障害を理由にされてばかりで辛いです

  • なんでも
  • ササバラ
  • 21/06/16 06:17:14

職場の統合失調症の人の話しなのですが、コロナで換気してるからエアコン強めに入れて、やっと部屋が涼しくなるんですけど、そうすると寒い寒いうるさいんです。
その上外は暑いからとめちゃくちゃ薄着。
羽織るもの持ってきたらいいんじゃないですか?って言ったら、こだわりが強い?から長袖や厚着はできないの。って。
じゃあ、カイロは?って話したら生活保護でお金ないからできないの。と…。
上司に言っても理解してあげて、みんな仲良くやりましょう。って全然話しにならない。
皆さんならどうされますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/16 09:39:06

    その人が冬に着ている洋服を着てもらえば問題ないよね。

    • 0
    • 21/06/16 09:38:47

    上司が答えを出してくれてるじゃないですか。
    言っている通り、みんなで仲良くやりましょう。つまり、多数決。最大多数の最大幸福を追求すれば良いのですよ。
    寒い寒い言い出したら、みんなで仲良くやりましょう?って微笑んであげて。

    • 0
    • 21/06/16 09:35:00

    冬でも長袖着ないんかいと聞いてやれ

    • 2
    • 21/06/16 09:33:29

    >>21
    働いてても生活保護は受けられますよ。
    全額じゃなくて働いて足りない分だけど

    • 1
    • 21/06/16 08:20:57

    よくわからんけど、こだわりが強いから上着が着られないって事は「こだわり」をクリアした物なら着られるって事なんだろうか?

    • 0
    • 21/06/16 08:16:50

    1人より多数の快適な温度設定だよ。
    おかしいんじゃない?

    • 1
    • 21/06/16 08:14:55

    長袖や厚着は出来ないって、冬はどうしてるの?
    職場でルールとして貼っとく。(可視化だっけ?)
    エアコンの設定温度は上司が決める。職場にスマホの持ち込みは禁止とする。みたいな感じで。

    • 2
    • 21/06/16 07:52:05

    >>35
    でも。主の話だとカーディガン着られないんでしょ。言っても無理なんじゃないかなー

    • 0
    • 21/06/16 07:45:39

    >>35正しいと思う。

    • 1
    • 36
    • シマチョウ
    • 21/06/16 07:37:19

    >>15
    上司が理解してあげて…と言っているんだし、会社が統合失調症の人を雇っているんだから、会社で経費で買えばいい。
    個人や有志で買う必要はない。

    • 1
    • 21/06/16 07:36:08

    外回りの人がいる部署なら、自分の事ばかりじゃなく、暑い中外にいた人達の事を考えなよ。と言う。というか言った。
    自分の部屋じゃないんだから、冷えるなら自分で調節しなさいよ。それくらいも出来ないなら働け無いんじゃないの?って言ったらカーディガン持ってくる様になったよ。

    • 2
    • 21/06/16 07:32:45

    障害とかには触れずに暑い人が多いので1人のために変えられません
    それでも言われたらもうその話は終わったのでしないでくださいときつめに言いなよ

    • 1
    • 21/06/16 07:29:11

    >>23
    リモコンを隠す

    • 1
    • 21/06/16 07:27:24

    民主主義なので多数決で!でいいじゃん。
    寒い寒い言われても決まった事だからでスルー。

    • 2
    • 21/06/16 07:25:26

    部屋の中でも温度差があると思うので、考えて机の配置を変える。
    寒がりの人に風が当たりにくいようパーティションを使う。
    会社費用で羽織りものとカイロを購入して渡す。言われて反発しても実物があれば受け入れるかもよ
    など会社に提案する
    自分側の工夫は涼しいグッズを使う

    • 1
    • 21/06/16 07:24:17

    よく分からないんだけど、働いてたら生活保護って受けれないんじゃないの?
    こんな堂々と普通職場の人に言える?

    • 10
    • 21/06/16 07:19:14

    他のみんなも主みたいに上司に伝えてるの?

    なんならボイコットしてしまうとかは??

    なぜ、上司はその人の見方になるのかね?上司がいれた人なの?

    • 0
    • 21/06/16 07:15:02

    どうしようもないね。
    ヒンヤリタオル首に巻いて、首掛け扇風機でもかけて仕事するしかないかな。
    水分多めに取って働こう

    • 0
    • 21/06/16 07:13:26

    他のスタッフはどうしているの?上司は暑くても我慢して働いているの?
    大多数の人がエアコン温度上げたら暑いと言うならその人が合わせるべきだよね。

    • 0
    • 21/06/16 06:51:50

    給湯室とかエアコンがきかない部屋はないの?

    • 1
    • 21/06/16 06:50:25

    働いてるなら生活保護いらないよ?
    障がい者枠で働いてるの?はっきり言ってそういえ人全員でないけどちょっと迷惑だよね?
    人事に相談する。

    • 5
    • 21/06/16 06:48:28

    >>23
    こだわりは変わっていくよ。
    何日か好きにさせといたら、飽きて別の不満を言い出すよ。

    • 0
    • 21/06/16 06:43:49

    >>18
    同意したらエアコンの設定温度を上げに行くので同意できません。

    • 0
    • 21/06/16 06:43:18

    寒い寒い言ってても、聞き流そう!!

    • 1
    • 21/06/16 06:43:14

    働けるのに生活保護っておかしいよね

    • 5
    • 21/06/16 06:41:29

    >>17
    上司の縁故採用なの?
    病気だろうがなんだろうが、最低限のルールは守ってもらわないとね。

    • 2
    • 21/06/16 06:41:26

    >>15
    どうして私が買わなければいけないのでしょうか?

    • 2
    • 21/06/16 06:40:52

    寒いって言われたら「そうですね。寒いですね。」と繰り返すだけ。他人と意見の調整が出来ないし、提案しても受け入れることはないと思うよ。

    • 4
    • 21/06/16 06:39:23

    その他にも、職場はスマホが一切必要ない職場なのですが、仕事中にも何回もスマホをいじります。
    ミスも多くなるしこちらにも影響が出る仕事なので上司に報告するのですが、今は調子が悪くて気になるみたいだから多目に見てあげてと言われます。
    できない理由を常に言われるとこちらも何も言えなくて辛いです。

    • 0
    • 21/06/16 06:38:47

    室外に籍を置く。それしかない。

    • 2
    • 21/06/16 06:36:11

    >>7
    プレゼントしてあげたら?お金出すの嫌だけどあげたら流石に使うでしょ。モコモコのひざかけとカイロ1箱買い、カイロは一日一枚直接手渡し。笑顔で使ってねと言えば使うだろ。

    • 1
    • 21/06/16 06:34:57

    何でもかんでも配慮されると思うな。って感じだね。

    • 3
    • 21/06/16 06:32:57

    その上司、頼りないなぁ。
    その人の事は周りが気を使わないといけないけど、その人は周りに気をつかわなくてもいいのかな?

    • 0
    • 21/06/16 06:32:09

    >>5
    すでにやっています。
    部屋の温度を見て上司がエアコンの設定温度を決めています。

    • 0
    • 21/06/16 06:29:54

    ナマポの不正受給で通報!

    • 8
    • 21/06/16 06:29:51

    >>4
    部屋の中暑くなりませんか?

    • 0
    • 9
    • ササバラ
    • 21/06/16 06:28:57

    >>3
    移動してもらいましたがどこも寒いそうです。

    • 0
    • 8
    • ササバラ
    • 21/06/16 06:28:02

    >>2
    そうですね、社長に話すのもいいかも知れませんね。

    • 0
    • 7
    • ササバラ
    • 21/06/16 06:27:15

    >>1
    生活保護だからお金は出せないの一点張りです。

    • 0
    • 21/06/16 06:26:18

    働けるのに生活保護もらっているの?

    • 11
    • 5
    • マルカワ
    • 21/06/16 06:24:05

    温度計買ってきて室内の温度を計るのもいいかも。クーラーの風が当たらないような場所に設置して、計ってみよ。温度が可視化されたら暑いからクーラーいれるぞって上司も思うんじゃない?

    • 0
    • 4
    • サーロイン
    • 21/06/16 06:22:28

    その人だけ電気ストーブをあてる。

    • 1
    • 3
    • ナカバラ
    • 21/06/16 06:21:19

    その人をエアコンが当たらない窓際の席に移動させる。

    • 3
    • 21/06/16 06:19:42

    上司がだめなら社長に話をするチャンスはないの?

    • 1
    • 1
    • マルカワ
    • 21/06/16 06:19:28

    ひざかけは?って言ってみる。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ