金太郎の物語って案外知らなくない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/30 20:53:40

    んじゃ、ある意味サラリーマンで正解やな。

    • 0
    • 21/06/30 20:50:44

    >>5
    その後 源頼光という人の家来になって酒天童子という鬼を退治しに行く。

    • 0
    • 9
    • ササバラ
    • 21/06/30 20:48:56

    お母さん山姥だもんね。
    そりゃ強いわよね。

    • 0
    • 8
    • シマチョウ
    • 21/06/30 20:48:43

    >>6
    好き笑

    • 0
    • 7
    • ナカバラ
    • 21/06/30 20:47:52

    大冒険の方かと思ったら正当な昔話しの方だったわ(笑)

    • 2
    • 21/06/30 20:47:19

    最後はサラリーマンになるのでは?

    • 3
    • 21/06/30 20:44:03

    最後は近くを通ったお侍さんに見初められて、親元から離れて都に行ってさかたのきんときという名前の侍になる。

    • 0
    • 21/06/30 20:42:16

    坂田金時の幼名が金太郎。
    幼いときの逸話がベースだから。桃太郎や浦島太郎みたいに奇想天外ではないから。

    • 1
    • 21/06/30 19:56:07

    桃太郎が浦島太郎が有名過ぎて、金太郎が霞むよね

    • 0
    • 21/06/30 19:54:02

    わかる。
    ちからもちだよ
    くまとすもうをとったよ
    おとなになってりっぱなひとになりました
    感しかない。

    • 1
    • 21/06/30 19:51:34

    まさかり担いだってフレーズは知ってるけどメロディも実は知らない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ