専業主婦「誰にも迷惑かけてないんだからほっといて」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 352件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/21 08:24:47

    >>217
    専業主婦のことも見下してるよね

    • 0
    • 21/06/21 08:24:37

    兼業の女ってなんでこんなにイライラしてるの?
    母親がイライラしてるって子育てにも家庭環境にも悪影響だよ

    • 7
    • 21/06/21 08:23:37

    >>228安いハウスメーカー、あくせくって書いてあるからよく見てるなー暇なのかと思ったのよ

    • 0
    • 21/06/21 08:21:58

    >>220本人ではないけど、数年近所に住んでたらそんなこと監視しなくても分かるよ。
    お互い話す間柄ならなおさら。
    家のお迎えさんも大体いないから働いてるんだろうな位は分かる
    興味ないから週何日とかは知らないけど。

    • 1
    • 21/06/21 08:20:39

    >>214
    昭和脳かよw

    • 0
    • 21/06/21 08:20:31

    >>224一般的にね
    塾とかだと13時スタートだったりするよね
    知ってるよ

    • 0
    • 21/06/21 08:19:47

    格差社会って、マジ怖いね。

    • 5
    • 21/06/21 08:19:37

    >>216
    フルタイムって8時半スタートだけだと思ってる?

    • 0
    • 21/06/21 08:19:32

    主が今幸せじゃないことはわかった

    • 0
    • 21/06/21 08:18:49

    >>218
    満足だからはよ納めろや

    • 1
    • 221
    • 風吹けば名無し
    • 21/06/21 08:18:19

    >>218
    立つ必要がないんでなくて立てないんやろ?

    • 1
    • 21/06/21 08:16:58

    >>217というか、ずっととなりの家を監視していることの方が怖いよ 

    • 3
    • 21/06/21 08:16:30

    >>215
    人の事、どうこう言うのがキモいんだよ。

    • 3
    • 21/06/21 08:16:14

    >>209ラインに立つ必要がないからね~
    家は家のやり方で賢く生きたいだけ
    納税すべきところにするのは当たり前だけど、国のために働く訳じゃないしわざわざ働いて所得税払えば満足?

    • 2
    • 21/06/21 08:15:34

    >>205
    貴女、自分の稼ぎあるの?
    もしないのなら一生懸命働いてる人に対して失礼じゃない?見下しすぎ。

    • 4
    • 21/06/21 08:15:17

    この時間はフルタイム兼業は出社してるから書き込めないよ
    この時間にママスタできるのは私みたいな短時間扶養内パート、専業、無職おじさんだと思う
    さっきから色々けなしているのは僻んでいる無職おじさんか生活に余裕のある専業を妬んでいる余裕のない専業、短時間扶養内パートだと思ってる

    • 5
    • 21/06/21 08:14:38

    >>207
    は?なにが?別に観察したくて観察してるわけじゃないんですけど。

    • 0
    • 21/06/21 08:14:37

    女性が働いて当たり前って考えの人、自分で自分の首絞めてるって分からないかな。
    家でも外でも働かされて、子育ての責任もあって、こんな損な役回りないわ。

    • 7
    • 21/06/21 08:14:05

    >>206
    えー、それクソ旦那ジャン。
    私の所は高収入だけど私が働いても仕事変えないと思う。
    むしろ家にいてって言うと思う。

    • 0
    • 21/06/21 08:13:32

    専業主婦のトピは同じ人が立ててるの?
    コメント沢山あれば嬉しいのかな?

    • 5
    • 21/06/21 08:12:34

    よそはよそ。
    働く必要がないくらい余裕があるんだから、ほっとくべき。

    • 5
    • 21/06/21 08:10:01

    もう専業兼業トピは飽きた

    • 4
    • 209
    • 風吹けば名無し
    • 21/06/21 08:09:58

    >>204
    偉いじゃなくて当たり前やで?
    当たり前のラインにも立ててないやろ?

    • 0
    • 21/06/21 08:08:26

    夫に働けと言われたら働くわ。主には言われたくない、大きなお世話よ。

    • 2
    • 21/06/21 08:08:05

    >>205
    気持ち悪いよ。

    • 2
    • 21/06/21 08:07:13

    私が働いたら、旦那が楽な仕事に転職するから世帯年収変わらなくても納税額減るけど大丈夫?

    • 1
    • 21/06/21 08:06:49

    となりのうち。
    朝8時から夕方18時まで毎日おつかれさまです。
    土曜日も半日出社してるんじゃないかな。
    安いメーカーの家だけどこども3人もいるから、朝から晩まであくせく働いてほんとおつかれさまって感じ笑

    • 2
    • 21/06/21 08:06:11

    >>193要は勝手にイキッとけって話
    そんなんで「あたし偉い」風吹かしてる人リアルにいたらただの笑い者だもの

    • 0
    • 203
    • 風吹けば名無し
    • 21/06/21 08:06:08

    余裕のある専業主婦「余裕が無いから専業が気になるんだね」
    以下同じコメ連投

    • 1
    • 21/06/21 08:05:56

    おやすみなさい

    • 1
    • 21/06/21 08:05:07

    余裕がない人間ほど、他人が気になるんだよね。

    • 10
    • 200
    • 風吹けば名無し
    • 21/06/21 08:04:26

    無職ヒキ豚「それぞれのライフスタイルがありますのでwww」

    • 0
    • 21/06/21 08:03:54


    まぁ必死に働いてくれよ。

    • 8
    • 21/06/21 08:03:46

    >>194
    あなたの子供はまともですか?

    • 0
    • 21/06/21 08:02:32

    いろんな人がいてこの世は成り立っているのだよ 主さん

    • 1
    • 21/06/21 08:02:04

    なーんだ。主来てないじゃん。こんなトピ立てておいて、無責任なヤツ。

    • 0
    • 21/06/21 07:59:47

    >>173
    納税が義務だから嫌なら他の国行けと言うけど、専業主婦や103万以下のパートに年金や所得税をかけませんと決めたのは国だからね。
    私たちは国の決めた事に従ってるに過ぎないから文句があるなら国に言ってね。

    • 5
    • 21/06/21 07:59:44

    子供をまともに育てあげる事の方が世間に何倍も貢献できるわ。
    放置子にしておいて、まともな子供は育つの?

    • 4
    • 193
    • 風吹けば名無し
    • 21/06/21 07:59:33

    >>186
    それは所得税を収めている人が言ってこそ効果があるんであって専業豚が言ってもなんの意味もないで?

    • 1
    • 21/06/21 07:59:04

    フルタイムで働いても、拘束時間が長い割に稼げないんだよねー。旦那の会社の手当てもあるし、税金高いし。扶養内の方が全然いい!

    • 0
    • 21/06/21 07:58:42

    とりあえず自分語りしてる人きもい

    • 0
    • 21/06/21 07:57:30

    >>188真面目に話すと
    二度寝は太る 笑
    朝の散歩でも行って帰りにコーヒーでも飲んできたら?

    • 0
    • 21/06/21 07:56:58

    >>180言い訳なんてする必要なんかないのよw

    • 0
    • 21/06/21 07:56:29

    今日なにしよっかなー

    とりあえず二度寝しよ

    • 0
    • 21/06/21 07:55:33

    子供の大学受験が終わったらフルタイムで働きたいなーと思ってる
    子供が高校3年生までは扶養内がいいなと思ってる
    いきなり専業からフルタイムは無理だから専業から扶養内、扶養内からフルタイムの予定なんだけど雇ってくれないかもねー

    • 1
    • 21/06/21 07:55:24

    で、結局所得税払ってたら偉いの?
    そもそもが小さいw
    募金でもふるさと納税でもして世のため人のためになってるつもりでがんばり~w
    イライラしながら働いて所得税払って、あたし偉い!って皆にいばっといたらいい

    • 1
    • 21/06/21 07:52:36

    >>178
    怖い怖い 僻みは怖い

    • 3
    • 21/06/21 07:52:35

    >>175うん、本当にその一言につきるね

    • 0
    • 183
    • 風吹けば名無し
    • 21/06/21 07:52:30

    >>174鏡見ろ豚

    • 0
    • 21/06/21 07:52:24

    不動産で扶養も外れてるから正社員さんよりは少ないがパート主婦より税金払ってるよ

    • 0
1件~50件 (全 352件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ