学校のプール、たかだか数回で

  • なんでも
  • フワ
  • 21/06/21 13:10:01

学校のプール、7月から始まりますが、コロナで学年ごとではなく、各クラスごとになり、割り当ては9月いっぱいまでで3回あるようです(雨天中止は振替なし)
なのに、水着は男児ですが紺のスクール水着のみ、サーフパンツ型はダメだと書いてありました。
たかだか2〜3回なんだから何でもよくないか?
なんて融通が効かないんだろう。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/22 08:39:18

    >>90
    コロナ対策の、プール用のマスクがあるみたいだよ。どんな仕組みなのかは分からないけど。

    • 0
    • 21/06/21 22:52:45

    >>63
    それを着て海やらプールに来てる子たまに見る!切なくなる。

    • 1
    • 21/06/21 22:50:51

    >>72
    水泳マスクって何?そんなのあるの?

    • 0
    • 21/06/21 22:08:08

    うちの小学校は水着はなんでもokだって。
    色とかも指定無し。
    今年は2~3回予定になるので、買わなくていいそうなのでうちはスイミングスクールのでいいやと思ってる。
    勿体無いよね。

    • 2
    • 21/06/21 22:02:04

    >>79
    うちの小学校もそうだよ。昨年度より前は違ったのかな?

    • 0
    • 21/06/21 21:08:03

    小学校も中学校も、華美でないもの、トランクスタイプ禁止、ビキニタイプ禁止、セパレートOK、ラッシュガードOK。
    でもみんなスクール水着だけどね。

    • 0
    • 21/06/21 20:56:22

    大阪なんだが、娘の小学校はプールの授業全学年1回だけ。
    たった1回の為に指定用品準備はきつい。
    1回ならもうやらなくていいよと思う。

    • 6
    • 21/06/21 20:51:43

    うちも来週プール開きで全4回。
    なのに学校指定の水着を用意してってさ。

    2年前の水着はさすがにきついから、
    昨日仕方なく買いに行って
    名前縫いつけたよ。

    梅雨時だし一度も入れない可能性も
    あるのにね。

    • 4
    • 21/06/21 20:45:04

    北海道まだ寒いのに今日からプール開始なんだけど(笑)
    寒すぎて今日中止だし早くやりすぎなんだよ
    コロナ前も寒くて延期延期で結局一回もできない年もあったし

    まだ水着の指定とかないからいいけど、たった数回のために買うの馬鹿らしいよね

    • 3
    • 21/06/21 20:42:49

    主と同じ話を今日ママ友としてた。

    • 3
    • 21/06/21 20:40:28

    うちは「紺の無地推奨だけど既に持ってる人はそれで良いです」だよ。
    筆箱とかの文房具も「無地推奨だけど手持ちのものでも良い」ってスタンス。
    公立の学校で強制的に何かを買わせるのはおかしいね。

    • 3
    • 21/06/21 17:16:28

    >>79
    あらー、いいね!

    6年生、確実に今年しか使わないもんね。
    よくぞ柔軟に対応してくれたね。

    • 1
    • 21/06/21 17:15:11

    うちは黒や紺なら何でもいいよ。

    学校の高くない?

    • 2
    • 79
    • シマチョウ
    • 21/06/21 17:14:05

    >>76
    私も思うよ。

    うちの地域、今年はほとんどないから小6は中学の水着を買って着てもいいですになったみたい。

    • 3
    • 21/06/21 17:13:45

    あー中止じゃなくて数を減らして対応して欲しかったなー、願わくば水着は数少ないことを鑑みて自由!なんて言ってくれたらますます気が利くじゃないかー!
    うちまだ学校のプール入ったことないわ

    • 0
    • 21/06/21 17:13:10

    いやいや、お金の問題じゃないよ。
    6、7回の予定だと、雨とかできっと4、5回になる。

    あっという間にサイズアウトしちゃう小学生、わざわざ今年買う必要ある?

    食品レス問題で食べ残しを減らそうって考えと同じじゃない?
    無駄な水着を買わなくても…

    • 1
    • 76
    • リブロース
    • 21/06/21 17:11:17

    >>75
    意味のある決まりなら守るけど…
    慣例だからって融通の利かないことは変えていくべきだと思うけど。

    • 2
    • 21/06/21 17:08:41

    こういうのがモンペなんだろうなー
    決まり事は決まり事なのに。
    こういう親多いからな最近。

    • 1
    • 21/06/21 16:45:30

    わかる。しかも6月7月って天気も悪くて入れない日も多いんだよね。ほんと教師って頭固くてバカだよね。

    • 1
    • 73
    • リブロース
    • 21/06/21 16:29:50

    うちの小学校は男女とも自由だわ。
    ただし女子はワンピースタイプのみ、ビキニは駄目。当たり前かw
    男子は規定なし。
    自由でも何も問題ないよ。

    • 1
    • 21/06/21 16:29:24

    うちも中学校上がって去年はコロナで中止だったのに今年はやるってお手紙と購入品の封筒がきたよ。水着はセパレート。水泳マスク必須。
    去年やってればそれでいけたけど中止だったから1から揃えた。ラッシュガードも。
    これで何回出来るのやら。

    • 0
    • 21/06/21 16:26:37

    たしかにお下がり出来ないともったいないね。
    特に女子は高いしな。

    • 0
    • 70
    • トウガラシ
    • 21/06/21 16:24:03

    それが学校。集団生活です。

    • 1
    • 21/06/21 16:21:22

    雨降って中止になって1度も使わないなら、普段から着てる水着にして欲しいとは頭では思う。

    • 1
    • 21/06/21 16:18:14

    >>66
    うちのとこは紺か黒のスクール水着っていう指定だけであとは個人で用意するよ。
    楽天で口コミ見てこれならまぁいいかーと思ったとこで買った

    • 0
    • 67

    ぴよぴよ

    • 21/06/21 16:01:35

    >>62
    そんな安いのある?
    うちは学校から指定されてるやつだから、スクール水着が2500円、セパレートだと3900円する。

    セパレート買ってあげたかったけど、2回しか授業しないというからスクール水着にした。

    • 0
    • 21/06/21 15:58:02

    数回しかないプールを子どもは楽しみにしてるから指定の水着を買って名前を縫い付けた
    雨で中止にならずに入れたらいいなと思う

    • 0
    • 21/06/21 15:52:36

    小学1年女子。上下五千円のセットを買ったけど、買った後にコロナが急拡大してプールの授業が縮小。今年はどんな水着でもいいことになった。仕方ないけど、もあ少し早く分かってればなぁ。

    • 1
    • 21/06/21 15:49:11

    >>14
    何年何組+名前がデカデカと書いてあるから学校以外では着れないのよ

    • 0
    • 21/06/21 15:30:01

    1000円もしないスクール水着買ったよ。
    学校側は安全考慮してスクール水着指定してくるんだと思う。
    女子はスカートタイプの水着NGだし

    • 1
    • 61
    • サーロイン
    • 21/06/21 15:09:02

    >>59サイズアウトしない?

    • 4
    • 21/06/21 15:08:07

    サーフパンツは泳ぎにくいし、水の中でふわふわあがっちゃうから下手したらチン見えちゃうかも。可哀想だから私なら着せない。一昨年入学したばっかで、紺色ベースの星柄を持たせたら担任に買い直して下さいって言われた。無地にしてくださいと。上の子のときはイカリマーク小さいのが散りばめられた柄でもベースが紺ならオッケーだったのに。

    • 2
    • 21/06/21 14:37:31

    来年も再来年も着るし買っちゃえば?

    • 1
    • 21/06/21 14:30:30

    プライベートでも使うから 今年買い替えたよ。でもさ、型落ちなのか?ナイキのスクール水着780円だったよ 割引剥がしたら5800円だった。

    今年は、町内のプール制限かけてやるみたいだし

    • 3
    • 21/06/21 14:30:29

    そもそも、この時期に水泳やる時点でもうおかしいよね。毎年、梅雨だろ。

    • 1
    • 56
    • ウワミスジ
    • 21/06/21 14:27:41

    なんでもいいならまだしも指定あんのはちょいだるいね
    私は子供の学校で使う物はとくに疑問に思わずなんでも用意してきたけど。こういう物だと思ってた。
    いつまでもこのままじゃだめだよねー

    • 2
    • 21/06/21 14:23:33

    うちも3回しかやらないけど、水着はきちんと買えと。バカかと思った。
    雨だったらもっと回数減るし、見学させようかな。

    • 6
    • 21/06/21 14:22:55

    クラス毎でも40人いるし2回しか入らないみたいだから、そんななら今年も中止にすればいいのに。
    水着買ったけど、たった2回しかも梅雨時期でやらない可能性の方が高い…

    • 4
    • 53
    • トウガラシ
    • 21/06/21 14:20:11

    うちは今年のみ市販の水着オッケーだっよ
    恵まれてたんだね

    • 2
    • 21/06/21 14:18:45

    うちも2回のために水着買うわ。

    • 4
    • 21/06/21 14:18:25

    業者が決まっててなかなか変えられないみたい。癒着だよね。

    • 3
    • 21/06/21 14:16:12

    わかるよー!
    ほんと、もったいないよね。すぐサイズアウトするし。
    意味のない指定、やめればいいのに。
    学校って悪しき習慣がいっぱいだけど、意味ない習慣は変えるべきだよね。
    思考停止してると思う。

    • 10
    • 21/06/21 14:04:29

    ね、何色でもいいってすればいいのにね
    特に今年は。

    • 9
    • 21/06/21 14:02:52

    >>42そうなの?
    うちの子の学校、男女どちらかが移動して空き教室で着替えてるよ。

    • 1
    • 47
    • サーロイン
    • 21/06/21 14:02:37

    >>40ほんとそれ。

    • 4
    • 46

    ぴよぴよ

    • 21/06/21 14:02:21

    販売会社と癒着してるからね

    • 4
    • 21/06/21 14:00:39

    水着なら安いもんだ
    スキー買うのにくらべたら

    • 5
    • 21/06/21 13:58:57

    1泊2日のスキー行事の為に、スキーウエア一式揃えたわ。小学生なんてワンシーズンでサイズが変わるんだからレンタルにして欲しい。それに比べたら水着は許せるわ。

    • 5
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ