お家プールしてて奇声あげてる… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/11 16:31:51

    昔の親なんて放置でしょ笑
    近所にご挨拶周りなんてしないわ

    • 0
    • 21/07/11 16:31:38

    みんな小さい頃静かーな環境で育ってきたのね。
    うちは家の近くに町工場があって、平日はいつもカンカンとかギュイーンって鉄鋼切ったりする音が普通だったし、消防車も出動する時何時でもお構いなく坂の下の消防団から大音量のサイレンが聞こえてきた。夏なんて、お盆終わるまで。夜遅くまで太鼓の音とか普通。

    子供の声なんてして当たり前。だから今も、大抵の騒音は気にならない。道路の工事家の前でされてたって全然平気。まあ深夜なら抵抗あるけど。

    先に住んでたのにとか、子供のはしゃぐ声に気を使えとか、毎日イライラキリキリしてしんどそう。家の中でそんなに気になる?広大な土地には住めなくて住宅地にいるんだから、多少はお互い様でしょう。なんかそれって、安売りの店で店員の態度に凄いケチつけてる人に似てる。

    うるさくするなら田舎に行けとか言う人いるけど、私からしたら、短時間のプールの子供の声とか公園で遊ぶ声に文句言う人こそ社会に向いてないんじゃない?みんなの社会だよ、今からの子供たちが、子供らしく生きられないような社会に大人がしてどうするの。

    • 5
    • 21/07/11 16:30:19

    >>145
    他人のやることになんでも突っかかったり文句を言う人が増えたと思う。

    • 2
    • 21/07/11 16:29:51

    >>142
    は?

    • 0
    • 21/07/11 16:29:48

    無言でのプール遊びは怖いと思う

    • 4
    • 21/07/11 16:29:47

    >>144
    そうだよね。そこに無条件はなかった。あったのは親の努力と忍耐力。

    • 0
    • 21/07/11 16:29:43

    >>143
    あなたみたいな、くそ婆がいなかったからだよ?

    • 0
    • 21/07/11 16:28:54

    >>143
    まだ分からないの?なんでたと思うじゃないよ笑
    子供の声は騒音じゃなくて風景、日常の一部だったからだよ?
    プールでうるさくてすみませんなんて挨拶ないよ?
    風鈴だって普通に出せてたのに、今は出せない、夜はしまいましょうって言われるのは
    なんでたと思う?ねぇ?何で?

    • 1
    • 21/07/11 16:26:10

    >>138
    昔は地域の子供は地域で育てていた

    • 2
    • 21/07/11 16:24:43

    >>141
    文句言う人がいなかった、そうだよね。それは何でだと思う?

    • 0
    • 21/07/11 16:23:25

    >>139
    寛容じゃない世の中にしたのはあなたも同じ。

    • 0
    • 21/07/11 16:22:07

    >>138
    子供のプール声に文句言う大人がいなかったからだよ?
    あなた大丈夫??
    あなたみたいな人は、一言あっても、掲示板でグ 文句言うんでしょ

    • 3
    • 21/07/11 16:19:50

    >>135
    必死に粘着しなくてもと書けばよかったですね。

    • 2
    • 21/07/11 16:19:37

    子どもに無言でプールやれと?
    無理じゃない?

    もう少し、子どもの楽しそうな声に
    寛容になってもいいんじゃない?


    • 5
    • 21/07/11 16:19:14

    >>134
    横だけどさ、何で昔は子供が自由に遊べたかを考えてみたらいいと思うよ。

    • 1
    • 21/07/11 16:18:46

    >>127
    後から引っ越してきた云々とか言うなら、隣に土地余ってるのに、そういう建て方したらリビングと隣の庭が面する予想しとかなかった方もどうなの?
    グチグチ言うなら隣の土地も買っとけばよかったじゃん

    • 0
    • 21/07/11 16:18:26

    >>100
    隣の家だけじゃなく、東京全体が土砂降りになってきたね
    占い師?w

    • 0
    • 21/07/11 16:17:47

    >>125必死ではないよ。一方的に貶して終わりにはならないよってこと。

    • 0
    • 21/07/11 16:16:06

    >>127
    >後から引っ越してきて、うるさくてすみません。なども
    言ってこない。

    なんかこの理屈に、田舎の闇をみた

    • 0
    • 21/07/11 16:16:01

    >>129
    聞き耳を立てると。

    • 1
    • 21/07/11 16:15:57

    >>127
    小姑か!!

    • 0
    • 21/07/11 16:15:12

    騒がしくしたい人は山に居を構えればいいだけじゃん(笑)好き放題騒いで遊べるのに。そういう暮らしをYouTubeで配信してみたら?伸びるんじゃない?

    • 5
    • 130

    ぴよぴよ

    • 21/07/11 16:12:41

    家が鉄骨で、ペアガラス、部屋でエアコンでも聞こえるよ。

    • 2
    • 21/07/11 16:12:39

    >>122
    被害受けてる家が一切他人に迷惑をかけていないと言い切れる?
    うちの近所でトラブルになってるのは、道路で遊んでいる家庭とピアノ騒音の家庭。
    どちらも自分の主張が激しい。
    子供の騒音被害を受けていない家庭だって、他のことで迷惑をかけているかもしれないでしょ。

    • 0
    • 21/07/11 16:11:28

    >>116子供が3人もいるんだよー。
    しかも、ギャーギャーゴリラみたいに大声で話す男児もいて。
    うちのリビングの横に庭があって、
    もっと庭の遠くのほうで騒げよって思う。
    後から引っ越してきて、うるさくてすみません。なども
    言ってこない。

    • 3
    • 21/07/11 16:11:02

    >>107
    大人でも同じこと言えよな

    • 0
    • 21/07/11 16:09:50

    >>124
    そこまで必死にならなくても笑

    • 2
    • 21/07/11 16:09:16

    >>116逆に言えば、窓閉めてエアコンつけてダブル、トリプルガラスか二重窓にしてて、それでも聞こえると言われた場合はそちらが悪くなるって事だからね。

    • 2
    • 21/07/11 16:08:43

    神経質でコンプ塊だな。

    • 2
    • No.
    • 122
    • ウワミスジ

    • 21/07/11 16:08:14

    >>112
    お互い様と言うのは被害受けている家も同じようにしていたらでしょうが

    • 2
    • 21/07/11 16:05:45

    >>117
    ケチって窓全開なのかもね

    • 1
    • 21/07/11 16:05:18

    >>112
    そう思う人って迷惑かけないように気を付けて暮らしてる人なんだよね。

    • 1
    • 21/07/11 16:05:08

    後何年かの我慢だよ。うちの近所も子供が小さい時毎週の様にプールでうるさかったが、中学生にもなれば静かになる。

    • 2
    • No.
    • 118
    • リブロース芯

    • 21/07/11 16:04:47

    雨大丈夫?

    • 0
    • 21/07/11 16:04:29

    外の子供の声って聞こえる?うちは気にならないし聞こえても煩いって感じないレベルだけど何でイラつくの??
    外でテレビでも見てんの?

    • 1
    • 21/07/11 16:04:17

    老人が温泉入ってるんじゃないんだから子供が黙ってプール入ってるはずないじゃん。エアコン付けてないの?それとも古い家?そんなに奇声聞こえるなんてないわ

    • 3
    • No.
    • 115
    • シキンボウ

    • 21/07/11 16:02:14

    >>102
    ちょっとトピの内容とか関係なく、自分だってそうだったんだからってのは暴論だよ。それを言ったら親は子供を叱る事は出来なくなる。

    • 1
    • 21/07/11 16:02:11

    庭でやってるなら仕方ないよね
    「声」なら。

    • 1
    • 21/07/11 16:01:19

    一時期、賃貸の団地やマンションにも住んだけど、
    一番高いお金出した一戸建てが、他人の家の子供の声で
    邪魔されるって、納得いかないわ。

    • 5
    • 21/07/11 16:01:02

    >>109
    周りがうるさくてもお互い様、自分も迷惑かけているかもしれないから、と思う人もいますよ。

    • 2
    • 21/07/11 15:59:40

    うちも~お向かいさんが朝からうるせー。迷惑。

    • 3
    • 21/07/11 15:59:35

    >>103
    キーワードも

    • 1
    • No.
    • 109
    • ウワミスジ

    • 21/07/11 15:59:23

    >>107
    騒音に悩まされていないから簡単にそんなこと言えるんですね。

    • 4
    • 21/07/11 15:56:56

    うちも、今日裏の家がまた、庭で日除け張って、
    そこで子供が騒いで・・・
    他で騒げよって感じ。

    なんで周囲の家のこと考えないのかね?
    前にも庭でBBQをやりだして警察呼んだよ。

    • 5
    • 21/07/11 15:46:31

    大人が騒いでるんじゃくて 子供でしょ?
    楽しくていいじゃない。

    • 5
    • 21/07/11 15:45:05

    戸建てだって、マンションだって
    他人がいる限り、子供の遊びご声や泣き声は聞こえてくるからね…

    • 3
    • 21/07/11 15:38:46

    >>69
    あぁ。うちの隣家も同じだゎ。
    どこにでもいるんだなぁ。

    • 1
    • 104

    ぴよぴよ

    • 21/07/11 15:29:08

    トピ主はトピ立てただけ?

    • 0
51件~100件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ