専業主婦「誰にも迷惑かけてないんだからほっといて」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 352件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/21 00:22:35

    やだ。
    だって働きたくないもん。

    • 4
    • 21/06/21 00:21:51

    兼業のとこの子供達の躾がなってない事なってない事~!
    ちゃんと躾して頂けますぅ?
    迷惑なんですけど

    • 12
    • 21/06/21 00:21:24

    私は旦那が稼いでるから働かない選択をしてるし
    働け!税金納めろ!言われても困るわー
    家事して子供と楽しく過ごしてが幸せだし
    兼業さん達は好きで働いてるんでしょ?
    それなら働いてる人が頑張って納めてよ!笑

    そもそも今の20代が税金納めたとこで
    年取ってからの恩恵ないって言われてんのに頑張れないでしょ笑

    • 2
    • 21/06/21 00:19:40

    どうでもいいさ 知一らんぴっ!
    何も響かねぇ 毎日幸せ(ノ´∀`*)

    • 7
    • 21/06/21 00:17:33

    旦那が沢山納めてる系の言い訳は無しか
    じゃああれよ
    専業主婦が皆働きだしたら
    働きたくても働けない人が増えちゃうよ
    外国人だって増えたしさ
    だからさ、専業主婦いてもいいじゃん?笑

    • 6
    • 23
    • マウントFUJI
    • 21/06/21 00:17:16

    >>19
    君は働かなくて良いよ、能力無いでしょ?働ける人だけが働いた方がトラブルも無いし。気にしないで寝たら?お肌に気を付けないと。歳なんだし。

    • 3
    • 21/06/21 00:15:12

    >>13
    世帯年収1000万家庭より税金納めてるしいろんな手当て貰えてないし、なんでこれ以上税金取られなきゃいけないのよ

    • 5
    • 21/06/21 00:14:52

    旦那が高所得者でなおかつ働いている女性でも専業の脳内では兼業=貧しいって変換されるからね、、視野が狭いのか思い込みが激しいのか何にせよ哀れだね。

    • 3
    • 21/06/21 00:13:28

    扶養範囲でパートしてる人はどうなのよ

    • 5
    • 21/06/21 00:12:24

    なんで色々理由つけて専業を働かせようとするの?
    働きたい人が働けばいい

    • 13
    • 21/06/21 00:11:55

    もうちょっとしたら働きまんす

    • 3
    • 21/06/21 00:11:23

    そうすれば貴方になんの利益があるの?

    • 4
    • 21/06/21 00:10:33

    あんたは一体何者なんじゃ?笑

    • 6
    • 21/06/21 00:07:28

    女性も働いて!の改革で日本経済は終わったよね。
    男は共働きが当たり前になって子育て家事を妻に負担を掛けるのが当たり前に。

    一人で生きていける!子供を産んだら働けない!子供の代わりにペットを飼う!って女性が増えたから少子化も進むはず

    • 10
    • 21/06/21 00:06:12

    そんなに専業主婦が気になるなら一度専業主婦になってみては?
    税金のことも他の専業のことも、まして兼業のことなんて気にもしなくなるからさ。
    知りもしない他人のこと気にしてイライラしてるのなんてバカらしくない?
    気力体力時間のムダ。

    • 7
    • 21/06/21 00:01:56

    低所得のひとが夫婦2人で収める税金以上に収めてるけど

    • 25
    • 21/06/21 00:01:29

    私たちに言う前に、ニートに言ってよね!

    • 14
    • 11
    • リブロース芯
    • 21/06/20 23:57:22

    税金の恩恵受けてないもの。
    年金だって少ないしね。
    なんで、納税のために働かなきゃいけないの?

    • 11
    • 21/06/20 23:57:13

    でもさ、兼業主婦の納める税金なんてたかが知れてるよ。
    兼業主婦の平均年収200万くらいだから。
    それの税金でほんのわずかだよね?

    • 11
    • 21/06/20 23:57:10

    その旦那が働かなくていいと言ってるんだから余計なお世話です。

    • 16
    • 8
    • リブロース
    • 21/06/20 23:55:10

    そういう仕組みなんだから仕方ない
    不満があるなら主が制度を変えればいいだけ
    できないなら黙って働け

    • 20
    • 7
    • トウガラシ
    • 21/06/20 23:53:27

    明日も仕事でしょ?
    早く寝た方がいいよ。

    • 20
    • 21/06/20 23:53:06

    えー、旦那が沢山収めてるのはなしかぁ

    今年は投資?株?やろっかなぁって思ってる。
    旦那が来年下の子も高校生になるし、暇つぶしにやってみたら?ってすすめてくるから。
    でもだるいなー。
    旦那には、暇じゃないんだけど(笑)って言ったら、ごめんなさいって返ってきた(笑)

    • 2
    • 21/06/20 23:51:55

    うちの旦那が納めた税金が、回りまわって貴女たち庶民を助けてあげてることに気付いて。
    愚か者がっっっ、どっかの高額納税者の奥様が言いそうだけどね。

    • 18
    • 4
    • シキンボウ
    • 21/06/20 23:51:47

    子供育てて家事やってその上に扶養抜けて働けと?
    どんだけ馬車馬にさせんの、早死にさせる気かよ。

    • 28
    • 21/06/20 23:48:52

    いやいや働いてるの?主は
    やめちゃえばいいのに

    • 14
    • 2
    • リブロース芯
    • 21/06/20 23:48:32

    予算委員会の方ですか?

    • 2
    • 21/06/20 23:47:14

    それ言うなら扶養内のパートの人もだと思うけど。

    • 46
1件~28件 (全 352件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ