東京五輪、無観客も“五輪ファミリー”ら入場 観客席での観戦も

  • なんでも
  • ソトモモ
  • 21/07/09 09:22:45

東京五輪、無観客も“五輪ファミリー”ら入場 観客席での観戦も

 東京五輪の観客数上限を協議する政府、東京都、大会組織委員会、国際オリンピック員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)による5者協議、競技が開催される自治体と組織委などとの連絡協議会が8日に行われた。新型コロナウイルスの緊急事態宣言が12日に発令される東京都、まん延防止等重点措置が継続となる神奈川、千葉、埼玉の1都3県の首都圏会場は無観客開催となることが正式に決定した。

 組織委の橋本聖子会長と武藤敏郎事務総長が同日午後11時53分から会見を行った。

 23日に国立競技場で行われる開会式には、米ワシントン・ポストで“ぼったくり男爵”と揶揄されたトーマス・バッハ会長や、5月に緊急事態宣言下での開催に「もちろんイエスだ」と答えて国民感情を逆なでしたジョン・コーツ副会長らIOC関係者の“五輪ファミリー”やスポンサー関係者は無観客でも入場を認めると、一部で報じられていた。

 開会式を含め無観客となる会場への“別枠”での入場について、武藤事務総長は「IOC委員、IF(国際競技団体)幹部、NOC(各国オリンピック委員会)幹部、放映権者の方々、この人たちは観客ではない。それぞれ役割持った方々。この方々は入ることができる。こういう状況なので、できる限り必要な人数絞っていく必要がある」とし、「関係者の中には客席で見られる人もおられる」と説明した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ハチノス
    • 21/07/09 09:27:30

    なんじゃこれ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ