宮内庁長官、天皇陛下の名前を騙ってオリンピック開催を批判 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~112件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/29 07:58:08

    陛下が五輪ご懸念と拝察

    したとしても、それは公表すべきじゃない。

    長官が勝手に思って言うのも違うだろ思うし、五輪に向けてゴタゴタするのも陛下は望んでいないと思う。

    • 3
    • 21/06/29 15:14:43

    この長官、小室圭の28ページにも及ぶ駄文を絶賛してた人でしょ?

    • 3
    • 21/06/29 18:34:26

    主さん頑張ってるね。
    もう止めたら?

    • 1
    • 21/06/29 18:50:49

    >陛下から直接そういうお言葉を聞いたことはありません。

    え?じゃなんで言ったの?

    • 5
    • 21/06/29 22:41:47

    こんな人がいるんじゃ、心休まらないよな。
    何気なく言った言葉でも公表されちゃいそう。

    • 3
    • 21/06/30 18:49:26

    天皇陛下、異例の“五輪ご懸念”発言の背景に秋篠宮さま コロナの最新知識をご共有
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d7484a23e690fe4d0815b1dac6d0d905184252b5
    やっぱり心配されてるようですね。

    • 0
    • 21/07/01 19:16:41

    >>106
    そりゃそーよ

    オリンピック反対してる人も
    オリンピック賛成してる人も、
    大抵の日本人はコロナ対策の情報を仕入れて気を付けてるよ

    • 3
    • 21/07/09 23:53:50

    結局天皇陛下は懸念されてるんだよね。
    政府が否定した事を信じてる人が大半だったけどさ。

    • 0
    • 21/07/10 11:42:19

    >開催中止を主張する共産党の志位委員長は「天皇は憲法で政治に関わらないことになっており、それをきちんと守ることが必要だ」と述べた。

    • 0
    • 21/07/10 11:43:48

    >今回の発言について、憲法学者からは厳しい見方も出ている。横田耕一・九州大名誉教授は「宮内庁長官が政治に絡む天皇の思いを公にするのは、問題で越権行為だ。『感染拡大を心配している』との発言は『こんな時に開催するのはけしからん』という意味を持ってくる。五輪に反対する人たちが天皇の意見として都合のいいように利用する状況が生まれかねない」と警鐘を鳴らした。
    >
    > 百地章・国士舘大特任教授は「陛下の思いは、開催した場合に感染拡大が起きないようにしてほしいということだろう」と指摘。そのうえで、「仮にそういう趣旨の思いを感じ取っても、西村氏は公にするのは控えるべきだった」と語った。

    • 0
    • 21/07/10 11:52:16

    >>105
    >何気なく言った言葉でも公表されちゃいそう。

    一言も口にしていない事ですら、こうやって勝手に想像だけで発表されちゃってるしね

    • 2
    • 21/07/15 22:46:00

    オリンピック関係のニュースはほとんど

    「おそらく~」「きっと~」「~の可能性がある」「~のはず」

    こんな曖昧な表現ばっかり。

    国民バカにすんなよ。

    • 0
101件~112件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ