子ども2人連れて小1を迎えに行くべき?

  • なんでも
  • ネック
  • 21/06/17 15:49:15

小学1年生。
大雨警報が出たから下校時間をずらし、4時下校開始とのこと…
家の近くまで迎えに来てくださいって小学校から一斉メールが来たんだけど、行かなくてもいいかな…
レインコート嫌いの2歳と、0歳がいます…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/17 22:37:46

    行け!

    賛否あるの承知で、
    こういう時に、日頃からよく話をしている子供の大きいご近所さんやおばあちゃんとかに一時的に預けて行けたらいいよね。
    今の時代は難しいけどね。

    • 0
    • 21/06/17 22:30:39

    ママスタ多いよね 下の子を言い訳につかうひと
    普通に乳幼児がいても上の子ほっとかないから

    • 0
    • 40
    • インサイドスカート
    • 21/06/17 22:28:59

    私なら車でいく。公民館とかどこかに停めてく。

    • 0
    • 21/06/17 22:27:00

    うちの地域だとさ溝に蓋がしてないとこがある。 
    危ないわ。

    • 2
    • 21/06/17 21:02:50

    行け!

    年齢とかレインコート嫌いとかを
    言い訳にして行くのが面倒なだけでしょ
    それで行かなかったら下の子のほうが大事なんだって、小1の子ショックうけるね。
    車ないならタクシーででも行けよ!

    • 4
    • 21/06/17 20:54:12

    結局いったの?
    大雨の中の地震で引き取りとかならちゃんと行くでしょ??

    • 2
    • 21/06/17 20:52:15

    行け!

    災害時にそんな理由で迎えに行かない親いる?w

    • 6
    • 21/06/17 20:48:53

    放置

    • 0
    • 21/06/17 17:12:23

    行け!

    子供乗せて車で行く。
    乳幼児2人連れて大雨の中歩きは厳しいなー

    • 1
    • 21/06/17 17:01:05

    行け!

    主みたいな人っていつもそうやって下の子2人を理由に1番上の子後回しにしてるんだろうなってイメージ

    • 6
    • 21/06/17 16:59:28

    行け!

    行くけど、雨風が落ち着いてから行くと連絡する。

    • 0
    • 21/06/17 16:55:00

    行け!

    小1でしょ。迎えにいくわ。

    • 4
    • 30
    • ウワミスジ
    • 21/06/17 16:41:58

    行け!

    もちろん

    • 0
    • 21/06/17 16:33:29

    行け!

    自分が3人も産んだんだろ。

    • 19
    • 21/06/17 16:32:44

    行け!

    車じゃ行けないの?
    歩きしかだめならキツイけど行くしかないよね。

    • 1
    • 21/06/17 16:32:29

    行け!

    心配だから行くよ。

    • 1
    • 21/06/17 16:32:09

    >>22そう?新生児ってまだ首も座ってないから大変そうだと思うよ。雨の中のお迎え。

    • 2
    • 21/06/17 16:29:47

    行け!

    2歳はおんぶ。0歳は抱っこ。

    • 0
    • 21/06/17 16:29:40

    >>22

    新生児、2歳、4歳連れて小3と小4迎えに行ったよ

    • 3
    • 23
    • インサイドスカート
    • 21/06/17 16:28:18

    行け!

    学校まで行かなくていいんだよね?
    家の近くまでなら、少しだけでも出てあげてほしいかな。

    • 0
    • 21/06/17 16:27:45

    >>19
    新生児なら楽だよね。
    2歳が大変そう。

    • 1
    • 21/06/17 16:26:24

    行け!

    行ってあげてー

    • 0
    • 21/06/17 16:25:23

    行け!

    行くしかないでしょ
    行きたくないなら行かなきゃいい
    なんかあっても行かなかった母親が悪いだけよ

    • 0
    • 21/06/17 16:24:08

    行け!

    うーん、私は新生児から連れて小学校行ってたから平気で行けるけど。

    大雨だと流れがすごくて大人でも側溝とかにハマると抜けられなくてそのまま溺死とか毎年ニュースでやるわけだし、行ってあげて欲しいかな。

    • 0
    • 21/06/17 16:21:58

    行け!

    えっなんでいかないの?先生が困るよそういうの。

    • 0
    • 21/06/17 16:21:26

    >>15
    だから、その前の話。
    弱者(乳幼児)がいて、助けもないのに、警報でそうなくらい大雨なのに、警報でてから動くってのがおかしいって話
    学校側も、警報でてなくてもご家庭の判断で欠席、早退させてください、って言うでしょ?

    • 0
    • 21/06/17 16:21:03

    主の子だから主が決めればいい事だけど、もし何かあった場合は学校には責任ないからね

    • 1
    • 15

    ぴよぴよ

    • 21/06/17 16:16:09

    行け!

    小さい子がいるなら警報でる前に学校まで迎えにいけば?
    弱者は警報でてからじゃ、遅いって散々言われてるのに
    なんでも学校の判断任せにするのはやめて

    • 0
    • 21/06/17 16:15:42

    行け!

    今までどうしてたの?

    • 0
    • 21/06/17 16:14:48

    行け!

    それで子供に何かあったとしても学校に責任はないからね
    行かなかったんだから

    • 0
    • 21/06/17 16:14:25

    行け!

    あほか 

    • 1
    • 21/06/17 16:12:01

    行け!

    一斉メール来たんでしょ?

    • 0
    • 9
    • ザブトン
    • 21/06/17 16:10:32

    行け!

    行くしかないでしょう。迎えに行かなくて何かあったらどうするの?お子さんもうちのお母さんだけ来てくれないと思って悲しむよ。
    0歳児はおんぶ、警報出るくらいの雨なら2歳児もレインコート着てくれるんじゃない?
    頑張って。

    • 0
    • 21/06/17 16:09:37

    行け!

    さっさと行け!

    • 0
    • 21/06/17 16:09:30

    行け!

    心配じゃないなら行かなくていいんじゃない?
    私なら行くけど。

    • 0
    • 6
    • シマチョウ
    • 21/06/17 16:09:12

    方角が一緒の子が何人かいるなら行かない。
    立地にもよるけど、家の前の道路までは出たりはいったり様子見る。
    1人ポツンなら行く。

    • 1
    • 5
    • ウチモモ
    • 21/06/17 16:08:32

    行け!

    だってまだなったばっかりじゃん。
    2ヶ月前までは2人連れて、幼稚園までお迎え行ってたんじゃないの?

    • 0
    • 21/06/17 16:07:51

    行け!

    下に二人いるからって理由で上の子に面倒くさいって気持になったらダメだよ。
    他の子はお母さん来てるのに、自分のお母さんは家にいるのに迎えにきてくれないと思ったら可哀想だよ。

    しょっちゅうある事案じゃないんだから、行ってあげなよ。

    • 6
    • 3
    • シャトーブリアン
    • 21/06/17 16:07:04

    行け!

    私なら2歳をベビーカー、0歳を抱っこで行く
    前見えないほどの雨だと危ないから。

    • 1
    • 21/06/17 15:52:38

    行け!

    大雨で大変だとおもうけどがんばれー!!!!

    • 1
    • 21/06/17 15:51:54

    行かなくていいよー

    私は1年生みんな4時下校なら行かなくていいと思う派

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ