子連れランチの場所決め

  • 乳児・幼児
  • ピポパ
  • 21/06/16 08:32:34

友達には1歳になる子供がいます。
会う時は子供に何かあってもすぐ帰れるほうが良いため友達の家方面で会います。
毎回会う時
場所どこがいい?と聞かれ長々メールすることになるんですが
正直私が赤ちゃん連れてランチする時は
子供がいてもゆっくり話せる環境が良かったため申し訳ないけど
場所は座敷や個室がある所を候補だして
決めさしてもらっていました。
私は現在子供を連れてランチ行きません。


その乳児連れの友達は毎回どこがいい?と聞いてきます。
こんなご時世だし
私は子供優先の居やすい場所ならどこでも行くしお家でも良いと言ってるのにも関わらず
どこがいい?と毎回聞かれます。
一緒に決めたいのはわかりますが
正直行きたい場所は居酒屋とか韓国料理とかであって
子連れOKのカフェなんて興味ないので
いつも行く和食屋さんやカフェでテイクアウトしてお家に行くとかで良いと言うと
友達は色々探してみるねと不満そうになります。
居心地のいいお洒落子連れカフェ探すのって大変です。(経験済み)
行きたいなら自分が探すべきだと思うのですが
会うのはいいけど
場所決めがいつもこんな感じで
疲れます。
何か間違ってますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/16 10:55:38

    >>99
    そうだよー
    何も、要望いってないよ!
    合わせる気満々、だって
    ひとりだしどこでも行けるし

    • 0
    • 21/06/16 10:56:43

    くだらん!
    暇人だね。

    • 0
    • 21/06/16 11:00:00

    >>102
    じゃなくて、相手が、ね。
    主の提案した店を断ったり、同じ店じゃ嫌だってワガママ言ってくることはこれまであったの?

    • 0
    • 21/06/16 11:03:23

    >>103暇人すんまそん、

    • 0
    • 21/06/16 11:04:18

    >>104
    直接断ったりとかはなく
    スルーとか
    お店もっと探してみるねと
    遠回しなかんじですかね!

    • 0
    • 21/06/16 11:05:22

    割り切ってオシャレ子連れカフェをさっさと提案するか、何言われてもお任せを貫くか…どっちかしかないんじゃない?
    相手は探す気ないもんね。
    どうしようかー、そこはちょっと、どこでもいいよー…のループが疲れるよね。

    • 2
    • 21/06/16 11:05:56

    >>97
    家に上がらない?って相手から誘ってるってこと?
    自分の家の近くで珈琲買ったら、上がっていく?としか言えない雰囲気だし、
    そのへんはどうなのかな、と気になった。

    ランチは家とお店どっちがいい?って事くらいは主から聞いてみたら良いと思うんだけど、聞きづらいの?

    • 0
    • 21/06/16 11:11:10

    >>108

    赤ちゃんいるから
    家から近い方がいいし
    こっちが行く方が安心だし

    もし相手が来たいようなら
    今度は私がそっち行くねというはずだと思ってるし
    言わないってことは
    来てくれてありがたい
    お店だとずっとは無理だから
    相手が家行こーって感じだと思ってました。
    聞きづらくないですよ。

    • 0
    • 21/06/16 11:11:39

    子連れと会う時は行った事ある同じお店でいいと思う。味はイマイチでも過ごしやすかったらそこで私ならいいかな。いちいち探すの大変だし。

    • 4
    • 21/06/16 11:14:09

    >>98自分の子供が大きくなったから、もう子連れOKのカフェじゃなくて居酒屋とか韓国料理に行きたいってこと?

    もうお互いが納得行く店は無いから子供が大きくなるまではそれぞれ好きな店で食べれば良いからそれまでママ友ランチはお預けだね、って私が知人なら言ってるわ。

    • 1
    • 21/06/16 11:14:35

    >>106決めてほしいなら探してみるていってんだから待ってればいいのでは?

    • 2
    • 21/06/16 11:20:27

    1歳児連れてランチしたがるママが相手や周りに配慮するとは思えないわ
    私が世の中の中心なんだから主決めなさい!探してきなさい!くらいの感覚だと思うw

    • 0
    • 21/06/16 11:22:06

    >>38
    文章読解力w

    • 0
    • 21/06/16 11:23:34

    >>108
    主のコメしかよんでないけど、主の家に行きたいんだと思うよ。
    うちでもいいよって言ってみたら?

    • 0
    • 21/06/16 11:24:47

    逆にどこかいいとこない?と聞いてみる。
    自分はもう子供が大きくて子連れOKのお店わからないからさ~
    同じくらいの赤ちゃんがいるママとかに聞いてみてよ~
    みたいな感じで。

    • 0
    • 21/06/16 11:25:54

    呼んでもらったことあるなら呼んであげるばんでしょ。
    でも相手からは主の家がいいとはいえないでしょ。
    一歳の子がいてコメダは無理だよ。
    家が1番楽だけど家の掃除を朝からも面倒だから招待して欲しいんじゃない?
    コロナ禍だし。

    • 0
    • 118
    • シャトーブリアン
    • 21/06/16 11:25:58

    >>111
    違うでしょ。

    主は子連れではないのに、わざわざ検索して探してまで行きたい子連れカフェはないってことだよね。

    子連れの友達に合わせて子連れカフェに行くのは全然あり。でも、そのカフェは子連れの友達に提案してほしいのに、何故か子連れではない主に探してと言われるからしんどいって話では?

    • 5
    • 21/06/16 11:27:52

    >>117
    1歳で、うちの上の子はどこでもランチできるタイプだったから、その子によるかと。
    下の子は絶対無理だったけど。

    • 0
    • 21/06/16 11:30:10

    うーん。主が時間かけてでもこっちに来るって事は、我が家に来たいんだろうなって思ってるんじゃない?
    一歳いて綺麗にするの大変かもしれないし、だから提案してるのに、主が来たがるから向こうも困ってるんじゃない?
    てか友達なんだよね?なんでお互い言えないの?文章見てたら、ママ友よりも下の知り合い以下っぽい。

    • 1
    • 21/06/16 11:40:24

    >>111
    全然ちがうよ

    私個人は行きたい店はそゆとこ
    でも子連れでいけないし
    行きたくもないのは
    重々承知だから
    行きたい子連れカフェあるなら
    全然行くからねってことだよ。

    • 0
    • 21/06/16 11:40:51

    >>109
    ごめんね、コメ読んでて、全部相手が直接希望してきたわけじゃなくて
    主が先回りして、相手はこう思ってるはず、って考えてるだけに聞こえちゃった。
    相手が遠慮して言えないのかもしれないよ?
    「たまにはこっちに来たい?来られる?」とか、直接聞いてみなきゃ分からないよ。

    • 2
    • 21/06/16 11:41:01

    >>118
    その通りです!!!

    • 2
    • 21/06/16 11:41:21

    お互い結婚して子どももできると、仲のいい友達でも疎遠になることあるよ。
    子どもが大きくなるとまた会える友達もいるし、そうならない友達もいる。
    疲れない付き合い方した方がいいよ。

    • 0
    • 21/06/16 11:42:08

    >>122
    え、だから行きたいとこあれば行くよと言ってるんですが
    たまにはこっち方面を提案してもいいかもですね。

    • 0
    • 21/06/16 11:42:26

    あーイライラする笑
    なんでお互い言いたいことも言わないし意思疎通できてないの?ほんとに友達?
    私はこうだからこう思うし、あなたはどうしたいどうする?パッパッって決められないの?
    お互い言いたいこと言えないからそんな感じになってるんじゃないの?
    私はこうだからって言って決まらないなら、じゃ今度にしよーでいいじゃん。

    • 4
    • 21/06/16 11:43:59

    間違ってないです。

    • 0
    • 21/06/16 11:44:03

    わたしも友達はみんな子供小学生だから
    うちの1歳児つれて集まる時は
    うちに来てもらってるよ
    みんなおしゃれランチしたいかもしれないけど、快くうちに来てくれてとてもありがたいよ。だけど主さんの見てると友達は家には来てほしくない感じだね。家が楽なのにねえ

    • 0
    • 21/06/16 11:46:51

    1歳児いると○○ちゃん大変じゃない?コロナも心配だしね。わたしは可愛いから全然いいけどさ^^○○ちゃんが良ければわたしがおうちにいくよ。何かおいしいものテイクアウトしよ

    じゃダメかな?

    • 1
    • 21/06/16 11:47:55

    >>126
    そうやったやりたいけど
    親しき仲にも礼儀ありなので…

    • 0
    • 21/06/16 11:48:50

    >>121
    どういうこと?ランチに居酒屋行きたいの?
    韓国料理は普通に行けるでしょ?
    座敷あると思うけど。

    • 0
    • 21/06/16 11:50:01

    わかる。どこがいいって聞かれても、子連れの方が行く場所限られるんだから子連れが案を出すべきだよ。

    • 6
    • 21/06/16 11:52:09

    どっちもめんどくさ

    • 8
    • 21/06/16 12:03:50

    >>130
    礼儀ありっていうか上部なだけじゃん

    • 0
    • 21/06/16 12:16:30

    >>134
    礼儀と上辺履き違えてるよね。
    じゃあおじゃまする時に手土産持参してるのかって話。それが礼儀でしょ。

    自分が子連れの時は自分の行きたい店提案しといて(一緒に行く人は行きたくなかったかもしれないのにね)
    子連れじゃなくなったら、子連れカフェとか興味ないし、私が行きたい店にも行けないんだから自分で探して提案してこいよ、それもあなたの家の近くでね、ランチ終わればおじゃましますので、だって子供になにかあったらすぐ帰りたいでしょ?私が言ってること正しいよね?って。

    ランチ行くのどころか知り合いやめれば?って感じ。

    • 8
    • 21/06/16 12:16:32

    こんな人と付き合うの辞めたらいいのに。

    • 1
    • 21/06/16 12:20:09

    わたしなら、もう行かない😅
    疲れるもん。

    • 1
    • 21/06/16 12:26:03

    いるよねー、自分は探さない人
    子連れオッケーのところって結構探すの難しいしね
    私そういう人とは面倒で疎遠になっちゃうわ

    • 4
    • 21/06/16 12:26:40

    お互い間違ってないよ
    ただ合わないだけ

    • 3
    • 21/06/16 12:34:32

    お弁当買って公園にしよう!
    大きい公園にシートひいてさ。その友だちとは会っておしゃべりしたいだけなんでしょ?
    近所のテイクアウトもちよりしてさ、交換したりしてさ、子どものお菓子も買ってさ。楽しそうじゃん。

    • 2
    • 21/06/16 12:35:42

    >>118ホントに友達なの?
    そんな上から目線で言って来る楽しくない人とは付き合わないな私なら。

    • 1
    • 21/06/16 12:38:16

    >>118
    要はパシリってことか。

    • 0
    • 21/06/16 12:41:53

    >>141
    ちゃんと読んでよー
    言うわけないでしょそんなこと。

    • 0
    • 21/06/16 12:48:24

    >>143
    主こそちゃんと読みな?
    意見聞いてるくせに自分に共感しないレスには理解しろとかちゃんと読めばっかり。
    色々な意見あるのは当然でしょ
    聞く気ないならなんでトピ立てたん

    • 2
    • 21/06/16 12:49:26

    場所探し要員の哀れな主。
    もう友達やめちゃえー
    よく付き合ってるねぇ、すげーわ

    • 1
    • 21/06/16 12:49:58

    >>143言ってるじゃん、陰で。

    • 2
    • 21/06/16 12:52:16

    どっちもどっち。

    • 1
    • 21/06/16 12:52:45

    てかコロナなんだし、行かなくて良くない?
    毎回毎回カフェでランチってよー飽きないね

    • 3
    • 21/06/16 12:56:38

    結局 案出さなきゃいいじゃんw疲れることないよ

    • 1
    • 21/06/16 13:12:33

    >>135
    全然解釈がちがう…
    そんな自己中にやってたら
    こんな事で悩んでないわ

    • 0
    • 21/06/16 13:16:31

    コロナ禍にも関わらず乳児をランチに連れ回し、毎回主に場所探しさせる、そんな非常識な人と付き合う必要ある?
    疲れるような関係なら切ればいいよ。
    学生じゃあるまいし。

    • 2
1件~50件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ