子連れ再婚のイメージ、本人がしっかりしててもそんなに悪い!? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~80件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/27 18:52:17

    ちゃんとした人、子連れでバツイチにならないから。

    • 4
    • 21/06/27 18:50:17

    >>28
    そこまで思い付かなかったわ笑
    確かにね笑笑

    • 1
    • 21/06/27 18:48:26

    >>23
    いやwそこは、

    なんで、句読点が、多いの?

    って聞こうwww爆笑

    • 1
    • 21/06/27 18:48:07

    職業年齢関係ないは気持ち悪

    性被害もあるんだからねー!覚えとけババア

    • 1
    • 21/06/27 18:47:51

    >>12
    子連れ再婚家庭が幸せそうに見えるほど大変そうだな、装ってるのかなって思える。

    • 3
    • 21/06/27 18:47:24

    一度失敗したら自分は男見る目がないって思わないのかな?

    • 2
    • 21/06/27 18:46:30

    彼氏や主の人となりを知ってる周りの人がいい顔してないってことは本人がどうこう言おうがそういう人らなんだろうなって感じ。
    この人なら大丈夫って思ってもらえてない人間なんだよ。

    • 1
    • 21/06/27 18:46:04

    なんで句読点が多いの?

    • 2
    • 21/06/27 18:45:58

    私の周りは普通に祝福されているけど。

    主さんの周りが良い顔をされないのであれば、
    何かそれなりの理由があるのでは?

    • 2
    • 21/06/27 18:45:03

    人柄や性癖と職業は全く関係ないよね。

    • 2
    • 21/06/27 18:43:02

    籍を入れると報告した周りとはどなたがた?
    嫌な顔をするのはなぜ? 相手の男性がどういう人かわからないから心配とか、シングルになった理由をしっていて心配とか・・・
    これはしっかりと幸せな家庭を築いて証明していくしかないよ!
    頑張って!!!

    • 1
    • 21/06/27 18:42:52

    子供が高校生以上と未就学児じゃイメージ違うな。
    子供が自分の意思で反対賛成できる年齢かどうかって大きい。

    • 8
    • 21/06/27 18:41:25

    いやいや
    縁切ればいいよ、合わないんでしょ

    • 1
    • 21/06/27 18:40:26

    いちいちこんなところにトピたてないで、自分は間違ってないって思っていればいいのに
    どうあがいても良いイメージはないんだよ。
    わたしも娘連れて再婚したからわかる

    • 5
    • 21/06/27 18:40:01

    子供の幸せよりも自分の女としての幸せを優先したんだなって印象。

    • 21
    • 15
    • シャトーブリアン
    • 21/06/27 18:39:39

    子供が可哀想って思う。
    自分のことしか考えていないんだろうなって。
    でも結婚してうまくいく過程もあるんだし自信があるならしたらいいのでわ?
    でも子供は作らないようにしないとね。
    パートナーの実子と連れ子として差別されちゃうよきっと。

    • 13
    • 21/06/27 18:38:30

    リアルな知り合いが良くない顔するってことは、ちゃんとしてないんじゃない?

    子供の遊びに彼氏が付き合うんじゃなくて、デートに子供が連れていかれるんでしょ?それ楽しいの?

    • 10
    • 13
    • ウワミスジ
    • 21/06/27 18:35:03

    男の子ならいいと思うけど、女の子なら子供可哀想だなって思う。

    • 2
    • 21/06/27 18:32:53

    まわりの子連れ再婚家庭、別に普通だわ。うまくいっているようにみえるところばかり。そんなにたくさん知っているわけではないけど。本当のところはどうなっているのか分からないのはどの家庭でも同じだし

    • 1
    • 11
    • やってらんねえわ!
    • 21/06/27 18:28:37

    よほどの覚悟が無ければ止めといた方が無難。
    でも人生一度きりだから自分で決めるしかないけどね。
    こどもの立場だったから言うよ!
    幸せいっぱいなのは一瞬だからな。
    前の結婚が死別じゃないなら同じ事の繰り返しだよ。

    • 6
    • 21/06/27 18:28:31

    中国人が喋ってるような文章。

    • 15
    • 21/06/27 18:27:26

    気が強そうだから、子供にも圧をかけてイヤって言えない空気作ってそう

    • 13
    • 8
    • ササバラ
    • 21/06/27 18:24:26

    子供たちが自立してからの再婚なら素直におめでとう~って思えるけど、子育て中での再婚はお子さんの立場を考えるとただただ可哀想ってなる。

    よそのおっさんとひとつ屋根の下で暮らすんでしょ?女の子は言うまでもないけど、男の子からしても嫌でしょ。普段はよくても何かイラつくこととか起きたら、その度にコイツは他人だったよなって思い出す。こんなの辛すぎじゃん。

    子供の立場になってよく考えた結果だった?

    • 22
    • 21/06/27 18:24:21

    自分が惚れたってだけで子供はつきあわされてるんだよ。
    しかも否応なく。母親にしかすがることできない環境で母親に楯突くわけないでしょ?脳みそプリンかよ。男に夢中になる時間をもっと子供にむけてあげなよ。
    恋愛と家庭をごっちゃにすんなよ。遊ぶなら一人で子供いない時間に遊べ。子供巻き込むな。

    • 22
    • 6
    • カイノミ
    • 21/06/27 18:23:46

    再婚早いね

    • 14
    • 5
    • ソトモモ
    • 21/06/27 18:22:14

    みんなまた失敗するのを期待して待ってるよ
    人ってそんなもん
    人のことが気にならなければいいんじゃない?
    私は子供成人してからにするけど

    • 9
    • 21/06/27 18:17:50

    べつに周りにわざわざ言わなくてもいいのでは?

    • 0
    • 3
    • エンピツ
    • 21/06/27 18:16:27

    おめでとう!
    自分たちがお互いを信用して決めたんだったら、外野がうるさかろうがなんだろうが突き進むしかないよ。

    再婚家庭の事件が多く報道されているから、世間では先入観もある。それは仕方ない。
    見返すためにも幸せになるしかないよ。だから言わんこっちゃないって言われないように頑張るしかないよ。

    • 3
    • 21/06/27 18:11:47

    お子さんの性別は?
    もう5年後くらいには思春期に入ると思うけど?
    再婚後子どもは作るの?

    • 1
    • 21/06/27 18:09:04

    我が子がいるだけじゃダメなの?

    • 10
51件~80件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ