子どものメガネ

  • なんでも
  • ハツ
  • 21/06/30 19:34:45

値段的にゾフがいいかなと思ってるんですが、薄型レンズだとプラスになるみたいですが、標準のレンズって厚み結構ありますか?
近所のメガネ屋さんは、ちょっと高いですが薄型レンズでも金額変わらないようで、だいたい15000円から20000円でした。
初めてのメガネは安い方がいいのか、それなりの買った方がいいのか教えてください。
夫婦共に視力はいいのでメガネについて何もわかりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/30 20:13:43

    幼稚園からメガネだったけど
    壊れる度に地元の大手のメガネ屋さん通ってた
    無料でなおしてもらえるけど

    視力も常に変わって来るのでレンズを変える度に
    お金かかった

    今のメガネ屋はどこも優秀だと思う
    レンズも無料で変えてくれるのも聞いたことあるよ

    • 1
    • 21/06/30 20:07:18

    去年学校の検査でひっかかって作りました。
    子供は眼鏡やたら渋っててなんで?って聞いたら、クラスの眼鏡の子が眼鏡壊したり汚したりしたら怒られるって外遊びもあんまりしたがらない。眼鏡高いからお母さん怒る、って言ってるから眼鏡したら学校生活しづらいって。
    家庭によって違うと思うけど、子供なりに眼鏡は高価で慎重に取り扱わねば!って怯えてた。

    だからうちはZoffにした。
    フレーム、レンズ5,000円。
    子供自身も値段見てホッとしてたし(それでも当たり前だけど大事にするように約束してる)子供は一年レンズ交換無料なのもポイントだった。
    うちは薄型検討するほどではないからレンズの厚さについてはなんとも言えないけど、オプションでブルーライトカット加工も無料だし全く問題なく使えてるよ。
    ちなみに見え方については毎月眼科で検査してて問題ない。

    汚損破損はお子さんの性格とかにもよるけど、Zoff私は悪くないと思う。
    長くなってごめんね。

    • 1
    • 4
    • ラーメン大好き
    • 21/06/30 19:46:52

    うちの娘小学3年生で学校の視力検査で引っかかり受診。
    結果0.2でした( ; ; )眼科で視力はかっていただき子供の眼鏡専門店で作りましたが27500円でした。
    年一でサイズや視力などの関係で買い替えになるので高いなとは思いましたが、一番最初の眼鏡こそそこそこいいもの買うべきかなと。
    重かったりずれたりすると嫌がってかけないと思うので。ちなみにフレームはチタンで形状記憶のやつです。

    • 1
    • 21/06/30 19:41:46

    極端に安くなければ大丈夫かな。それより、眼鏡屋さんで視力測って作ってもらうのはダメだよ。ちゃんと眼科行って測ってもらってから買いに行ってね

    • 2
    • 2
    • ウワミスジ
    • 21/06/30 19:37:21

    値段より、しっかり視力を測って行く事だと思うよ。
    ただ、1万5000~2万って、お手軽な値段設定だからね。

    • 3
    • 1
    • ザブトン
    • 21/06/30 19:36:54

    何歳で度数はどれくらいですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ