デルタ株は「瞬間的」接触で感染?オーストラリア各地で都市封鎖

  • ニュース全般
  • センマイ
  • 21/06/30 20:09:48

私たちがこれまでに行ってきた感染対策の裏をかくように進化し続けるこのウイルスが、「最悪の事態」をもたらすのは、まだ先のことなのかもしれない。

私たちがいま対応を迫られているのは、中国・武漢から感染が拡大した新型コロナウイルスとは、もはや別のウイルスだ。引き起こされる感染症の名称も、「Covid-21」に変えるべきかもしれない。

約1年間、ほとんど感染者が出ていなかった中国でも複数の地域で、感染拡大を防ぐための都市封鎖(ロックダウン)が行われている。世界で最も長い期間、感染が確認されなかった台湾でも、陽性者が急増した。

この深刻な状況をもたらしているのは、インドで最初に確認され、感染力が非常に強いとみられる変異株の「デルタ株」だ。

オーストラリア・ニューサウスウェールズ州の州都シドニーでは、カフェとショッピングモールで感染した人の行動を捉えた監視カメラの映像から、物理的な接触を伴わない「瞬間的(すれ違うだけの)接触」で、複数の人が感染した。

シドニーではクラスター(感染者集団)が発生。ワクチン接種率が低く、感染の急拡大が懸念される中、陽性者が110人にのぼったことから、現在2週間のロックダウンが実施されている。また、地方部の金鉱でデルタ株への感染者が確認された準州ノーザンテリトリーの州都ダーウィンでも、2日間にわたり同様の措置が講じられた。

ニューサウスウェールズ州との州境の封鎖を発表したクイーンズランド州保健当局のトップは英紙ガーディアンに対し、「パンデミックが発生した当初は、約15分間の濃厚接触で感染する可能性が高いと考えていた。だが、今では5~10秒でも懸念がある。わずか1年前と比べて、リスクははるかに増大している」と述べている。

長いので後はサイトで。

https://forbesjapan.com/articles/detail/42117/1/1/1

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/05 03:11:34

    マスクはしていたけど、すれ違ってカバンやスマホにウィルス付着、それが何らかの拍子に手や髪に移動、その手や髪が何らかの拍子に顔に触れてしまい…って事も無きにしもあらず。現に、タブレットを介して感染が広がった病院とかあるし。別トピにはそんなアホなって言う人いたけど。

    • 1
    • 21/07/04 07:19:31

    日本でデルタ株何人ぐらい感染者出たのかな?

    • 0
    • 21/07/04 07:11:57

    観光客なのか
    うちの田舎でも飲み屋クラスターで一人確認されたデルタ株
    インド株とヨーロッパ?だかどこかの変異でデルタ株なんだよね。
    デルタは日本人の免疫をなくすらしいから

    • 2
    • 21/07/04 00:57:45

    >>20
    そう思う。で、お喋りしていたとか、何かしら飛沫感染のきっかけがあったのだと思う。

    • 2
    • 25
    • リブロース芯
    • 21/07/03 16:40:28

    すれ違ってもうつるって買い物もいけないじゃないか

    • 6
    • 21/07/03 14:25:02

    たった110人でもすぐに徹底して抑え込む。
    きちんとメリハリあってロックダウンにも理解がある。安心できるし信頼出来る羨ましいよ。

    • 15
    • 21/07/03 14:07:01

    オリンピックでこういう強力な変異株達がどんどん入ってくると思うと、終わった時どうなってるか怖いんだけど…

    • 13
    • 21/07/03 14:03:54

    >>6
    潜伏期間は短い方が感染良いんだけど

    • 0
    • 21/07/03 12:44:10

    >>8
    東京どころか田舎にも出てる。

    • 5
    • 21/07/03 12:41:39

    だからこれは「マスク未着用」の場合だっつの
    それであってもやばいのはやばいけど

    • 5
    • 21/07/01 22:23:32

    >>18
    分かる!!
    旅行行ってる人とかよりも走ってる人にイラッとしてしまう。

    • 6
    • 21/07/01 22:17:59

    この話聞く前から思ってたけど、歩道でハァハァしながらジョギングしている人、止めて欲しい。汗も飛び散ってくるし。

    • 16
    • 21/07/01 20:06:07

    いつまでコロナとの戦いが続くんだろうか…
    今まで通り、マスク無しの生活に戻れる日は本当に来るんだろうか?
    今までのウイルスより変異が早すぎて怖すぎる

    • 21
    • 21/07/01 20:03:22

    このままいろんなところで変異を繰り返していくうちに本当に殺人ウイルスに変異するかもしれん

    • 9
    • 15
    • サーロイン
    • 21/07/01 19:55:19

    >>14
    NYに戻った渡辺直美も言ってたね
    NYじゃ今はマスクしてない人が多いって
    油断してるとNYもデルタやらの変異ウイルスで
    また感染者増えるんじゃないのかね

    • 7
    • 21/07/01 16:55:35

    >>10 私もそう思う

    ワクチン打ったからノーマスクオッケーみたいな人がいるんちゃうかと推測

    • 7
    • 21/07/01 16:40:05

    >>4
    北村先生がすれちがっただけというのは考えにくいって言ってたよ。

    どちらもマスクをしてなくて、ウイルスを持ってる側が大声で飛沫を飛ばしてしゃべっていた、とかであれば考えられるけどって。

    でもまあ、感染力は強いよね。

    • 6
    • 21/07/01 16:31:58

    >>約1年間、ほとんど感染者が出ていなかった中国でも

    え?そういうことになってるの??
    なんかここしか入ってこなかった

    • 10
    • 11
    • サーロイン
    • 21/07/01 16:24:54

    >>1
    コロナが無い時代は、どんなに幸せだった事か
    人間の英知よりコロナの生命力が強くて
    どんどん強いウイルスに変化していって永遠にコロナは終息しない。
    コロナが発生してから生まれた子は
    そんな平和だった頃の人間社会を知らないままなのかね

    • 5
    • 21/07/01 14:05:10

    いや、瞬間的接触での感染は「マスク未着用」だからだよ
    そうはいっても感染力が高いのは確かなので、
    対策は今まで以上にしっかりやらないとね

    • 8
    • 9
    • ネクタイ
    • 21/06/30 21:12:00

    ウイルス量が従来株よりかなり多いみたいね。だから、すれ違っても移るって言うのも大袈裟じゃないって。

    • 8
    • 8
    • リブロース芯
    • 21/06/30 21:07:41

    東京で徐々に出てきてるのがデルタ株でいいんだっけ?

    • 5
    • 7
    • クラシタ
    • 21/06/30 21:06:30

    >>1
    本当だよね。
    ワクチンではなく治療薬ができない限りずっと怯えながら生きてくのかな。かかりたくないよ

    • 9
    • 6
    • ササバラ
    • 21/06/30 21:03:05

    そりゃそうじゃない?従来株でもそんな気がするけど。あと潜伏期間も短そう

    • 4
    • 21/06/30 21:01:20

    疫病って本当に厄介なんだね
    こんなの大昔の話かと思ってた

    • 8
    • 4
    • リブキャップ
    • 21/06/30 20:59:39

    これが本当ならヤバいね

    • 6
    • 21/06/30 20:58:36

    これがオリンピックと一緒に入って来るんだなー。
    本当にやるの?

    • 13
    • 21/06/30 20:56:55

    すれ違うだけでってもう、気付いてないだけでかかってるかもしれないね。

    • 10
    • 21/06/30 20:16:09

    コロナ終息しないじゃん
    強いウィルスに変異ばっかり

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ