専業主婦の皆さん働いて下さい!日本の経済のために!!

  • なんでも
  • エンピツ
  • 21/06/29 15:28:06

コロナで日本中財政難です!
働いて旦那の扶養から抜けて住民税・所得税を納めて下さい!

高齢化社会により年金不足です!
あなたがたの将来の年金を他のみんなが負担しなければなりません!
働いて厚生年金を納めて下さい!

「うちは余裕あるから良いの~♪」「人の家庭ほっといて~♪」とかじゃないです!
病気だったり、介護で事情がある人は仕方ないですが…
働ける人は働いて下さい!
道路や公共物は全て税金で出来るんです!
納めてないくせに普通の顔して使わないで下さい!

日本のため、将来の子供たちのために、お願いします!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/30 01:16:03

    みんな、こんなバカ相手にすることないよww

    • 1
    • 21/06/29 23:35:06

    わーった、わっーた、わしにまかせろ。

    • 1
    • 135

    ぴよぴよ

    • 21/06/29 23:18:45

    経済のこと何もわかってないじゃん
    日本の経済のためには働くより子供産んで育ててもらったほうが良いでしょ
    人口増加=経済発展なんだから
    中国が台頭したのも人口のお陰

    産んで育てるのに適した仕組みを早く作って欲しいわ

    • 2
    • 21/06/29 21:40:33

    ちょw主なんでそんなに必死なのよw
    そんなに働いてほしいんならママスタなんかで言ってないで街中でデモ活動でもしてみたら?
    専業主婦、働けー!ってw

    • 5
    • 21/06/29 21:38:25

    田舎に引っ越してきたけど、殆どみんな専業でビックリした
    私は今新たに職探し中だけど田舎だから車で30分位の場所しか求人ないわw

    • 1
    • 21/06/29 21:21:14

    >>126
    何が違うの?

    • 0
    • 21/06/29 21:20:56

    >>124
    働く必要がない人、っていう次元において何も違いはないよね。
    あと親から一生分の遺産を相続した人とかも同じカテゴリだよね。
    働かなくても生きていける人。

    • 0
    • 21/06/29 21:18:52

    >>121
    うちは地方だから認可外とかに預けて働いて実績つけて認可に入れてもらえるけれど、都会は認可外も預けれないんでしょ?

    • 0
    • 21/06/29 21:15:22

    引きこもりを世の中に出す方が大事
    農業やらせて自給率上がれば最高なのに

    • 0
    • 21/06/29 21:15:13

    専業主婦いなくなったら困るでしょ。
    お昼前後の時間帯に消費専門で動いてくれる彼らはホントにありがたい存在じゃん。
    彼らいなかったらスーパーやお店に来る人たち、老人、ほんの少しの休暇中の社会人、学校サボった悪い子ちゃんってラインナップになっちゃうのよ? 閑古鳥もいいとこだわ。お互いの立場で経済回せばいいんだよ。

    • 3
    • 21/06/29 21:14:39

    >>123
    めっちゃ頭悪そうで笑った

    • 0
    • 21/06/29 21:13:01

    >>124
    夫が当たりかハズレかじゃない?

    • 0
    • 21/06/29 21:12:07

    >>123
    何がどうなったら宝くじで10億当てた人と専業主婦が同等になるの?

    • 2
    • 21/06/29 21:10:26

    でもみんな宝くじ10億当たっても世の為人の為に働くかっていったら働かないでしょ
    それと同じことじゃん
    専業主婦ってそういう地位だよね

    • 0
    • 21/06/29 21:10:05

    国民が働いて納税してなんとか出来るラインはとっくに日本は超えてるよ…
    デフレ20年なんて国日本ぐらいのもんで、政府がまともな経済対策してこなかったせいと日本人は政府に文句言わずに自己責任って言葉で上手に躾けられたせい… いい加減目覚ましなよ

    • 0
    • 21/06/29 21:07:50

    >>118

    完璧でなくても、多くの人が働いています。

    • 0
    • 21/06/29 20:54:08

    使えない人が溢れて邪魔になるだけだから、働かずに家にいてくれていいよ。

    • 0
    • 21/06/29 20:35:16

    専業主婦よりさ、生活保護を見直した方がいいと思うよ。医療費無料とか通院の際のタクシー代まで補助するっておかしいでしょ。
    専業が無理に働く必要はないと思うけど、年金の3号制度は無駄だから1号と2号だけにして欲しいね。

    • 0
    • 21/06/29 20:32:45

    優先順位なく子どもを預けられる環境を主さん日本全国完璧に整備してください。

    働いてください!と大きく言い切るなら、そう出来る様に整えてください。

    • 2
    • 21/06/29 20:26:23

    働いてますよ

    だから 働いてる母親は家事が手抜きとか 子供に愛情が足りてないとか言う人を黙らせてください

    • 4
    • 21/06/29 20:22:54

    三号制度なくなればいいのに。

    • 1
    • 21/06/29 20:18:40

    そんな事考えるより、超高齢化の失礼だけど無駄に長生きして税金使いまくってる老人をどうするか考えてよ

    • 2
    • 21/06/29 19:30:50

    >>113
    残念、おばさんですー

    • 0
    • 21/06/29 19:27:34

    >>112
    出たwww手打ちハンネ「専業主婦」おじさん

    • 0
    • 21/06/29 19:26:43

    普段、節税節税言ってるのに、なんで専業叩く時だけ税金払うの大好きになるの?

    • 2
    • 21/06/29 19:18:58

    はいはい、それでー?

    • 2
    • 21/06/29 18:27:48

    待機児童問題を解決してくれないと無理!働きたくても働けない。

    • 5
    • 21/06/29 18:24:03

    先物ころがしてるから無理。
    その分税金納めてるからいいじゃん。
    扶養じゃないし。
    汗水たらして働くだけが働いてるってわけじゃないからねぇ。

    • 1
    • 21/06/29 18:12:29

    あなた政治家?口だけじゃ誰にも響かないよ。

    • 1
    • 21/06/29 18:09:35

    働いてるけどさー時給860円なんよ。高校生でももっと貰ってるよね。

    • 2
    • 21/06/29 17:50:57

    保育園落ちたから無理

    • 0
    • 21/06/29 17:50:22

    私は専業が働くの反対。
    その変わり、親の介護が必要になったら介護施設の優先順位を下げてほしい。同居じゃなくても専業なら通うことだってできるだろうし。
    天井知らずでお金に余裕があるなら、公的福祉サービスじゃなく、有料サービスを受ければいい。

    団塊世代は多いからこれから介護施設も介護人員も足りなくなると思うから。

    • 1
    • 21/06/29 17:47:28

    主の年収を教えて。

    • 0
    • 21/06/29 17:41:54

    はーい

    • 0
    • 21/06/29 17:40:00

    よく分からんけど、主と居ないだろうけど主の家族が過労死するレベルで働けばいいのでは?

    • 0
    • 21/06/29 17:37:44

    えー…まだやってたの?
    昼にくだらねーガキの言い争いみたいな事やっててまだ続いてるとかw
    どんな奴らか顔みてみたいわw

    • 1
    • 21/06/29 17:36:30

    頑張りま~す

    • 0
    • 21/06/29 17:33:16

    釣り師って、自分の投げた石で起きる波紋が好きなんだよね。
    波紋がリアクションで、リアクションが多い方が嬉しい。

    なるほどね。
    なかなか私も理解が深まってきたな。

    • 0
    • 21/06/29 17:28:01

    >>94
    あー、だから羨ましいは響かないんだ。
    腑に落ちた

    無視してたけど今度からかまってあげようかな。暇なときにw

    • 0
    • 21/06/29 17:25:29

    >>96
    これは何十年も前からあるあるだよ。自営の人がうちのお母さんに笑いながら話してたの覚えてる。

    • 0
    • 96
    • シャトーブリアン
    • 21/06/29 17:21:03

    >>90
    よくそんな詳しい状況知ってるね。本人がベラベラ自慢げに話して来るの?

    • 1
    • 21/06/29 17:19:32

    ふぅ~( ̄ー ̄)だるっ

    • 0
    • 94
    • リブロース
    • 21/06/29 17:18:01

    >>92
    羨ましいというか、専業=暇人って思われてるんじゃない?かまって欲しいんだよ。笑

    • 0
    • 21/06/29 17:08:04

    生活していけるお金があるのに、保育園、託児所に幼い子を預けてまで働かないといけないのー?

    • 2
    • 92
    • シマチョウ
    • 21/06/29 17:02:40

    何で毎日毎日専業うらやまな妬みトピが立つんだろう

    • 11
    • 21/06/29 17:01:36

    で、主あんたはどんな仕事してるの?
    いくらくらい納税してるの?

    • 4
    • 21/06/29 16:59:17

    専業より、自営業で税金対策してお金あるのに非課税で学校のお金も給食費も税金も払わず、給付金もらったら近所の家の方が最低だと思ってる。身近にいるから、世の中そんな人いっぱいいるんだろうな。

    • 14
    • 21/06/29 16:59:13

    働いててもたいして税金納めてない上に児童手当貰って保育園やら医療費やら高校大学まで補助受けてる層には働いてますって大きな顔して欲しくない。だって払ってる以上の恩恵受けてたら国的にはマイナスな存在なんだよ?
    金持ち専業主婦が払った消費税の方がよっぽど高額で有難い存在だって気づいてね。

    • 6
    • 21/06/29 16:59:09

    忙しいから、主が働いといて。

    • 4
1件~50件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ