お家プールしてて奇声あげてる…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 202
    • トウガラシ

    • 21/07/12 09:04:43

    >>198
    異常な程、子ども嫌いな人ばかりだよね
    プールくらい許してあげればいいのに

    うるさいなら窓閉めてエアコンかければいいのに

    • 4
    • 201

    ぴよぴよ

    • 21/07/11 22:35:34

    親が普段から周りに無配慮で非常識な振る舞いしてるから余計子供の行動に目ざとくなるんだよ。
    礼節持った付き合いしてるならこういうトラブル起きない。

    • 4
    • 21/07/11 22:05:42

    >>198
    そう思う。神経質な人多いw

    • 2
    • 21/07/11 22:01:37

    プールぐらい許してあげなよ。
    心が狭い人。

    • 10
    • 21/07/11 22:00:51

    昨日、窓閉めていても叫び声がすごいからどうしたのかと思えばベランダプールだった…
    キャッキャ程度ならかまわないけど、興奮してギャー!キャー!は勘弁してほしいよね
    しかもそんな家に限って何時間やってるんだよ風邪ひくぞと思うほど長い。

    • 2
    • 21/07/11 21:55:33

    そこの家の子だけなら我慢するけど、友達親子呼ばないで欲しい。親子でピーピーうるさすぎる。

    • 7
    • 21/07/11 21:53:57

    >>192
    気の毒だね。
    でもごめん、そんなの関係ねぇから笑ったわ。

    • 2
    • 21/07/11 21:51:10

    夏のママスタあるあるww

    • 3
    • 21/07/11 20:59:43

    >>191
    うわぁ~
    最悪だね。それは。お疲れ様。

    • 1
    • 21/07/11 20:50:01

    我が家の隣は子供2人がキーキー!っとキャアじゃなくキー!ってずっと言って父親はウォーウォー!あっはっはー!そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!はい!おっぱっぴぃぃぃ!って二重構造の窓を閉めていても聞こえるぐらい叫んでいます💦それを夏場毎週土日です。

    • 7
    • 21/07/11 19:19:28

    隣がプールしてる真横に我が家の窓があるんだけど、出掛けて帰って来たら床が濡れてて壁にも水がかかってたし本気で腹が立ったわ。
    小窓だから閉めずに出掛けるしそんなことになるなんて考えもしなかったからさ。

    普段からうるさい家庭でね。
    空いてる窓に向けて水鉄砲でもやったのかも。

    これで世知辛いなんて言われたらたまったもんじゃないわ。

    • 21
    • 21/07/11 19:07:03

    うるさいよね

    • 7
    • 21/07/11 18:54:52

    気持ち分かるわ。
    私は隣との関係が悪くなるまえもプールの時の騒ぐ声は嫌だったな。

    親がまわりに配慮してれば多少の事は許せる。

    世知辛いだけじゃなくて他人を思いやれない親が増えたんだよ。

    隣との距離が近いんだから気をつけなきゃね。

    • 11
    • 21/07/11 18:34:03

    常識的な時間ならそんなに気にならない
    ただ、うちは超田舎でどの家も庭が広いからだと思う
    街の方で隣の家と近かったら煩いと思ったかもしれない

    • 0
    • 21/07/11 18:14:00

    世知辛い世の中だな

    • 4
    • 21/07/11 17:41:18

    私だったら、おー、やってるなーって微笑ましく思うけどね。
    でも今のご時世、夜勤で昼間は静かに寝たい人もいるし、この前もあったよね、夜勤明けで寝たいのに騒音出す隣人を殺しちゃった事件。
    だからプールさせてる親はちょっと注意するとか声掛けはしたほうがいいかと思う。
    殺されてからじゃ遅いからね。

    • 6
    • No.
    • 185
    • リブキャップ

    • 21/07/11 17:37:41

    >>184
    そう来ると思った。笑
    つまんないコメしてるからつまんないレスしてあげたのよ。

    • 2
    • 21/07/11 17:30:26

    >>181
    わかってるくせにそういう的外れならツッコミやめなはれ。つまんない。

    • 0
    • 21/07/11 17:28:48

    小さいうちは仕方ないかなーと思うけど親も注意しないんだよね。
    午前と午後どちらもしてみたり、毎日長時間お庭で奇声あげて遊ばれて赤ちゃんお昼寝出来なくてこちらもノイローゼになったことあるわ。
    たまには公園に行ってくれー

    • 10
    • 21/07/11 17:28:46

    いや、主も子供の頃上げてたんだよ。覚えてないだけ。キャッキャ言ってる声がうるさいなと思った人だっているだろうけど、黙ってくれてた人もいるんだよ。奇声だって出てたことだってあるでしょう。本当、自分の事は違うって特別扱いするよねこういう人は。

    • 3
    • No.
    • 181
    • リブキャップ

    • 21/07/11 17:25:29

    >>177
    田舎?すごく山奥に住んでるんだね。猿は動物園でしか見たことないわ。すごいね。

    • 4
    • 21/07/11 17:24:32

    そして近所のキモ変態男に盗撮されてるんだよ

    家でプールして遊ぶ人気をつけてね

    • 3
    • No.
    • 179
    • リブキャップ

    • 21/07/11 17:23:15

    うちの子はもう大きいけど気にならない。プールなら子供はテンションあがって騒ぐもんだわ。それくらい許してあげなよ。

    • 9
    • 21/07/11 17:21:34

    さっきうちも屋上でプール出して遊んでた。そしたらでっかい虫が飛んできたから私がギャぃやぁぁーー!!って叫んだ。ごめんね!

    • 3
    • 21/07/11 17:20:39

    うちの向かいのサルたちも奇声あげる。
    コーフンするの? 
    こちらはパートから帰って
    夕方まで昼寝したいのに、決まってその時間に
    サルが奇声あげてコーフンしだす。 
    反対側に庭があるのに、
    なぜかこちら側の道路に面した駐車場にプールを置きやがる。コーフンして道路にまで飛び出すし、やかましい。
    夏は昼寝しても悪夢見る。

    • 5
    • 21/07/11 17:17:15

    時間的に許容範囲な感じなら別にいいと思うんだけど。
    コロナ禍でプールやその他施設は連れて行けないし、敷地内ならどんどん遊んじゃえ!と思うよ。
    奇声もさ、子供が少し大きくなれば無くなるじゃん。

    • 12
    • 21/07/11 17:08:34

    プールしてテンション上がってるんだろうなって思うけど本当うるさい。キャーキャー奇声女子

    • 5
    • 21/07/11 17:06:06

    庭で遊ぶのもプールもかまわないけど、大きな声や奇声あげるのをやめてほしいんだよね。

    • 5
    • 21/07/11 17:04:19

    うちのお隣の女の子もキャーーーって言うんだけど、あれなに?普通の笑い声ならこっちも気にならないんだけど。

    • 2
    • 21/07/11 17:03:22

    うちもよくおうちプールするわ!!!
    寄生はわかんないけど、キャイキャイするわな!

    • 0
    • 21/07/11 17:02:15

    >>164
    1人ものすごい老婆が混ざってない?
    おそらく団塊の世代

    • 1
    • 21/07/11 17:02:06

    >>164
    1人ものすごい老婆が混ざってない?
    おそらく団塊の世代

    • 0
    • 21/07/11 17:01:05

    >>166
    奇声あげる子はだいたいは1回では終わらないと思う笑
    私も周りの音あんまり気にならない方だけど、奇声は何事!?ってなって気にはなる。

    • 1
    • 21/07/11 16:59:49

    >>158
    子供の声も大人の声もうるさいものはうるさいよ

    • 2
    • 167

    ぴよぴよ

    • 21/07/11 16:57:50

    >>163
    キェーーーーーー!!!!って外で叫んでても長時間じゃなかったら気にならないけどなぁ

    • 1
    • 21/07/11 16:56:48

    こどもが生きづらい世の中だね

    • 15
    • 21/07/11 16:56:46

    >>157
    何年生まれなのか知らないけど、
    田舎生まれのアラフォーの私でさえ、近所に知らない人はいたけどね。
    あなたが言ってるのは高度成長期前後の話?

    • 3
    • 21/07/11 16:55:33

    >>160
    奇声はキェーーーーーー!!!!
    みたいなやつじゃない?

    • 0
    • No.
    • 162
    • リブロース

    • 21/07/11 16:54:01

    低学年くらいまでなら、嬉しくてテンション上がっちゃってキェーイ!みたいなのは許せる。

    • 2
    • 21/07/11 16:51:40

    楽しそうでいいじゃん。
    そんなに外の声聞こえる?

    • 3
    • 21/07/11 16:51:14

    >>159
    キャッキャって声も奇声だという人がいるけど。
    何してても文句を言いたい人。

    • 6
    • 21/07/11 16:48:57

    キャッキャッ言ってるのは微笑ましいけど、奇声はただの騒音。

    • 3
    • 21/07/11 16:48:47

    子供の声はまだ良しとして、大人同士のバカでかい声で喋ってるのは騒音だと思う。

    • 4
    • 21/07/11 16:47:32

    >>145
    そういう世の中だったのは濃い近所付き合いがあったからこそだよ。どこの子供なのか、親の名前も子供の名前も職業も知ってる、数件先は名前も知らないなんて昔はあり得ない、町内会は強制、同居も当たり前、周りの大人が子供を叱れる、放置子も周りの大人が面倒を見る、玄関をいきなり開けるのも当たり前、大人も子も注意されたら謝る等々ね。地域で子育てしてた時代は今では面倒だからと省いて行った事をやってたからだよ。みんなが努力してたから成り立つ世の中だった。風鈴だって今のようにエアコン当たり前じゃないんだからみんな涼を取るために付けてた。

    • 1
    • 156

    ぴよぴよ

    • 21/07/11 16:38:04

    >>138
    子供の声を騒音と言う人がいなかった

    • 3
    • 21/07/11 16:37:55

    アパートの駐車場とかてやってるならちょっとって思うけど,お庭でしょ?
    別によくない…?

    • 5
    • No.
    • 153
    • トウガラシ

    • 21/07/11 16:34:32

    >>138 いちいち、子供の声を気にしなかったからだよ

    • 3
1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ