学区外の公園はダメ?

  • なんでも
  • ハラミ
  • 21/06/25 23:00:26

いつも行ってる公園と違う公園に行きました

そしたら「お前誰?○小?」って聞かれてて、子供が通っている学校名を答えたら「○小しか使えないし」と言われたのですが、確かに平日に学区外だから言いたいこともわかる

親が一緒でも学区外ってダメ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/26 23:40:42

    学区外でもいいけどさ変な地区は行かないほうがいい。ゴミばかりの公園に遊具がよかったから行った。そしたら兄弟が水鉄砲持って遊具で遊び回るあほかいてびっくりしたわ。人がいるのに水鉄砲で遊びたくってた。だから変な地区はあるからね。気をつけて。

    • 1
    • 21/06/26 23:33:42

    学区外でもいいけどさ変な地区は行かないほうがいい。ゴミばかりの地区の公園に行ったら遊具がよかったから。兄弟で水鉄砲持って遊具で遊び回るあほかいてびっくりしたわ。人がいるのに水鉄砲で遊びたくってた。だから変な地区はあるからね。気をつけて。

    • 0
    • 21/06/26 23:32:20

    子どもってそういうこと言うよね。
    それを真に受けてるのは主?お子さん?
    主なら怖い

    • 3
    • 21/06/26 23:29:48

    それはない。

    • 0
    • 33
    • シマチョウ
    • 21/06/26 06:19:21

    気にしすぎ。世の中理不尽だらけだからそれを1つ1つ拾って考えてたらキリない、頭パンクしちゃう。

    • 0
    • 21/06/26 06:10:59

    >>22
    いきがりたいお年頃のガキンチョの言葉なんぞ真に受けるな。
    いつの時代にもジャイアンみたいな公園番長みたいのはいたもんだ。
    自分よりちっこい子にしか言えないくせにな(笑)

    • 4
    • 21/06/26 06:06:22

    初対面の相手におまえとか言っちゃう子供がいる地区なんて親もろくなもんじゃなさそう。もう近づかないほうがいいよ

    • 1
    • 21/06/26 06:03:15

    >>1のるわけない。

    • 0
    • 21/06/26 00:04:06

    親が一緒ならどこ行っても大丈夫でしょw
    子供だけなら、学校によって学年によっても決まりが違ってたりするよ

    • 0
    • 21/06/25 23:35:20

    公園の、公とは、それ即ち


    公共の、公である


    お解りか?


    公共とは、公に共にと言うことである


    • 0
    • 21/06/25 23:31:40

    公園はみんなのものだよって教えてあげなよ

    • 0
    • 21/06/25 23:30:26

    つくづくママの世界って、、、頭悪くてクソ

    • 1
    • 21/06/25 23:28:16

    引越してきたばかりで、ご当地ルール的なのがと思ってしまった

    • 0
    • 21/06/25 23:25:05

    >>15主よわ。
    親が一緒だからいいんだよ!って言っちゃえばよかったのに。

    • 3
    • 21/06/25 23:24:15

    >>22
    モヤモヤしてるなら、その学校のその先生に問い合わせたら早くない?
    小学生如きに…

    • 0
    • 21/06/25 23:22:19

    言ったのは多分高学年の子供
    私も小学生の時は学区外に出ないようにって言われてたから、週末ならありだけど平日はダメなのかなって

    • 0
    • 21/06/25 23:22:11

    んなわけないじゃん。
    主は一緒にいたのに言い返さないの?
    しかも丸め込まれてるし、
    主親子、いろいろな意味で心配。

    • 1
    • 20
    • マウントFUJI
    • 21/06/25 23:20:48

    徒歩5分くらいの公園なら行きたいよねー。

    てか、主がもっと強く言えばいいのに

    • 0
    • 21/06/25 23:16:59

    >>15
    低学年?その子の聞き間違いとか勘違いだよ。
    遠くへ遊びに子供だけで行ったらダメよをなんかそんな風に捉えてるんでしょ
    そんな小さな事いちいち気にしてるの凄いね

    • 0
    • 21/06/25 23:16:58

    意地悪な子だね。

    〇小の先生に聞いてみるね。何年何組?とか聞いちゃうかも。
    私の方が意地悪か…

    • 3
    • 21/06/25 23:15:15

    >>15 ◯小の◯先生に聞いてみよう

    • 2
    • 21/06/25 23:15:01

    本気で言ってるの?
    すーぐ壺とか絵画とか買わされちゃうタイプ?

    • 0
    • 21/06/25 23:12:50

    道路を渡ったら違う学区で徒歩5分の公園
    「お家の人が一緒でもダメ?」って聞いたら、「○先生が言ってたから、ダメー!」と言われて、子供も遊ぶ気持ちが無くなりいつもの公園に行きました

    • 0
    • 21/06/25 23:12:32

    は?と私が出ていくわ。
    生意気な子嫌い(*^^*)

    • 1
    • 21/06/25 23:11:31

    私そういう子、マジで嫌いだから「○小?何年生?」って聞いてその場で学校に電話して聞く。「○小の何年生のこんな感じの子がそう言ってるんですが、そうなんですか?」って聞いたるわ。

    • 4
    • 12
    • トウガラシ
    • 21/06/25 23:09:49

    主にびっくりするわ。
    えっ、そんなん県外の公園とか行けないじゃんw

    • 2
    • 11
    • トウガラシ
    • 21/06/25 23:09:44

    お母さんしっかり

    • 2
    • 10

    ぴよぴよ

    • 21/06/25 23:09:10

    本当?学校に聞いてみるから、担任の先生の名前教えて?って言ってみる。

    • 2
    • 8
    • リブキャップ
    • 21/06/25 23:08:47

    普通に考えたら子どもが独占欲みたいな感じでそんなこと言ってるだけだろうなってならない?

    親が一緒でも学区外ってダメ?って本気で聞いてるの?

    • 1
    • 21/06/25 23:07:30

    主が大丈夫か?
    ここは俺たちの公園だ!って言ったら信じちゃうタイプ?

    • 2
    • 6

    ぴよぴよ

    • 21/06/25 23:06:22

    公園はみんなのもの
    子供だけで校区外で遊ぶのはダメだけど、親と一緒なら問題ないよ
    次も行ってきたら、名前聞いて学校に連絡するねと釘をさしておくかも

    • 4
    • 21/06/25 23:06:06

    そんなの聞いたことないし、誰が決めたの?とか聞いちゃうな私だったら。

    • 2
    • 3
    • ブリスケ
    • 21/06/25 23:04:19

    ◯小しか使えないってきまりは誰が決めたの?書類見せて?って真顔で。

    • 2
    • 2
    • インサイドスカート
    • 21/06/25 23:01:44

    そんなことないでしょ

    • 1
    • 1
    • エンピツ
    • 21/06/25 23:01:37

    市役所に聞いてみたら?メンタルおかしいやつとしてブラックリストに載っちゃうと思うけど。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ