旦那にお前の子育ては介護だねと言われた

  • なんでも
  • ランプ
  • 21/07/04 22:26:32

旦那と子供と私で大きい公園にいきました。日曜だったので沢山の家族達がいて小学生の子達もいて2歳の息子の危なっかしい動きで周りに迷惑かけないように、息子も怪我しないように付きっきりで子供の後ろをへばりついてました。そしたら旦那が辞めなよ、お前の子育ては介護だよね。皆みてみ?普通に見守ってる体制でお前みたいな奴いないぞ。と言われました。でももし誰かを怪我させたり息子が大怪我したりと考えると居ても立っても居られません。客観的にみて私は普通ですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/04 22:36:03

    >>1
    ですよね。
    順番待ちとかできないし
    滑り台とかも待てない事故を未然に防ぐのが親の務めですよね。。旦那はボォ~っと笑ってみてるだけでした

    • 0
    • 21/07/04 22:38:41

    >>2
    私の考えが普通でよかった…
    階段登りも手を繋ごうとしたら過保護だって言われて。周りのお母さん達は見守ってる人が確かに多かった。なのでよそのお子さんにも気を配り大変でしたね。

    • 0
    • 21/07/04 23:43:38

    >>12
    そこの公園は小学生が遊べるような遊具と小さい子達向けの遊具に分かれていましたが、小学生の子供達がこちらの方にも流れてきて、マナーが悪いというか、逆方向から滑り台登るし高いとこからジャンプするし危なくていつもより子供にくっついて遊んでました。

    • 0
    • 21/07/05 00:06:49

    >>31
    それは出来る子だよ!
    でも2歳だから危なっかしくて後ろでしっかり見張ってる。網を渡る遊具も子供が足だけ落ちたりしないかなってずっとヒヤヒヤしてる…子供がいきなり走るから私も遊具の周り走ったりとか。

    • 0
    • 21/07/05 00:10:06

    >>39
    4歳くらいならある程度はってなるけど
    2歳だから心配なんだよ。痛い思いさせたくないし怪我したら大変だし。旦那の考え方は昭和すぎる。。

    • 3
1件~5件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ