子は幼稚園生。移動送迎が大変。小学校に上がれば楽になる?

  • なんでも
  • ネクタイ
  • 21/06/22 22:35:16

子が幼稚園生です。
幼稚園、習い事の移動送迎が大変です。
小学校にあがれば楽になりますか?
私は7歳の時に1度だけですが、てんかんを
起こしました。免許を持っていません。
電動アシスト自転車も持っていません。

今日は13キロ自転車移動しました。

8時_幼稚園送迎_往復で2キロ
11時_幼稚園の授業参観_往復で2キロ
13時_義母に日用品届け_往復で3キロ
15時_幼稚園にお迎え_往復で2キロ
16時_子供の習い事_往復で4キロ。

腕の日焼けもひどいし、
マスクして自転車に乗るせいか気持ち悪く頭痛もします。
「子供が小学校にあがればグッと楽になる、もう一人産んどきなよ!」って言われますが
疲労感が半端ないです。
幼稚園卒園したら大分楽にかりますか?


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • ネクタイ
    • 21/06/22 22:54:41

    >>4
    はい 電動だと少し不安です。
    「親(私)の行動範囲が狭いとその割りを食うのは子供」って批判されていて辛いです。

    • 0
    • 8
    • ネクタイ
    • 21/06/22 22:56:51

    >>5
    豪雨の時は幼稚園へ徒歩で行っています。
    習い事は豪雨のときだけタクシー。

    普通の雨の時は、習い事は電車30分乗って通っています。

    • 0
    • 9
    • ネクタイ
    • 21/06/22 22:58:16

    >>7
    習い事は週2回です。

    でも子供はいずれは
    週3回にしたいと言っています。

    義母への届け物は週3回です。

    • 0
    • 21/06/22 23:03:43

    >>10
    そうですね。義母とも離れられるし。
    義母からは
    「免許もってないの!!
    免許は無くても若くて子供を沢山産める発展途上国からの嫁を貰うべきだった!!」と言われました。

    • 0
    • 21/06/22 23:44:58

    >>14
    定期通院してます。

    • 0
    • 21/06/22 23:46:38

    >>15
    少し田舎です。「(主)の行動範囲と視野が狭いと子供が割りをくうんだよな」って言われているから習い事は減らしたくない

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ