誰か知らないがよく言ってくれた (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~138件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
    • 38
    • シマチョウ
    • 21/06/22 19:07:52

    流産したばかりの頃、義実家の近所のおばちゃんに「はよ子供産まなあかんで」って言われた時はちょっとしんどかったな。

    • 0
    • 21/06/22 19:07:48

    ご本人の許可なく勝手に写真の投稿をしないでください

    • 0
    • 21/06/22 19:06:01

    >>34
    えええと、一人っ子はかわいそうじゃないけど、風邪が長引いたら「かわいそう」はそれほど不適切ではないような。

    • 9
    • 21/06/22 19:05:59

    そういう自分はなんで2人(3人,4人)なの?って話だよね
    人にあれこれ言う前に自分がもっと産めばと思う

    • 3
    • 21/06/22 19:03:56

    可哀想って言葉他人に1番言われたくない言葉だよね。
    私は全体的に過干渉な義母に娘がなかなか鼻風邪が治らなくて咳とか酷い時に可哀想って言われてムカついた。

    可哀想って思っても口に出すなって思うよね。
    中国みたいに一人っ子政策的なので二人っ子政策でもしてるなら言われても仕方ないと思えるけどね。
    そうでも無いし、一人っ子って今更珍しくもないのになんで言い続けるんだろうね……。

    政治家の女の人は子ども産んでなんぼ的な発言と同じなのかな。

    • 2
    • 21/06/22 19:02:39

    一人っ子だと可哀想、兄弟沢山だと可哀想、男の子だと可哀想、女の子だと可哀想…可哀想可哀想可哀想可哀想…意味不明だわ

    • 14
    • 21/06/22 19:00:40

    男の子2人の場合も同じような事言われるけどね。
    次は女の子がいいねー女の子産まれるまで頑張って!女の子欲しいでしょー
    一人っ子と同じで、女の子がいない母親も可哀想に見えるみたい。

    • 13
    • 21/06/22 18:59:27

    稲垣早希ちゃん結婚して子供まで産んでたことにビックリしたわ、このトピ開かなかったら知らなかった事実

    • 5
    • 21/06/22 18:56:05

    私は年子で可哀想とか、男女で可哀想とか言われたけど、全然気にしてないわ。

    • 6
    • 21/06/22 18:56:04

    >>26
    可哀想と思ってるとしてあえてそこをえぐって聞いてるならただのサイコパスじゃんね

    • 5
    • 21/06/22 18:55:28

    一人っ子や、子供産まない人が増えると、子供達に実際負担はかかるよなとは思う。

    • 4
    • 21/06/22 18:54:54

    でも本当にこういうこと言う人って悪気ないんだよね。
    相手の状況とか背景まで想像しないし、むしろこれがデリケートな話題だとも思ってない。
    世間話のひとつだと思ってるから、聞き流して気にしないようにするしかないと思う。

    • 1
    • 21/06/22 18:54:22

    2人目は?って聞く人ってかわいそうと思って聞いてるんだ…
    そんなかわいそうな状況にいる人にそのかわいそうな話を私は聞けないわ

    • 3
    • 21/06/22 18:52:08

    夫側の親戚たちに会うと必ず言われる
    「二人目は男の子がいいよね」とか
    子に向けて「妹作ってもらいなー」とか。
    現状が不足だそうで。うっせぇわ。

    • 2
    • 21/06/22 18:49:43

    >>21
    わかる。私なんかは正直もう年齢が理由だけど、相手が年上でまだ考えてたりして使いにくい。

    • 2
    • 21/06/22 18:48:49

    わぁ!パパそっくり!かわいい

    • 0
    • 21/06/22 18:48:23

    >>14
    何も言う必要 ないと思う。
    私も娘一人で そういう事言ってきた人や質問してきた人に対して何にも言わないで相手の顔だけ見てた。

    • 0
    • 21/06/22 18:47:53

    2人目は?って聞かれて何て答えたらいいかわかんないんだよね。「毎月仕込んでるんですけどね~」って言えばいいのか?

    • 2
    • 21/06/22 18:43:45

    >>12
    そんな夫婦で決めたことを、他人に言わなきゃいけないのが嫌。
    そういう事聞く人に理解されないとわかるから。

    • 1
    • 21/06/22 18:43:34

    ひとりぼっちかわいそ

    • 1
    • 18
    • インサイドスカート
    • 21/06/22 18:43:20

    >>6
    勝手に思ってろ、わざわざ口に出して言うとかアスペかと思うわ

    • 11
    • 21/06/22 18:42:14

    さきちゃん夫婦のyoutube見てるよー!
    36歳だっけ?いつまでも若くてかわいい。

    • 1
    • 21/06/22 18:42:13

    そういう事言ってくる人は仕方ないと考えるしかないよ。
    自分以外の人間の気持ちや背景なんて考えられない人達なんだから。

    • 3
    • 21/06/22 18:40:18

    >>12それでもグイグイ来る人いるよ。
    親が先に行くのに可哀想!等

    • 0
    • 21/06/22 18:34:06

    >>12通じないんだよー。可哀想可哀想ばっかりで

    病気で産めないと言えばいいのかな

    • 3
    • 21/06/22 18:33:35

    まだこんなこと言う人いるんだ。世間話のつもりなのかもしれないけど、疎い人物だよ。
    一人っ子だろうが2人や4人だろうが、育てるのは親なんだから。あなたが育ててくれるの?wって思うよね。

    • 6
    • 21/06/22 18:32:41

    >>3
    うちは一人っ子って決めてるんです。って言えば良くない?ダメなの?

    • 8
    • 21/06/22 18:31:40

    子供にも言ってくる人いる。
    寂しいよねー?きょうだいほしいよねー?一人で可哀想だねー

    • 7
    • 21/06/22 18:29:47

    さきちゃんママになってたんだー!?昔深夜に放送してた旅番組見てたわ

    • 15
    • 9
    • カイノミ
    • 21/06/22 18:29:19

    >>3
    多少減ってくけどなんだかんだ6年生ぐらいまで言われた気がする。子どもの年齢もだけど、私の年齢もあるかな?40超えたら一気に減った。
    いわゆる近所のおばちゃんとかだとだんだんと減っていきやすいけど、同世代同士だと高齢で初産の子がまだいたりして、その流れで言われたりする。

    • 1
    • 21/06/22 18:28:40

    こんなこと言うのも割りと年配の方たちでしょ?
    その人たちにとっては天気レベルの雑談でしかなくて言った側から忘れてるから受け止めないでサラリと流す方が利口。
    そのうち言う人もいなくなるよ。

    • 14
    • 7
    • サーロイン
    • 21/06/22 18:28:40

    うちは一人っ子
    将来の事考えたら兄弟沢山いたら安心だろうな。とは思うけど持病発覚したから1人っこ。
    二人目は攻撃苦手

    • 2
    • 6
    • サンカク
    • 21/06/22 18:27:26

    仕方ないよ
    可哀想に見えるんだもん

    • 3
    • 5
    • インサイドスカート
    • 21/06/22 18:26:12

    一人は可哀想だとか 余計なお世話だよね

    • 14
    • 4
    • シキンボウ
    • 21/06/22 18:25:39

    私、園で先生に言われてびっくりしたわ。見知らぬおばあさんとかならまだ分かるけどさ。

    • 3
    • 21/06/22 18:24:35

    私もよく言われた。今子供、小2だけど未だに言われる。何歳まで言われるのかしら

    • 3
    • 21/06/22 18:23:44

    かわいい!

    • 3
    • 1
    • ソトモモ
    • 21/06/22 18:22:44

    この人夫婦でYouTubeやってるよ

    • 0
101件~138件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ