紫陽花にちなんだ名前はダメ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • ナカバラ
    • 21/07/18 21:14:44

    昔、紫陽花でさやかちゃんって子いたなー
    紫の読みが無理矢理だけどすごく可愛いなと思った

    • 0
    • 21/07/18 20:55:02

    昔は、花は枯れるからとか迷信みたいなもの言う人いたけど、人間だって寿命あるし、その一生を開花させて満喫できるから良いと思う。
    可愛いし。

    • 0
    • 5
    • シマチョウ
    • 21/06/23 15:05:39

    あじさいって毒あるよ?
    あと、確か落葉する。
    花言葉は団欒とかもあったけど、冷淡とかなんかそんなニュアンスのものもあったような記憶が…。
    あとから言われるとガッカリするかもだから、そこは理解した上でつけてあげてね。

    はるかちゃん可愛いね。

    紫陽花はとても強い花だし、押し木で増えるから私の中ではずっと命がつながるイメージもある。
    紫は日本古来から高貴な色で色自体も好き。 私の中では
    良い名前になるといいね。
    豆知識:海外では手毬に見立てられるらしい。

    • 1
    • 4
    • シンシン
    • 21/06/23 14:50:31

    紫陽花って書いてしよかちゃんっていたよ。

    • 0
    • 3
    • センマイ
    • 21/06/23 14:14:09

    紫だと、ゆかり とかも読むよね。

    • 0
    • 21/06/23 14:05:48

    紫陽花にちなんだ名前とてもかわいらしいと思いますよ。
    小さなお花がブーケのように咲いて、今の季節とてもきれいですよね。
    紫陽花は色ごとに花言葉があり、青は辛抱強い愛情、ピンクは元気な女性等の意味があるようです。
    私は紫(しほ)がいいなぁと思います。

    • 0
    • 21/06/23 14:01:42

    紫乃ちゃんはいた
    漢字だと美しいけど、
    しのって語感が勇気あるなと思った。
    本人は古風で可愛い人だったよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ