うちなんて17畳+和室だよ。うちの倍の価格の家でも20畳あれば良い方。21畳以上だとどの家も一階は和室も洋室もないんだよ。
    3階建てじゃないだけマシだわ。田舎なのに土地がない。
    今のところ実家、義実家より広いからか小学生2人の4人家族で狭いとは思わないけどね。育った環境によるんだろうね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ブリスケ

    • 21/07/11 21:23:32
    >>3
    対面なんですよね。
    壁付けにリフォームしようかな?と本気で思っています。。

    壁付けにすればダイニングテーブルを今キッチンがある場所に置けるので14畳リビングに使えるから広くはなるんだけど…

    • 0
    • No.
    • 4
    • ブリスケ

    • 21/07/11 21:21:14
    >>2

    26でも、狭く感じるんですね涙

    どんな事が不便ですか?

    • 0
    • No.
    • 3
    • シマチョウ

    • 21/07/11 21:18:57
    田舎と市街地を一緒にしたらダメだよ。
    うちも20。だけど、横に6.5畳の和室があるんだけど、普段そこもオープンにしてるから狭くは感じないかな。
    あと、建築関係の仕事をしてる旦那が、一般的な広さのLDKでアイランドとか対面キッチンにするとすごく狭く感じるって言って反対したから独立キッチンなんだけどもしかしたらそれもあるのかな。

    • 0
    • No.
    • 2
    • サーロイン

    • 21/07/11 21:16:46
    LDKで26畳だけど狭いです
    子供が小さいうちはまだ良かったけれど、子供3人小中学生の今は皆の距離が近い感じ

    • 0
    • No.
    • 1
    • ブリスケ

    • 21/07/11 21:13:21
    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック