朝起きない母親どう思う?子供は小学生

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/29 15:30:26

    >>7
    気持ちだけじゃお弁当は作れない!

    • 1
    • 21/06/29 15:30:56

    えー玄関で見送りたい

    • 7
    • 25
    • インサイドスカート
    • 21/06/29 15:31:06

    部屋汚なそう

    • 9
    • 26
    • シャトーブリアン
    • 21/06/29 15:31:42

    >>18
    むしろ兼業あるあるじゃない?
    子供より金の子供のことどうでもいい親なんだもん
    朝寝て昼仕事行って、子供が帰るころにも家にいなくて放置子www
    専業主婦妬むなよ貧乏だからって

    • 7
    • 21/06/29 15:31:57

    水筒の用意とかも子供が自分でしてるの?

    • 3
    • 21/06/29 15:33:33

    持病があってロングスリーパーなのと、今の時期低気圧にやられてしまうから朝は本当に苦手。でも、一応ちょろっと起きてちゃんと玄関まで見送ってるよ。鍵も閉めたいから

    あと何かがあった時にその日の子供の服装とかそういうのわからないと不味いし、水筒とか何かしら忘れ物あっても困るし、今コロナで毎朝検温で記録していくから寝たままは無理だなぁ… でも、見送った後に二度寝は私もしてる

    • 9
    • 21/06/29 15:33:49

    私も起きてはくるけどソファーでぼーっとテレビ見てる
    寒いときはストーブの前、暑いときはエアコン入れて座ってるよ

    • 0
    • 21/06/29 15:34:23

    私が小学生の頃の母親みたい笑

    • 3
    • 21/06/29 15:34:59

    旦那には叱られました。
    けど朝は身体が動かなくて。

    水筒は自分たちで入れてます。子供がかわいそうですよね。

    • 0
    • 21/06/29 15:35:05

    旦那の母親がそうだった。
    愛情を受けてこなかったから
    母親に対しても愛情を感じないらしく
    今はまったく行き来してない。
    顔も見たくないんだって。

    • 3
    • 21/06/29 15:37:05

    >>26
    人によるでしょ。専業でも兼業でもしない人はしない。なんか兼業に恨みあるのか知らないけどあんまそんなこと書かない方がいいよ。思うだけにしとけ

    • 9
    • 21/06/29 15:37:24

    子はこんな母親をどう思うんだろうね。近所の手を振って見送ってるお母さんを見てるだろうし。
    自分が小学生の頃の母親の姿は一生忘れないよね

    • 14
    • 35
    • シャトーブリアン
    • 21/06/29 15:38:41

    >>26
    その人が兼業とは限らないじゃん。しかも兼業=貧乏って視野狭すぎ

    • 1
    • 21/06/29 15:39:03

    帰ってきても寝てるなんてことはないよね?

    • 0
    • 21/06/29 15:40:26

    子供が帰ってきたら一緒に昼寝したりします。

    • 0
    • 21/06/29 15:40:52

    せめてベッドからは出て見送ってあげようよ

    • 7
    • 21/06/29 15:41:10

    勝手に起きて支度してくれるなんて羨ましい。

    • 4
    • 21/06/29 15:41:33

    幼稚園の時とかどうしてたの?
    夜のうちに朝ごはんの用意して朝は一緒起きて見送ってあげた方がいいよ!

    • 6
    • 21/06/29 15:41:47

    私も不眠だし朝弱い。
    でも上の子高校生になったから頑張って弁当作ってるよ、小中の給食がどれだけありがたかったか痛感してるw
    眠剤が朝も残っててウトウトしながら作ってる時もあってこの前なんか冷凍庫開けたらアルミのおかずカップが入ってたw(向かい側のキッチンの引き出しにしまったつもりが冷凍庫にしまってたw)
    でも朝弱いのなんて子供にとっては知った事じゃないというか子供の人生には関係ないからね…
    まぁでも学食のある高校が羨ましいとは思うw

    • 5
    • 21/06/29 15:42:21

    ない。

    • 4
    • 21/06/29 15:42:25

    その時だけでも起きたらいいやん。
    何十分か頑張れば寝れるのにだらしない。
    弁当は夜に下ごしらえして朝作ったらさほど時間はかからないよ。
    子供の事より自分の楽を優先するのは母親としてダメなんじゃない?

    • 8
    • 21/06/29 15:43:41

    自分なら絶対そんなことしないし私の母もそんなことは一度もなかったな。
    主が睡眠に関する病気を患ってるなら仕方ないとは思うけれど。一度睡眠外来とか受診してみてはいかが?精神的なことが原因ってのもあるかもだし、子供に対して申し訳ないと思うなら行動してみないと旦那さんもいい風には思ってくれないんじゃないかな。

    • 8
    • 21/06/29 15:43:53

    >>39
    そうせざるを得ない子どもが可哀想すぎる。

    主は婆さんになっても子ども頼るなよ?

    • 8
    • 21/06/29 15:43:58

    ただ怠けてる、ならいいけどさ、病気の可能性はない?
    大学の時に朝起きれないしダルいしで、皆から呆れられている人が居たけど、結局はその子病気だった。

    一度検査に行ってみてもいいかも。

    • 7
    • 21/06/29 15:45:11

    主の子供の立場だったけど、子供ながらに専業なのにだらしないなどんだけ寝るんだよと思ってたよ。

    • 3
    • 21/06/29 15:45:56

    こどもが先に起きる程度かと思ったら、こどもは勝手に学校行っちゃうの?
    それは、うーん低血圧とか身体に問題ないかな?

    • 1
    • 21/06/29 15:46:01

    大学生息子の友達が泊まりに来た時に朝ご飯を出したら感動された。
    母親に朝ご飯を作ってもらった事がないんだって。
    面倒に思う事もあるけど大事だなって思った。

    • 4
    • 21/06/29 15:46:40

    >>37どんだけ寝んの?

    • 4
    • 51
    • シキンボウ
    • 21/06/29 15:47:20

    可哀想だし子供が寝坊で遅刻しても何も言えない

    • 2
    • 21/06/29 15:47:52

    私の母は、姿が見えなくなるまで見送ってくれた。それが嬉しかったのを覚えてるから、私もそうしてる。些細なことかも知れないけど、大切な気がして。

    • 7
    • 21/06/29 15:48:09

    だらしないだけなら嫌だ。旦那さんも見送らないんでしょ?

    • 1
    • 21/06/29 15:50:11

    主ってさ、昨日の八街の事故のニュースとか見てどう思う?
    そもそもニュースとか見てないか。
    ろくに見送りもせず、学校に行った子供が帰り道に事故で帰らぬ人になっても後悔しない?

    • 3
    • 21/06/29 15:50:11

    せめて夜なんか作っておいたら?夜も起きてられないの?

    • 2
    • 56
    • シャトーブリアン
    • 21/06/29 15:50:12

    知人がそうだったみたい。でも子供さんは明るくいい子で、勉強もよくする子で真っ直ぐ育った感じするよ。今大学生。

    • 2
    • 21/06/29 15:50:20

    考えられない
    ありえない
    主が健康体ならね
    どこかしら調子悪いのならゆっくり休んだらいいと思う

    • 5
    • 21/06/29 15:50:26

    私もです。子供が反面教師にしてくれるのを願う。笑

    • 0
    • 59

    ぴよぴよ

    • 21/06/29 15:51:26

    >>52
    やっぱり嬉しい?
    私の母は主と同じでだらしなくて嫌だったから、私は見えなくなるまで見送ってる。
    そうしてて良かった。

    • 3
    • 21/06/29 15:52:05

    ダラ嫁の私ですら朝は子供達起こしてご飯食べさせて送り出すよ。
    旦那は起こしたことないけど。

    • 1
    • 21/06/29 15:52:51

    >>31
    あららあれま

    • 0
    • 21/06/29 15:54:31

    見送ってから寝ればいいじゃん
    私、専業の時どんなに眠くても起きて、ご飯も簡単だけど作って、子供が行ったら掃除もしないで布団直行してた
    午後から掃除とかしてたよ

    • 8
    • 21/06/29 15:54:46

    主さん
    あと出しで病気なんですって言う?

    • 1
    • 65
    • トウガラシ
    • 21/06/29 15:55:07

    実母がまさに主みたいだった
    大人になるまでそれが普通だと思ってた
    遅刻したこともないよ
    朝ごはんも好きなの食べられたし、一時カッコつけて朝はブラックコーヒーのみとかやってたこともあった
    考えてみたらいってらっしゃいって言われたこと母親になった今まであまりないかも

    • 2
    • 21/06/29 15:55:29

    こういう親の子ってしっかりしてるよね。
    しっかりせざる負えないんだろうけど。

    • 3
    • 21/06/29 15:57:22

    毎朝ハグしていってらっしゃいしたい私からしたら、あり得ない案件

    • 5
    • 21/06/29 15:57:30

    >>3
    うちは給食あるよー

    • 4
    • 21/06/29 15:57:31

    まじ!?
    本当にいるんだ。
    こどもが可哀想。

    • 3
    • 21/06/29 15:58:00

    反抗期のときにばかにされそう。

    • 3
    • 21/06/29 15:58:38

    >>66
    主も主だが、「せざる負えない」とか言う親もなかなかだよ

    • 12
    • 21/06/29 15:59:49

    低血圧ですが病気はないと思います。
    起きれない他に不調はないので。

    早く寝て早めに起きても二度寝三度寝としてしまい見送りできずにいます。
    幼稚園は給食で迎えのバスが9時過ぎだったのでなんとかバス停までは連れて行けていました。

    • 0
1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ