これはいじめの始まり?

  • なんでも
  • サガリ
  • 21/06/28 19:14:05

子供が部活の活動中に、制服がなくなったの。部活度の前に着替えて、カバンに入れておいたんだけど、部活終わって着替えようとしたらカバンからなくなっていたと。その日は部活のTシャツで帰ってきた。
その制服は、1週間後に、同じ部活の子が下校中に通学路のガードレールひっかけてあったって届けてくれたんだけど、その通学路はうちの子は通らないところだし、そもそも学校でなくしたものが通学路で見つかるのも変だよね。
子供によく聞いたら、その1週間ぐらい前にもジャージがなくなることがあったらしい。試合で遠征の時に、脱いでカバンに入れておいたジャージがなくなって、付近を捜索したら、試合会場の外の芝生にあったって。でもうちの子は外に出てないから誰かが持って行ったとしか思えない。

いずれも部活の最中の出来事。顧問の先生に相談すべきか迷ってる。 

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/29 12:01:14

    私ならこっそり顧問に相談する。本人は言うなって言ってるしとりあえず様子を見てほしいって感じで。顧問も軽く捉えるタイプの人なら私はいじめだと思ってるって言う。

    • 1
    • 21/06/29 11:59:51

    必ず相談してあげて欲しい。私ならお父さんがおおげさと言うけどお母さんにとっては大問題。物が二回もなくなるのは、ただ事ではない。部活は、クラブチーム、最悪、転校先にあるとこでも出来ると話す。面白がってもっと重大な事が起きる前に話をした方がいいですよ。

    • 2
    • 21/06/29 11:58:10

    男の子なんだ?やる事から勝手に女の子だと思った。男のくせに陰湿で気持ち悪いな。小型カメラでも仕込んでやりたいわ。
    ちゃんと解決するといいね

    • 2
    • 21/06/29 11:53:14

    私はいじめられた時に親に心配かけたくなくて普段は仲良いとか相手を庇う感じに対応してた

    • 1
    • 21/06/29 11:51:43

    すぐ相談してあげて
    もしかしたら主の前では平気なふりしてるだけかもしれないし

    • 3
    • 21/06/29 11:51:38

    旦那と子供本人が、大げさだよ、と言うので、私の感覚がおかしいのかと思ったのと、部活を楽しんでいるのを邪魔してしまいそうでためらっていました。
    こちらで皆さんほぼ全員から相談すべき、と助言をいただいたので、本日お昼休憩の時間に顧問の先生に相談する予定です。 皆さん、ありがとうございます

    • 2
    • 21/06/29 11:49:18

    虐めあるあるだよ。早く相談して

    • 1
    • 21/06/29 11:47:44

    なんで迷うの?
    すぐ顧問、担任、教頭に話をする
    うまくいかないなら教育委員会に言う

    • 0
    • 21/06/29 11:45:30

    >>30
    うちは男の子。だからか、本人はいたって気にしてないです。 とても大所帯の部活で、2,3年生合わせると、50人近くいて、話したことない人もいるみたいだけど、いじわるされているという気は本人は全く無いみたい。

    • 0
    • 21/06/29 10:17:17

    物がなくなる日がのみなら複数の子というより1人の子がやっていそうだからいじめというか嫌がらせ?とりあえず鞄から無くなったと分かってるなら翌日には先生に相談する。

    • 2
    • 21/06/29 10:07:26

    女の子??こういう陰険なのって女の子かな?
    私なら一回目の時点で直接話に行くわ。電話じゃなくて。どういう事ですか?そういう醜い事する子がいるような部活を続けられません。とかさぁ。大事にするべき。二度と出来ないように。

    • 0
    • 21/06/29 09:35:27

    普通に考えて、その状況でうっかりとか間違えで無くなるわけないよね。
    無造作にそこら辺にみんなとまとめて放っておいたとかなら、誰かが間違えて…とかもあるだろうけど、それならガードレールや他のとこに放置してなんていかないだろうし。
    間違えて着てっちゃってと謝って本人に渡せば済むことなんだから。
    カバンに入ってるものが2回も無くなるのは、すでに何でもなかったらとか間違いだったらとかって心配してる場合ではないと思うし、いじめの始まりなんて程度のものでもないと思う。
    嫌がらせの確率の方が高くない?

    • 1
    • 28
    • シャトーブリアン
    • 21/06/29 09:14:53

    いじめの始まりどころか、既にいじめでしょ。
    躊躇してる場合じゃないと思うけど。
    メールで顧問に相談じゃなく、まずは電話だよ。
    その後、直接会って話す。

    • 3
    • 21/06/29 09:09:20

    >>24
    なくなったのは上のシャツだけで、ズボンはあったので、替えのシャツを毎日夜に洗濯して通ってました。出てこないと思って、制服屋さんに注文だけしておいて、受け取りに行こうと思った日に見つかった感じ。

    • 1
    • 21/06/29 09:07:33

    >>19
    誰かが故意に取った、という気がしてなかったみたいで、家に帰ってきてから「なくなっちゃった」って私に報告したみたい。

    どうしてまだ学校に相談してないかというと、本人はクラスより、部活の方が楽しい、と言ってとっても楽しく部活動やってて、まだ1年で入部したばかりだし、大騒ぎした結果何でもなかった時、本人が困るかと躊躇していました。

    • 1
    • 21/06/28 21:17:12

    迷わず相談だよ!

    • 4
    • 24
    • トウガラシ
    • 21/06/28 21:16:50

    制服ない1週間はどうしていたの?

    • 2
    • 23
    • インサイドスカート
    • 21/06/28 21:15:19

    >>20
    ファンなら捨ててないと思う。

    • 0
    • 22
    • リブロース芯
    • 21/06/28 21:13:58

    すぐ相談!

    • 1
    • 21/06/28 21:12:36

    そりゃ相談しないと

    • 1
    • 21/06/28 20:39:22

    部活と担任に相談しようか。
    ファンが持って帰ってるかもしれないけど。

    • 2
    • 21/06/28 20:24:36

    えっ?まだ相談してないの?それにびっくり!!
    しかも娘さんも制服ないのを先生にすぐその場で言わなかったの?なんで?なんで?
    ちゃんと学校の担任、顧問、校長に言って問題にしたほうがいいよ。
    立派ないじめだよ。

    • 4
    • 21/06/28 20:23:47

    >>15
    明日にでも学校に話す。
    学校が曖昧な感じなら、教育委員会

    • 1
    • 21/06/28 20:21:44

    学校にも警察に相談しますって言った方が良いよ。
     

    • 4
    • 21/06/28 20:01:56

    警察は?

    • 0
    • 21/06/28 19:30:05

    >>6
    そんなのんきな事言ってる場合じゃなくない?
    本人も旦那さんも危機意識薄そうね。
    本人の反応が薄いなら更にエスカレートする可能性もあるよ。
    早く相談したほうがいいと思う。

    • 6
    • 21/06/28 19:30:04

    ?早く言わないと!
    エスカレートする

    • 2
    • 13

    ぴよぴよ

    • 21/06/28 19:29:55

    ?早く言わないと!
    エスカレートする

    • 1
    • 21/06/28 19:27:26

    皆さんありがとう、旦那には止められている(大丈夫だよ~って言われている)けど、私は心配なので、顧問の先生にメールで報告してみようかと思います。 まだ1年で入部したばかりなので、あまり大事にしたくない気持ちもありますが。。。いじめがエスカレートはもっといやだ

    • 3
    • 21/06/28 19:26:25

    カバンからとるのが事実なら窃盗だと思う。それを持ち出して。いじめじゃなくて、犯罪だよね。

    • 7
    • 21/06/28 19:21:47

    いじめだよ
    というか陰湿すぎてキモイね。エスカレートすると何するかわからん
    制服も安い物ではないし徹底的に戦ってあげて

    • 5
    • 21/06/28 19:20:54

    なんで迷っているか、というと、本人は部活の子みんなと仲良くしている、と晴れやかな笑顔で言うので、いたずらに騒ぐものじゃないのかと思って。。。。父親と本人は誰か間違えたんじゃない、と気楽な事言っています

    • 0
    • 7
    • タチギモ
    • 21/06/28 19:19:37

    教育委員会にも言う

    • 1
    • 21/06/28 19:17:53

    やっぱり相談すべきだよね。。。ジャージの件は知らなくて、制服が見つかってよかったねー、って話をしてたら、実はジャージも無くなったことが、、、、ってさっき聞いて動揺したところでした。。。

    • 0
    • 21/06/28 19:16:46

    一人の子がやってそう

    • 2
    • 4
    • ウワミスジ
    • 21/06/28 19:16:20

    顧問に連絡すぐする。なぜ躊躇?意味わからん

    • 10
    • 3
    • トモバラ
    • 21/06/28 19:15:49

    いやいや、早く相談しなさいよ、、

    • 7
    • 2
    • サーロイン
    • 21/06/28 19:15:37

    イジメっぽいですよね。先生に相談するのが1番だと思いますが個人的にはカバンの中に隠しカメラ入れておきたい。

    • 5
    • 21/06/28 19:15:03

    逆になんで相談しないのか不思議。

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ