地方に引っ越してきた負け組です

  • なんでも
  • サンカク
  • 21/06/16 08:29:02

田舎になんて住みたくなーいなんて思ってたら、旦那の都合で地方に来ました。
何にもない。姑とほぼ同居に近く、夕飯も一緒に食べることが多くなりました。
地方出身の旦那を恨んだのは初めてです。負け組の私にエール下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/06/16 09:55:24

    私も主ほどじゃないかもだけど車必須の地域に引っ越して10年。
    主と同じく敷地内同居。
    引っ越して1年くらいは不便しか感じなかったし行く所もなくほぼ引きこもり。
    でも幸い近所の人が凄くいい人で、子育てもしやすい環境だしゆったり過ごせる。
    義親も干渉してこないのは大きかった。
    地域の行事ごとは多少面倒だけどそれも慣れた(笑)
    どこ行くにも一足あるのは不便だけど、車とネットがあれば生活にはあまり困らないしね。

    車で30分の所にある映画館は、平日なんて貸切状態だよ(笑)映画好きな私にはとても贅沢。
    徒歩で行ける河原や自転車で行ける場所は、映画のロケ地としてよく使われてる。

    楽しいことは自分で見つける。
    これはどこに住もうが共通だと思ってる。

    • 2
    • No.
    • 34
    • サンカク

    • 21/06/16 09:33:49

    >>31 あ、確かにギスギスしてない!
    人間関係に悩むほど人が居ないw
    野菜美味しい!

    • 1
    • No.
    • 33
    • ウチモモ

    • 21/06/16 09:33:00

    都内から地方来たけどまた帰ります。
    息が詰まりそう。
    田舎合わない。

    • 0
    • No.
    • 32
    • サンカク

    • 21/06/16 09:31:46

    みんなありがとー!
    子供4人いるから、じいちゃんばあちゃんいて助かる時もある。
    知り合いができても愚痴るのはママスタにするねー

    • 0
    • 21/06/16 09:28:35

    >>20私、都内から地方に来たけど、皆優しいし親切。何も知らないから色々教えてくれるし。都内のママみたいに、中受やら習い事やら旦那自慢でギスギスしてないから快適。田舎だけど、才能豊かな子供が多くて驚いた。そして、魚と野菜が美味しすぎる、安すぎる!

    • 2
    • No.
    • 30
    • サンカク

    • 21/06/16 09:26:29

    >>21 たぶんそうだと思う。希望出してたのかもね。
    それか地方出身者で実家がそこだから選ばれた。

    • 0
    • No.
    • 29
    • ソトモモ

    • 21/06/16 09:25:50

    住めば都になると良いね。

    • 2
    • 21/06/16 09:24:33

    田舎はいいけど、敷地内同居は無理だ…
    主さん、ガンバレ(泣)
    いい職場をみつけるのが良策だわ。
    田舎は怖いぐらいみんな知り合いで繋がりあるから、人(義実家も)の悪口は言ってはダメ!
    ウサはママスタで晴らすのがいいよ

    • 1
    • 21/06/16 09:23:45

    私も田舎出身の転勤族だけど地元には絶対戻りたくない。
    でも人生の楽園とか見ると都会生まれ都会育ちだけじゃなくてその地域の出身者が戻ってきてるパターンとかもあるから、年取ったら田舎や地元がいいと思えるようになるのかな?
    主も歳とったらやっぱここでよかったわーって思う時が来るかもよ?
    のんびり自給自足したり。

    • 0
    • No.
    • 26
    • サンカク

    • 21/06/16 09:17:48

    >>24 流行ってるかもしれないけど嫁は辛いよ。
    向こうでは親国立競技場の近くだったからオリンピックも少し楽しみだったけど、こっちは遠い国でやってることみたい。当たり前だけど天気予報も慣れないから見にくい。

    • 0
    • No.
    • 25
    • サンカク

    • 21/06/16 09:09:39

    >>18 役場みたいな感じ。
    今までスーパー行ったら、知り合いのママに会ったり面倒な時もあったけど、今はあの時ママ友の事で悩んだりしたことが幸せだったのかも。

    こっちは店が無いからママたちも出歩かないし、野菜は畑で済ませたり近所の人からもらったり、旦那が職場帰りに買ってきてくれる。引っ越してきて2カ月だけど、子育てママらしい人に会わないから情報入ってこない。引っ越してきてきたばっかりだからほぼ孤立。
    空気だけはキレイだけど。

    • 0
    • 21/06/16 09:02:54

    いいんじゃないの?
    最近リモートで移住はブームだよ。

    流行りに乗ってると思えばいい。
    同居に近いってのがイマイチだけど、順番で先にあちらに行かれると思うので我慢で。

    • 0
    • No.
    • 23
    • リブロース芯

    • 21/06/16 08:59:55

    >>20
    うちもギリ田舎だけど街から引っ越ししてくる人は周りを自分より下だと馬鹿にして態度が横柄だったりするからみんな嫌がるんだよ。

    主街が上で地方は下と思ってるのが態度に出てるんだと思う。

    • 2
    • No.
    • 22
    • マウントFUJI

    • 21/06/16 08:56:53

    そんなコンビニもないようなところに支店があるの?田舎はまだいいとしても、同居が無理だわ。

    • 0
    • No.
    • 21
    • ハチノス

    • 21/06/16 08:56:15

    それさ、旦那が地元に戻りたくて移動希望出したんじゃないの?結婚する時も主には何も言わず、親には行く行くは地元に戻るからーって、密の約束してたかも。負け組…ってより、騙され婚だったりして。

    • 4
    • No.
    • 20
    • カイノミ

    • 21/06/16 08:52:33

    やっぱり田舎の人たちって意地悪な人ばっかなの?余所者を村八分にするイメージしかないんだけど

    • 1
    • No.
    • 19
    • ザブトン

    • 21/06/16 08:50:16

    >>17うちの親が九州の端っこの方で、コンビニなし、店まで車じゃないと駄目な所なんだけど不便だよね

    • 0
    • No.
    • 18
    • トモバラ

    • 21/06/16 08:47:08

    トトロが出てきそうなとこに支店があるの?
    すごいねー。
    家までたてたんだ?

    • 0
    • No.
    • 17
    • サンカク

    • 21/06/16 08:45:27

    >>15 そこまではいかないけど、お:店が無い。みんな畑で自給自足してる感じ。コンビニどこにあるか知らない。
    多分無い。
    今まではコンビニまで数秒だったのに!

    • 0
    • No.
    • 16
    • サンカク

    • 21/06/16 08:43:44

    >>8 考えたくないけど実際そう。

    • 0
    • No.
    • 15
    • ザブトン

    • 21/06/16 08:42:19

    どのくらい地方なの?
    こんなところに民家が、まではいかない?

    • 0
    • No.
    • 14
    • サンカク

    • 21/06/16 08:42:12

    >>10 コロナがあって支店が縮小する関係で、旦那が地元の支店(田舎)に飛ばされた感じ。
    今まで賃貸だったけど、家も建ててしまった。もう都会には戻れない。
    なんにもない。トトロ出て来そう。

    • 0
    • 21/06/16 08:40:18

    都会の人は地方での生活が耐えられないらしいね。
    それが理由で離婚した人二人いる。

    • 2
    • No.
    • 12
    • サンカク

    • 21/06/16 08:37:37

    >>7 店とか無いから。

    • 0
    • No.
    • 11
    • マウントFUJI

    • 21/06/16 08:36:13

    勝ち負け関係ない。
    そこにはそこのドラマが必ずある。
    強いて言うなら悩んでることが負け組。
    人生は一度しかない。

    • 4
    • 21/06/16 08:35:50

    旦那の都合って?
    頑張って都会に戻っておいでよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ハチノス

    • 21/06/16 08:35:08

    >>6
    地方が悪いのではなく、ソコが悪い。

    • 4
    • No.
    • 8
    • ナカバラ

    • 21/06/16 08:34:24

    あーあ、介護要員決定だね
    ガンバレ…

    • 3
    • No.
    • 7
    • センボン

    • 21/06/16 08:32:56

    こういう人は、仕事した方がいいと思う。
    地方だと、楽しい職場とかに出会えたらラッキーなんじゃないかな。

    • 2
    • No.
    • 6
    • サンカク

    • 21/06/16 08:32:39

    >>4 ピンポーン!当たり!

    • 0
    • No.
    • 5
    • リブロース芯

    • 21/06/16 08:32:06

    まぁなんだ。がんばれ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ナカバラ

    • 21/06/16 08:31:18

    敷地内同居?

    • 0
    • 3

    ぴよぴよ

    • No.
    • 2
    • ヒウチ

    • 21/06/16 08:30:03

    お似合いですね

    • 0
    • No.
    • 1
    • ササバラ

    • 21/06/16 08:30:00

    うわ悲惨
    ご愁傷さまです

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ