大葉を茎ごといただきました

  • なんでも
  • ミスジ
  • 21/07/08 21:28:39

大葉を茎ごといただいたのですが、どう保存しておくのがいいでしょうか?
今はとりあえず、切り花みたいな感じで水に刺してます。
量も多いのですぐ食べ切れません。
長持ちさせる方法教えてください。
あとおすすめの使用法ありましたらよろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/08 21:57:09

    塩漬けにして味付海苔みたいにご飯にまいて食べるとあっという間になくなる

    • 0
    • 9
    • リブロース
    • 21/07/08 21:56:43

    電子レンジでチンして、バリバリにして、粉々に砕くといいよ。
    乾燥パセリみたいに色々使える

    • 0
    • 8
    • ハチノス
    • 21/07/08 21:56:40

    風味落ちでもいいなら冷凍。香り付けにはなるよ。
    あとは塩漬けとか醤油漬けとか色々ある。
    今後も使いたいなら水に挿しておいて根が出たら庭かプランターに植える。

    • 0
    • 7
    • アキレス
    • 21/07/08 21:51:10

    保存しないで直ぐに食べた方がいい。
    天ぷらにしても美味しいよ。

    • 0
    • 6
    • アキレス
    • 21/07/08 21:39:59

    大蒜大葉?大葉大蒜?
    そのまま水耕栽培したら?

    • 0
    • 21/07/08 21:35:54

    大葉味噌好き

    • 0
    • 4
    • ナカバラ
    • 21/07/08 21:34:40

    大葉の豚肉巻き好きでよく作る
    ポン酢かけて
    いくらでも入る

    • 0
    • 3
    • センボン
    • 21/07/08 21:33:21

    大葉大量消費って検索すりゃいいじゃん

    • 0
    • 2
    • シャトーブリアン
    • 21/07/08 21:31:15

    水に刺してたら日持ちするよ。下手すると根が生えてくる(笑)

    • 1
    • 21/07/08 21:29:48

    冷凍すれば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ