コロナワクチン、解熱剤用意しますか?

  • なんでも
  • ミノ
  • 21/06/21 16:34:04

近くに住む両親がもうすぐワクチンを打ちます。
私は念のため、解熱剤を用意したら?と言ったんだけど、副反応なんてならないよ、薬もいらない。万が一の時はテレビで市販の風邪薬でいいって言ってて、ルルあるから大丈夫と言われました。

私が解熱剤用意してあげようかと思っていたけど、そこまで言うなら必要ないでしょうか?

それとも、親には言わず、一応用意してあげてた方がいいですか?

もし、私の家族が副反応出た時は、
みんなロキソニンを飲み慣れてるのでロキソニンで対処する予定です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/30 19:49:40

    両親、義両親ともに2回接種終わった。全員、2回目接種の翌日、1回目より少し腕が痛いかな程度だったみたい。熱が出なくてよかった。母がカロナール処方してもらって使わなかったから、今度もらう予定。

    • 0
    • 21/06/30 19:41:49

    市販されている解熱鎮痛薬で、ワクチン接種後の発熱や痛みなどに使用できるのは次の通り。

    ▼ アセトアミノフェン(エキセドリン、バファリンプレミアム、ノーシン、セデスなど)

    ▼ イブプロフェン(イブ、リングルアイビー、ナロンメディカル、バファリンプレミアムなど)

    ▼ ロキソプロフェン(ロキソニンなど)
    ※イブプロフェンとロキソプロフェンは非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)

    • 0
    • 21/06/22 17:06:57

    ドラッグストアにアセトアミノフェン売ってました。
    タイレノールではないですが、同じものだそうです。
    店員さんが丁寧に対応してくれて、
    他の薬でも大丈夫なものもあると説明してくれました。 
    残りが2つで、私の他にも買いに来たお客さんがたくさんいたそうです。
    副反応でませんように。

    • 0
    • 21/06/22 15:48:04

    >>158
    貰えるの?
    処方箋貰ってお金払ったわけじゃなくて?

    医療従事者は職場でカロナール貰えるみたいだよね。

    • 0
    • 21/06/21 22:43:00

    >>111
    やたら曖昧だなと思ったら知り合いの話かい

    • 0
    • 21/06/21 22:39:21

    >>155
    若い人の方が免疫力が高いから副反応が強く出るんだよ。
    老人の方が軽く済むって。

    • 0
    • 21/06/21 22:24:27

    >>135
    横からすみません。
    それは2回目の接種後にですか?

    • 0
    • 21/06/21 22:21:46

    >>158
    かかりつけで受けられればよかったのですが、
    1日でも早く受けたいと言われて集団接種で申し込みました。

    ワクチンも打たない派だったのに予約が取れないと分かった瞬間焦り出して、私が必死でとりました。
    予約取れた時は電話の向こうで泣いてました。

    解熱剤も今は副反応出ないと思うからいらないと言っていますが、打ってみないとわからないし、買っておけばよかったと言われそうな気もするので、親には何も言わずに用意しておきます。

    ちょっと愚痴になってしまいました。すみません。

    • 1
    • 21/06/21 22:07:20

    うちの親、かかりつけの病院が別々で、父親は接種人数の多い総合病院だからか解熱剤無しだったけど、母親のかかりつけのクリニックはそこをかかりつけにしてる人限定だからか接種後にカロナールを2錠貰って帰ってきてたよ。

    • 0
    • 21/06/21 22:07:15

    皆様いろいろありがとうございます。
    明日市販薬見てきます。 

    両親は頑固で私よりテレビの情報を信じるタイプで、
    万が一発熱しても受け取るか分かりませんが、
    あって困るものでもないし、一応用意しておきます。

    副反応があった方、結構いらっしゃるんですね。
    これからの方は副反応が出ませんように。

    • 1
    • 21/06/21 22:01:37

    >>144
    私が働いてる会社は委託医から2錠処方される。

    • 0
    • 21/06/21 21:59:57

    >>146
    うちの親と同じだ。
    2回目も終えたけど副反応全くなくて生理食塩水じゃないだろうね?って疑ってた。
    同じく親が用意してた解熱鎮痛剤もらう。
    薬剤師さんに聞いて出してもらったものらしいけど。

    • 2
    • 154

    ぴよぴよ

    • 21/06/21 21:58:30

    >>149
    はいそうです
    わたしはアセトアミノフェン200
    1シートもらってます
    てっきり国民全員、もらえるものだと思ってました

    市販薬だとノーシンいいと思います

    • 1
    • 21/06/21 21:51:37

    用意したよ。
    とりあえずセデスとノーシン買ってみた。

    • 0
    • 21/06/21 21:51:12

    ホワイト企業はワクチン休暇があって羨ましい…

    • 7
    • 21/06/21 21:48:11

    市販薬ならタイレノールの他にもイブプロフェンやバファリンルナでもいけるよ。
    お守り的な感じで持ってたら発熱や疼痛が出ても安心だからあったほうがいいと思うよ。

    • 0
    • 21/06/21 21:41:39

    >>148
    医療従事者?
    医療従事者こそ働きながらだから大変だよね…

    • 5
    • 21/06/21 21:35:33

    一般枠の人は大変だね

    • 0
    • 21/06/21 21:32:40

    >>144
    アセトアミノフェン買うんだよ。
    だからドラッグストアーではタイレノールが売り切れで買えないのよ。
    他のアセトアミノフェンも品薄

    • 1
    • 21/06/21 21:31:37

    うちの親は副反応まったくなくて生理食塩水だけだったのかしら…ワクチン入ってたのかしらと不安になってる。
    人それぞれなんだね。
    親が使わなかったタイレノール貰うつもり。

    • 2
    • 21/06/21 21:31:16

    ロキソニンは自分には効かないわ。頭痛の時はイブプロフェン配合のリングルアイビー飲んでるけどそれでも大丈夫かな?

    • 0
    • 21/06/21 21:30:28

    カロナールは市販薬じゃないけど、持ってない人はどうするのかな?

    • 1
    • 21/06/21 21:29:53

    知り合いのおばあちゃんは主治医から二回目は熱でるかもしれないからって解熱剤もらったって。幸い熱は出たものの解熱剤飲むほどじゃなかったって。

    • 2
    • 21/06/21 21:29:02

    >>139 大丈夫、嘘だよ。
    うちの病院で様々な年齢の女性打ったけど不正出血した人なんて1人もいない。
    私もしてないし。

    • 6
    • 21/06/21 21:28:37

    >>138
    私は38.2℃で動けなかった。

    ネットで調べたら、イヴやロキソニンのような
    アセトアミノフェンじゃない薬でも飲んでも良いって書いてあった。
    まぁ自己責任なんだけどね…
    職場ではカロナール配られたし…

    • 7
    • 21/06/21 21:26:37

    近くに住んでるならそんなに心配しなくても良さそうだけどね
    20代の娘も打ちましたが接種部の痛みと生理前の怠さぐらいで熱も出なかったって
    娘の職場では不正出血も全く聞かないみたいだし、だいぶ個人差あるのかしら
    リラックスを心がけて水分補給はいつもより意識的にしてましたよ
    皆さん副反応軽く済みますように

    • 5
    • 21/06/21 21:26:11

    >>109
    本当?9割なんて嘘くさいんだけど。

    • 8
    • 21/06/21 21:24:33

    >>125
    私も。頭痛とダルさで寝たきりだったよ。39.3℃でカロナール飲んでも全く下がらず。でも怖くてその後もカロナール飲んで耐えてた

    • 2
    • 21/06/21 21:23:17

    うちの親60歳、先週打ったけど腕上がらないぐらい腫れて痛そうだった。ロキソニン飲んでた

    • 0
    • 21/06/21 21:16:53

    >>134
    私もイヴ飲み慣れてるから頭痛にカロナールは全く効かず…

    • 0
    • 21/06/21 21:14:01

    >>127
    私、44歳。
    39度の熱が出たよ。
    あとは頭痛。

    • 3
    • 21/06/21 21:13:32

    >>125イヴでもいいんだね
    イヴ飲みなれてるから

    • 0
    • 21/06/21 21:12:49

    ロキソニンはダメって言われて、うちの職場はカロナールを配ってたよ。

    • 1
    • 21/06/21 21:12:01

    まって!ロキソニンは副作用出る可能性あるって何かの記事で見たよ!
    調べてね

    • 1
    • 21/06/21 21:10:08

    家にロキソニンとカロナールあるけど、どっちも飲んでいいって事?

    • 0
    • 21/06/21 21:00:21

    >>109

    あっ
    職場の人も不正出血してるわ…
    本人はストレスといってたけど…
    副作用だったのか

    • 1
    • 21/06/21 21:00:14

    >>127
    私の周りでは40代の人は軽めだった。

    • 2
    • 21/06/21 21:00:02

    >>125
    同じです。
    頭痛だけでしたが、カロナール効かなくて家にあったEve飲みました。

    • 2
    • 21/06/21 20:58:06

    >>125 40代は大丈夫だった?

    • 0
    • 21/06/21 20:57:30

    >>123 うちも明後日。
    なんかドキドキ。

    • 0
    • 21/06/21 20:48:22

    副反応で1日寝たきりだったよ。本当辛かった。
    職場では30代前半の比較的若い人たちだけ副反応強かった。
    カロナール全然効かなくて家にあったイヴ飲んだ。

    • 3
    • 124
    • マロン(uεu*)
    • 21/06/21 20:44:16

    >>111
    私が働いてる職場ではそのような話は聞かないよ。

    • 4
    • 21/06/21 20:39:06

    親に確認したら家にカロナールあるらしい
    父親が今度2回目接種だからちょっと怖い

    • 0
    • 21/06/21 20:18:24

    数日前のスッキリで、今はロキソニンでも大丈夫って言ってたよ

    • 1
    • 21/06/21 20:17:35

    >>119
    何でよ(笑)
    あなた、なんで冷静に話できないの?
    医療職なんだし、体調の変化はキチンと話しますよ?
    だいたい、9割が婦人科にかからなきゃいけないくらいの不調があるなら、注意事項に赤字で載りますよ。

    • 9
    • 21/06/21 20:13:17

    >>52その薬剤師の友達に聞けばいいんじゃないの?
    何故素人だらけのママスタでわざわざ聞くの?

    • 1
    • 21/06/21 20:10:47

    >>118
    こいつおっさん!ママスタくらいしか生理の話題とか出ない

    • 0
    • 21/06/21 20:07:03

    >>116
    いやいや、ワクチン後の体調の話はガッツリするよ。当たり前じゃん。

    • 2
    • 21/06/21 20:05:25

    タイレノールがいいって聞いたから近所の薬局を回ったけど無かった。
    私もロキソニン派だけど念の為にノーシンを買ってみた。
    使わずに済むといいなぁ。

    • 0
1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ