参観日来ないでって言われたら行かない?小6男子

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/24 14:05:53

    >>28
    田舎って学校行事が地域の一大イベントだよね。体育祭なんてほんと名前の通り祭並みに盛り上がる!

    • 0
    • 21/06/24 14:09:24

    うちも6年生の時は来ないでと言われて行かなかったよ。参観後の保護者懇談会だけ行った。
    もう6年生だしね。低学年なら観に行きたいけど。



    • 1
    • 21/06/24 14:10:23

    自分のことを母親に見られるのが嫌なのか、友達に自分の母親を見られるのが嫌なのか
    どっちなんだろう?

    • 2
    • 21/06/24 14:11:04

    行かない。
    ママ大好き5年息子だけど、学校には来て欲しくないらしい。
    その代わり帰ってきたら学校の話はしてくれるし、参観に行ったママが何か目立った事あれば報告してくれる!

    • 0
    • 21/06/24 14:12:31

    >>9
    ほとんど来てるよ

    • 0
    • 21/06/24 14:13:00

    後ろのドアからこの状態で見て帰る。

    • 21
    • 21/06/24 14:13:15

    >>34私も。ちょっと見てすぐ帰る

    • 0
    • 42
    • シマチョウ
    • 21/06/24 14:15:12

    来ないでと言われたら、家でゆっくり出来るし行かない。
    うちは中学になってもどっちでも‥みたいな反応だったから、試してるのか?と思い迷ったな。買い物ついでにちょっと覗いて帰ってたな。

    • 1
    • 21/06/24 14:15:35

    小学校高学年から中学くらいがそうだよね。ママ友とそういう会話多い!廊下からちょっと覗くくらいでもいいから学校の雰囲気見てくるのもいいよね。

    • 0
    • 21/06/24 14:18:27

    高校生息子いるけど言われた事ないな。
    反抗期もあったけど。
    こっそり見に来てるママさんいたよ~。

    • 0
    • 21/06/24 14:18:52

    こないで。っていうならいかないよー。
    中学になったけど、別にこなくていい。みたいな感じだしいちいち行かない。

    • 3
    • 21/06/24 14:19:54

    行くか行かないかはお母さんが決めます!
    と言う。

    • 6
    • 21/06/24 14:19:55

    自分が面倒で行きたくないから顔には出さないけどラッキーwwwって思って行かない
    それで何で来なかったの!と怒られたら次は行くよ

    • 1
    • 48
    • シャトーブリアン
    • 21/06/24 14:21:32

    私は母が太っててきてほしくなかったから絶対にそう言われたら行かないであげたい

    • 1
    • 21/06/24 14:21:53

    痩せてておしゃれな母親なら来ないでなんて言わないのでは?

    • 5
    • 21/06/24 14:33:49

    >>30
    本気の「来ないで」
    行事がどうでも良すぎての「来なくていい」
    本気でどっちでもいいけど「来ないで」
    本当は来て欲しいけど「来ないで」
    ふざけて「来ないで」
    ババアども授業中ベラベラ全員うるさいから来んなの「来ないで」

    • 0
    • 21/06/24 14:36:31

    ほんとに良いんだね?って聞いても来るなって言うなら行かないよ

    • 1
    • 21/06/24 14:37:08

    行く必要もなくて来ないでと言うなら行かない。

    • 0
    • 21/06/24 14:38:45

    >>50
    そんな細かなニュアンスまで理解できる親なら主さんみたいに悩まなくて済むね

    • 1
    • 21/06/24 14:40:53

    行く。
    それって本心とは限らないからね。
    そういうふうに言いたい時期ってあるんだよ。

    じゃ、今度は行かない代わりに夕飯食べないで!って言ってみて笑

    • 0
    • 55
    • ゲタカルビ
    • 21/06/24 14:40:56

    >>50
    自分の母親だとバレたくないから「来ないで」も追加で。

    • 1
    • 21/06/24 14:41:20

    私なら行かない。6年生なら別に行かなくてよくない?

    • 3
    • 57
    • シャトーブリアン
    • 21/06/24 14:44:49

    うちも小6男子。
    お言葉に甘えて行かない。
    いつも道徳か算数なんだよw
    たまには体育とかにしてよ。

    • 3
    • 21/06/24 14:45:47

    行かない。むしろありがとう。

    • 4
    • 21/06/24 14:45:47

    そもそもである


    そもそも、授業参観と言うものは必要なものなのだろうか?


    そもそも、要らないものではないのか?



    • 1
    • 21/06/24 14:48:28

    6年になると、7.8人しかいないよね
    娘の時は行ってたけど。

    • 1
    • 21/06/24 14:49:04

    行かない。
    ラッキーって思っちゃう。

    • 4
    • 62
    • リブキャップ
    • 21/06/24 14:49:14

    行かない
    よっしゃーと思う

    • 4
    • 21/06/24 14:51:02

    はじめての「来ないで」なら行く。こっそり見るだけで、声かけしない。それで本気で嫌がられたりしたら行かないけど「来なくても大丈夫だから」に変わったらその時の都合で行ったり行かなかったり。

    うちの子は早く帰りたいから、お母さんが家にいて待っててくれる方がいいらしくて、懇談会は出なくちゃならない時以外は出ないでって言われる。

    • 1
    • 21/06/24 14:52:59

    あたしの母は何も言わなくても来なかった…と思ったらこっそり来てた。
    そういう時期で来ないでって言ったとしても本心では来て欲しいって思ってるかも。
    来ないでと言われても、こっそり行って少し見て帰る。

    • 2
    • 21/06/24 14:53:30

    ガチで見られたくないっていうのはある(笑)

    • 0
    • 21/06/24 14:53:53

    去年行かなかったよ。
    そもそも6年生は来る人がもう少ない上に去年は密を避けるために参観授業が数時間あって教室に保護者1人だけって時もあったみたい。それって親も子も恥ずかしいよね。行かなくて良かったと思った。

    • 1
    • 21/06/24 14:54:44

    そもそも何のために参観会あるの?って思ってる。
    40分もボーッと立ったまま授業聞いてさ笑
    子供の授業風景なんて見てても楽しくはない笑
    私は、途中で行って10分ぐらいで帰るんだけど初めから終わりまで居る人は凄いと思う。
    だから来ないで!って言われたら喜んじゃうよ笑

    • 0
    • 21/06/24 14:54:44

    そもそも何のために参観会あるの?って思ってる。
    40分もボーッと立ったまま授業聞いてさ笑
    子供の授業風景なんて見てても楽しくはない笑
    私は、途中で行って10分ぐらいで帰るんだけど初めから終わりまで居る人は凄いと思う。
    だから来ないで!って言われたら喜んじゃうよ笑

    • 4
    • 69
    • シマチョウ
    • 21/06/24 14:55:23

    なるべく行かなかったよ
    しれっとバレないように覗きに行ったことはある
    こっそり覗いたほうが普段の姿が見られていいなと思った

    • 2
    • 21/06/24 14:57:06

    多感な時期だし、子供の気持ちを優先して行かない。
    私自身、恥ずかしさから親に来て欲しくなくて、でも親がこっそり来てたのを知って大喧嘩になった経験あり。

    • 5
    • 71
    • シマチョウ
    • 21/06/24 14:57:49

    喜んで行かないわ

    • 1
    • 21/06/24 14:57:56

    そう言われて行かなかったこともある。
    言われたけど、心配なことがあって、そっと見に行ったことも。子供には、都合によるからわからない、と言っておいた

    • 1
    • 21/06/24 15:01:58

    そんな事言わせない!
    言ったってくるの知ってるからうちの子は言わない。もし万が一言われたとしたら、敢えて絶対に行くかな。

    • 0
    • 74

    ぴよぴよ

    • 21/06/24 15:04:00

    >>38
    なんか気持ちわるい、母も子も

    • 3
    • 21/06/24 15:05:42

    >>75
    気持ち悪い要素がないけれどどうした?

    • 3
    • 21/06/24 15:07:24

    >>68
    参観は、先生からしていつもと態度違うからねw
    でも廊下とか教室の後ろに貼ってある掲示物で、自分の子の出来具合が何となく分かるよ。意外にも細かく見やすいレイアウトで社会の新聞とか理科の観察レポート書けてたり、図工の作品が良く出来てたり。逆にあまりにも一人だけ字がグチャグチャで、やる気なさそうに見えるとか。

    • 1
    • 21/06/24 15:08:06

    最初の10分だけ行くかもーとかは?
    子供の様子、クラスの様子、先生の授業の進め方とか、
    10分位で大体わかるしもういいやっていつもなるw

    • 1
    • 21/06/24 15:08:25

    行かない

    • 0
    • 80
    • サーロイン
    • 21/06/24 15:08:30

    >>75
    大丈夫?
    お子さんや家族とうまくいってないのかな?

    • 2
    • 21/06/24 15:09:28

    参観前の休み時間に声かけられると嫌、とか
    発表どうせできないし、とかなら
    途中ちょっとだけ行くわーでもいいと思う

    • 0
    • 21/06/24 15:09:57

    うちも小6。

    いつも旦那とペラペラ話ながら行ってるからか、あんまり騒がないでねとは言われるようになった。

    でも二人揃って来てほしいらしい。

    • 0
    • 21/06/24 15:10:01

    >>76
    ママ大好き小五とか。
    学校の話ベラベラ話してくれるとか?
    じゃ、なんで来ないで欲しいんだろ?大好きなママだけど友達には見られたくない?マザコンな自分を友達に見られるのが嫌?そう言っちゃう母もなんだか、、

    • 2
    • 21/06/24 15:10:28

    黙って行く事はしないかな
    ちょっとだけ見に行きたいんだけど。端っこの方で少しだけ見たらすぐ帰るからって言う
    それでもダメと言われたら行かない

    • 0
1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ