キャリーワゴンでスーパーに進入

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 123
    • トウガラシ

    • 21/07/04 20:53:22

    ナシ

    • 1
    • 21/07/04 20:47:30

    なしに一票!!
    普通に考えて非常識(笑)

    • 4
    • No.
    • 121
    • トウガラシ

    • 21/07/04 18:57:12

    ありだとしても、これ動かすの、いうこときかなくない?動きが全然スムーズじゃないし
    上の子、赤ちゃん、中でゴロゴロ転がるよ笑

    • 2
    • 21/07/04 18:46:35

    スーパーは旦那に頼むとか出来ないの?

    • 0
    • 21/07/04 18:42:58

    イオンのレジゴー用なら便利かもw

    • 0
    • 21/07/04 18:35:30

    >>14
    これに双子を寝かせて、上の子も一緒に入れるの?
    上の子がバランス崩したら、下の子たちの上にのっかったりするよ?
    それなら、双子ベビーカーに上の子はステップつけて立たせるのが安全だと思うわ。
    上の子がステップ嫌がるなら、一人は抱っこ紐に入れちゃってベビーカー乗せればいいし。
    双子ベビーカーも進化してるし、色々と見てみればいいよ。

    • 0
    • 21/07/04 18:14:17

    >>14
    お子さんを乗せるのにかー!
    子供三人+買った物で大変だしネットスーパー利用できる地域ではないの?
    少し割高になっても便利だと思うよー!
    体力も使わないと思うし(*^^*)

    • 0
    • 21/07/04 17:51:33

    >>28
    普通のエルゴ3つって言ってたよ^ ^
    もう小学生だけど、笑い話のように話してた時3年離れた姉弟でテンテコ舞いなの私は尊敬でしかなかったわ。

    • 0
    • 21/07/04 16:48:56

    時と場合による。ある程度の広さのスーパーで、混んでない時ならヨシ。それ以外は◯ねと思う。

    • 1
    • 21/07/04 16:46:38

    >>110
    手で押す三輪車は自転車の部類になるんじゃない?
    だから、店外に置いとくものだと思う。
    スーパーの駐輪場の特殊車輪置き場に置いてあるの見るよ。
    店内では子供乗せカート使えば問題ないよね。

    • 4
    • 21/07/04 16:31:54

    >>110例えばあなたが新しい自転車買って盗難されるのがこわいからってそのままスーパーやイオンの中入れる??

    • 3
    • No.
    • 112
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)

    • 21/07/04 16:12:06

    無しだけど、腕白な幼児(5、6人?)をスーパーで解き放たれるよりはマシかな。

    • 0
    • 21/07/04 16:04:14

    >>110
    トピズレ

    • 0
    • 21/07/04 15:32:25

    >>106たしかに言われてみればなんでダメなんだろう?

    • 0
    • 21/07/04 15:27:58

    冷蔵庫小さいって一人暮し用とかじゃないよね?それなら5日分くらい入らない?

    • 0
    • 21/07/04 15:09:04

    >>107
    後半部分、私もおもった。
    出来ないだの苦手だのじゃなく、今がそれを変える人時なんじゃない?
    冷蔵庫買い替えて、材料のまとめ買いや1週間レシピのやり方、保存方法やあるものでの調理など自身を変えるのはどうだろうか。毎日スーパーは双子ちゃんなら尚更無理があると思うよ。

    私もあまり出来ないタイプだったけど、3人年子のお陰で色々考え方とか変わった。(家の事情なので年子たたかないで)
    あと双子用ベビーカーは買って損は無いと思うよ。買い物でなくても散歩行くよね?
    うちは4万のを買った。本当に重宝したよ。

    • 2
    • 21/07/04 14:50:39

    これ、荷物運ぶやつでしょ。
    子供が落下するよ。
    保育園の人が使ってるのとは違うし、買い物してる時なんてお店の商品を見てるんだから事故になる。
    そもそも近所のスーパーにこんなの持って行ったら他の人の迷惑。
    他にショッピングカートか買い物かごも持つんだから。

    根本的に子育てや家事の事を良く考えて話し合わないと。
    想像以上に大変だよ。
    産まれる前に大きい冷蔵庫を買うべき。
    腐らせる自信があるとか…そんなレベルじゃ子育て出来ないよ。

    • 10
    • 21/07/04 14:50:31

    >>96
    これ前にママスタで話題になったよね。
    ベビーカーは良いのに手で押す三輪車はなぜダメなのかって。

    • 1
    • 105

    ぴよぴよ

    • 21/07/04 14:48:13

    これ、基本外で遣うやつだから。
    キャンプとかアウトドアの時に。

    • 2
    • 21/07/04 14:46:26

    犬扱い

    • 0
    • 21/07/04 14:42:19

    >>14
    うちと全く同じだ!
    1歳さえスーパー連れて行ってないよ。
    ほとんど生協で買ってるよ。
    もし3人連れていかなきゃ行けないのなら、双子はベビーカー、上をおんぶかな。
    でも双子用のベビーカー大きいから、基本連れて行かない。
    キャリーワゴンは外以外はやめた方がいいよ!

    • 0
    • 21/07/04 14:41:18

    なし
    こんな低い位置にいて缶詰とか落ちたら危ないよね

    • 2
    • 21/07/04 14:39:49

    >>14
    >車も1台新車で買ったばかりだし…

    これって、どういう趣旨で書いたのかな?
    前後の文やコメントを読んでも繋がらないし

    • 1
    • 99

    ぴよぴよ

    • No.
    • 98
    • ハツモト

    • 21/07/04 14:23:27

    この中に子供3人入れようってこと?危なくない?
    邪魔とかではないんだけどさ
    広いスーパーならコストコみたいに大きいカートあるところならそれと対して変わらない大きさだから
    ただ子供入れる用じゃないよ

    • 0
    • No.
    • 97
    • マルカワ

    • 21/07/04 14:17:00

    旦那さん9時に家出て早くて20時帰宅…ワンオペ大変って…いたって普通の家族だと思うよ?
    スーパーに行く事なんて細々したものは旦那さんに頼むとか、毎日の食事はネットスーパーとか解決策があるよね?
    それよりもっと心配な事がありそうだけど(笑)

    • 8
    • No.
    • 96
    • ウチモモ

    • 21/07/04 14:13:12

    数年前に、親が押すタイプの三輪車でスーパーに入るって人見たけどそれ以上の衝撃w

    • 2
    • 21/07/04 14:11:34

    赤色のこんなやつに子供2人乗せて買い物に来ている人、一度だけ見たことあるよ。
    ビックリして二度見したw

    • 1
    • 21/07/04 14:09:23

    邪魔すぎ馬鹿なんじゃないの

    • 4
    • No.
    • 93
    • ソトモモ

    • 21/07/04 14:08:25

    キャリーワゴンも状況に寄ってはありかもだけど、スーパーの通路塞ぎそうだし、レジのところは通過するのに苦労しそう…

    あと、大きくなってきたら、脱走しそうじゃない?

    • 0
    • 21/07/04 14:07:31

    持ってても良さそうだけど普通にアウトドアとか広い公園に行くときに使った方がいいよ。

    • 0
    • No.
    • 91
    • シャトーブリアン

    • 21/07/04 13:37:03

    子供3人連れて、毎日スーパーに買い物に行くってそもそも無理があると思う。
    2人乗りベビーカーとかじゃなくて、根本的に考え直した方がいいと思う。
    ネットスーパーか、宅配か、24時間スーパーに行くかしかないよ。
    首が座るまでじゃなくて、もっと長く3人連れて買い物は出来なさそう。

    • 5
    • 21/07/04 13:35:20

    >>34
    距離の問題じゃない、近くたって外出る方が困難な人はいる、需要があるんだから、そういう人のためのネットスーパー
    依頼される方も近いのになんて考えるワケがない、大事なお客様だよ、どんどん使わないと

    • 1
    • 21/07/04 13:31:32

    >>76
    うわドン引き
    ディズニーでも無しでしょ
    どこの田舎から出てきたんだよ

    • 7
    • 21/07/04 13:30:56

    >>40
    子供2人しか乗れないから1人おんぶなんだろうけど、荷物もあるのに無理があるんじゃない?

    旦那が休みの日に買い物に行けばいいし、1歳に双子が産まれて小さい冷蔵庫とかネットスーパー使わないとか、その辺から考え方を変えないと

    ワンオペとか書いてるけど、シングルマザーじゃないのに何言ってるのかな?

    • 4
    • No.
    • 87
    • マルカワ

    • 21/07/04 13:29:33

    >>14
    来客かなり多いスーパーで働いてたけど、双子の赤ちゃんと上の子(1歳~2歳)を連れて買い物してるお母さんっていないよ。
    キャリーに全部乗せようかな?って思う前に誰もスーパーに来ようとしないんだろうね。
    旦那さんが早くて20時帰宅なら預けて主が車で買い物に行くか、旦那さんまさか週に1回も休みない?
    そんな訳ないよね。

    • 2
    • 21/07/04 13:23:17

    普通にありえない
    これ引きながらカゴ持つの?
    めちゃくちゃ邪魔

    コープかネットスーパー使うか旦那帰ってきてから買い物行くか大きい冷蔵庫買って買いだめするしかないと思うけど

    • 10
    • No.
    • 85
    • マシュマロ

    • 21/07/04 13:17:08

    邪魔だと思うけど…

    • 5
    • 21/07/04 13:16:09

    >>66こういうこと言う人多いけどさ、旦那は絶対に時間取れない人なの?
    休みくらいはあるでしょうよ。
    そういうときにまとめ買いではだめなの?

    実際一人では買いものさえもこうやってできずにいるんだから、旦那と話し合って少しでも協力してくれるようにしたほうがいいと思うけど。
    それもできないのに、次の子をよく作ったね。

    • 13
    • No.
    • 83
    • センボン

    • 21/07/04 13:11:41

    なしなし。これを引いて店に入る理由は?

    • 4
    • 21/07/04 13:11:03

    >>66
    私も双子の母親だよ。親には頼れなかったからほぼ1人で頑張ったけど
    上は4つ離れてて下が双子なの
    赤ちゃんのうちは毎日買い物に行く余裕なんか無かったよ
    上の子の幼稚園バスの所まで行くのが精一杯だった
    雨の日は近所のお友達ママに頼んだりもしたよ
    買い物は旦那が休みの日に私が1人でまとめ買いしたりしてた
    足りない物は旦那に頼んだりして補ってたよ
    まともに食事を作る(食べる)時間さえ無かった
    産まれてくる前にもっと色々と対策を考えておいた方がいいよ
    体力疲労はハンパないよ

    • 3
    • 21/07/04 13:10:50

    >>34
    べつに甘えでもなんでもない
    こんなカートでスーパーに入る方が甘えだと思う

    • 5
    • No.
    • 80
    • ネクタイ

    • 21/07/04 13:10:06

    うちも3人いるけど、子連れスーパーなんて無理だからコープにしてるよ!

    • 2
    • 79

    ぴよぴよ

    • 21/07/04 13:09:42

    >>62
    時々シッター利用して3時間くらいみてて貰えば買い物と調理くらいできるよ
    もしくは自分が休みの日にたすかじさん呼んで料理は任せる

    • 0
    • No.
    • 77
    • ネクタイ

    • 21/07/04 13:07:48

    なしでしょ。聞かなきゃわからない?笑

    • 5
    • 21/07/04 13:06:42

    なし。これディズニーランドでもみたけど、周りはドン引きだったのに、その家族はドヤ顔だった

    • 4
    • 21/07/04 13:05:57

    >>63
    車で片道20分って近いよね。
    24時間スーパーに1人で行く方がいいよ

    • 5
    • 21/07/04 13:04:20

    邪魔すぎるわ

    • 2
1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ